年収の壁が178万円になった場合の税金・社会保険料等について試算しました。
0:00 国民民主党VS 有識者・政府、年収の壁178万円論争
4:38 パート主婦(主夫)の年収の壁、社会保険の106万円・130万円の壁
10:50 扶養家族の年収の壁、親の扶養控除
13:02 学生バイトの年収の壁、勤労学生控除・国民健康保険料
○関連動画
・年収の壁の解説
「【超最速!今年10月改悪】新・年収の壁。全国賃金UPでも扶養から絶対外れない方法!」
・扶養内と雇用保険
「【今年10月改正!】雇用保険を辞めると驚くほどのメリット! パート主婦が扶養内から外れない方法」https://youtu.be/nph3CqVjvIc
・失業手当
「【超最新・大改正!】自己都合退職でも失業手当即支給、勉強したら国が給付金増額、2025年以降だと得。雇用保険週10時間加入ほか」
・配偶者手当廃止
「【超最新!】会社員給料の配偶者手当(家族手当・扶養手当)が廃止に。注目裁判の結末は」https://youtu.be/t4hdO97OM9Q
・今後の社会保険改正
「【超最速!】新基準の社会保険、パート主婦・扶養・Wワーク・フリーランスの強制加入は?厚生年金、週10時間の壁」https://youtu.be/XLBz51xlFpA
・年金の受給開始年齢
「【超最新】「年金受給80歳から」いつ、どの世代から?超高齢化社会で誰が一番損?2025・2040年問題」https://youtu.be/1ciuqLc_kHw
・130万円の壁、有名無実化
「【超急報!】ほぼ決定!パート主婦は扶養除外、130万円の壁・事実上の消滅へ。中小企業は悲鳴。厚生年金の企業規模要件撤廃」https://youtu.be/1xHGuoYOueM
・社会保険義務化
「【超速報】年金・保険大激変!全事業所、パート週20時間勤務で扶養除外、個人経営・フリーランスも社会保険加入へ」https://youtu.be/7DijbgoH9OU
・130万円の壁、事業主の証明書
「【超速報!】年収130万の壁 今月からの新基準、詳細発表!パート収入300万・Wワークでも扶養OK他。証明書の書き方・注意点2023」https://youtu.be/bHo1mY6IOG4
・社会保険倒産
「【速報!】社会保険料高すぎ、差押え過激化で社保倒産!2024年10月より深刻に。原因と対策」
・社会保険料について
「【給与制度の盲点】社会保険料も合法的に大幅削減!社員もWin-Win?6つの方法」
「【9割が知らない】社会保険料で元を取る方法など給与明細の裏の読み方!7つのポイント」https://youtu.be/kPpqSJX0nZE
・金融所得の社会保険料反映について(マクロ経済スライドなど年金制度の仕組み)
「【超速報】投資家激怒!金融所得で社会保険料値上げ!NISA増税は?FIRE・配当金生活は終了か」https://youtu.be/hVXGBB8b-v0
○引用、参考資料
「新しい国民民主党の公式サイト」
https://new-kokumin.jp/
国民民主党「政策パンフレット2024」
https://election2024.new-kokumin.jp/file/DPFP-PolicyCollection2024.pdf
「国民案なら減税7.6兆円 「年収の壁」で政府試算」(KYODONEWS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f84a82b119f6382371b1e458adbdfc0f4ae3f6a
「国民民主「年収の壁」対策、実現時7.6兆円減収 政府試算」日経新聞 2024年10月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30CSD0Q4A031C2000000/
「経済学の権威が断言「国民民主党の目先の手取りアップ策では、国民の暮らしは一向に上向かない 所得税減税で大喜びするのはバイト三昧できる学生だけ」PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/87795
資料の無料配布&ライブのアーカイブ配信は、このチャンネルのメンバーシップ会員の特典です。
https://www.youtube.com/channel/UCMAEQdzGckZ9FMWJv8tz2zA/join
#国民民主党 #政治 #選挙 #玉木雄一郎 #年収 #税金 #給料
イラスト:いらすとや様、イラストAC様
エンディング楽曲:『hydrangea』Towa
☆山田真哉著作
165万部『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』(光文社新書)
https://amzn.to/3hoanPw
シリーズ100万部『女子大生会計士の事件簿 全6巻』(角川文庫)
https://amzn.to/3zZ3g6x
★公式LINE 芸能文化税理士法人「会計業界人ミニ情報局」β版
会計事務所職員向け 月1回レポート配信
https://lin.ee/eP2H1lI
芸能文化税理士法人(東京・渋谷)働く仲間、募集中 求人採用サイトはこちら。
https://geinoubunka.jbplt.jp
不定期配信なので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/otakuCPA/otakuCPA?sub_confirmation=1
X(旧Twitter)でも最新情報を発信しております。 https://twitter.com/kaikeishi1
・概要欄のURLにはプロモーションが含まれている場合があります。
47 Comments
・「103万円の壁」は企業の配偶者手当も問題なのですが、この点についてはこちらの動画をご参照ください。→「【超最新!】会社員給料の配偶者手当(家族手当・扶養手当)が廃止に。注目裁判の結末は」https://youtu.be/t4hdO97OM9Q
・わかる人にしかわからないと思いますが、住民税・所得税・雇用保険・健康保険・介護保険・厚生年金・国民年金保険料・国民年金・配偶者控除・扶養控除・勤労学生控除など、それぞれが別の動き、別の計算式で運用されているため、シミュレーションは本当に大変でした。大枠では合っていると思いますが、少しミスがあったらごめんなさい。
・基礎控除等が上がることによって、扶養控除や国民健康保険料にも影響を与えるかどうかは議論があるところかと思いますが、今回は「影響がある」という前提で試算しております。(※令和2年に基礎控除が38万円→48万円になった際に、扶養控除の基準も38万円→48万円になっているため)
・この動画を作る前に、数多くのニュース番組やニュース記事を見ましたが、社会保険料を含めた試算を見つけられませんでした。なぜでしょうね…
とっても具体的でわかりやすかったです。
時給1500円になったら、それに応じて基礎控除を増やせば良いんだからもっと良くなるよね。
30年前はちゃんとやってたのに、何で止めてたんだ?
主婦はいいけど独身は何も無いよね
主婦ってそもそも働く気あるん?
壁を理由つけて働かない言い訳にしか聞こえない
お金困ってて子供小学生にでもなれば
正社員で働けばいいのに😅
楽な道選んでねーか?
個人個人の年収の話は、こういう専門家にお任せするとして…。
今、飲食業界などの店長さん・エリアマネージャーさんたちは、年末も近づいて「壁」のせいでベテランパートさんを休ませなければいけないことによって悲鳴を上げてます。ただでさえ人手不足なのに本当に困っています。
そういう業界からの要請はどうなっているのでしょう?
減税効果について、絶対値を根拠にネガキャンしてるの本当に舐められてるとしか思えんわ。
そもそも高所得者に全面的に有利だったとしても、「低所得者の皆さん、高所得者にお得な政策ですよー。ずるいですね、嫉妬しますよね。じゃあ反対ですよね。」って言われてるみたいで最悪。
子供の計算で178万円になった場合に社会保険料分だと思いますが178万円-163万円=15万円しか差し引かれないように表は書いていますが、178万円は月に直したら15万円弱ですから、現行の社会保険料負担額は月額で17,000円を越えており、年額にすると204,000円以上の額を引かれます。差額の6万円強はどこで控除となるのでしょうかね?社会保険料は税控除前の金額で算定ですから、バイトで控除される事は現行ではないはずですが…私の不勉強でしょうかね?
国民には納税の義務がある 103万円の壁など憲法違反 1000円でも1万円でも税金支払わせるべき
感動的に素晴らしい内容です!!
ありがとうございます。
ただ一点お尋ねしたいのですが
フルタイム正社員 単身者
にはメリットはあるのでしょうか????
この人4ヶ月前は130万の壁なくなってみんな社会保険加入させられるぞってあげてたよね
あれ、再来年から70万の壁になると言ってた人沢山YouTubeでいたけど、また変わるんですかね?
絶対応援するぞ
国民民主党が基礎控除等で178万円まで控除するならば、社保も10等級まで撤廃してほしい。
そのかわり、厚生年金の上限を健保同様の50等級まで上げる。
ここまでやって初めて中流階級の手取りが増える。
タイムリーかつ重要なプレゼンでした。ありがたかったです。山田さん、国民教育の観点からTV番組持つべきじゃない?
壁壁いうけど、例えば200万円稼ぐワープアからみても
所得が100万円と20万円では、毟り取られる
住民税所得税健康保険税雇用保険税の額がガッツリ減るだろ?
ぶっちゃけ何かしらのスキャンダルが出ても関係なく国民主党を推せる
アルバイト・パートでの20万円て相当大きいので、130と106がそんな変わんないなら、みんな106で働きますよね
今の日本の労働市場は単純な人手不足なので、労働力のサプライを増やせば経済に与える好影響が大きいと思う
私が厚労省なら一旦社保強制加入の圧力と130万の壁を崩して、178万案に乗っかったフリをする。
んで、扶養内でたくさん働く主婦を増やしてから再度強制加入の圧を掛け直すかな。10年計画くらいで。
とてもわかりやすかったです👍👍👍
共働きができる環境が整って、推奨されている今の時代、妻に扶養控除を適用する意味が分からない💦扶養控除自体なくして子ども手当一本(超絶手厚く)では駄目なのだろうか…
不良外国人を国内に入れる為に
ワザと労働力落としてるのかと勘繰ってしまうぐらい
今の制度酷いですね、、
山田先生に厚生労働大臣なって欲しい😮
まあ社会保険料の壁の方が重要なんだよね
だから抑えてるわけだし
結局、蓋を開けてみたら第3号被保険者の廃止にする為にそそのかしている
なんて事がなければいいと思う
毎回大変勉強になっております。
ところで、今回の動画で178万円の壁で親の扶養控除が復活となっておりますが、基礎控除が増えても所得控除が増えなければ、所得は48万円を超えているので、扶養控除は復活しないと思うのですが、どうなのでしょうか?
年収の壁って、本人の税金や社会保険よりも扶養のままでいられるかどうかを皆さん気にしているんだと思うのですが。
なんとなくですが、扶養の範囲の所得48万円は維持して、基礎控除上げてパートやアルバイトの方の税金だけは掛かりませんよとし、今まで扶養控除を使っていた方は増税になる(扶養人数等によりますが)ような気がしますがどうでしょうか?
個人事業主の嫁(パート週22h)
何か恩恵あるのかな?
勤労し納税する。国民の義務なのに。
社会保障費を支払わずに年金、社会保障を得られることに疑問をもたないのでしょうか‥損?得?こんな論争事態がくだらない。
分かりやすい解説をありがとうございます。
こんなに素晴らしい政策を総叩きできるオールドメディアの存在意義ってなんなんでしょう..
ありがとうございます!めっちゃ助かりました!
実際どうなるのか気になってた部分親の控除も合わせた手取率なるものを初めて拝見しましたがわかりやすく恩恵があると言う事がわかりました!
国民民主党を支持した甲斐があった!
手取り率というのがすごくわかりやすくていい数字。130超えても手取り率で見れば問題ないとわかったのは大きい。
社会保障に進んで加入するようになり社会保障財源回復で、財務省支配が総崩れw
厚生労働省の人はこの動画を見て勉強してくれたらいいのに!!すごく勉強になります、ありがとうございます!
年金にかかる所得税も下がるのですか?
178万にそのまんまはい実現!とはいかなくともせめて140か150くらいまでには上げて欲しいとは思うなぁ、本当に頑張ってくれ玉木さん
専業主婦にやたら有利な制度がもんだいの本質。
そもそも、共働き世帯や独身者が専業主婦の年金費用を負担していたという構図がおかしい。
中小の社保負担とかどうなるんや🤔
経理職はまた大変だけど、この改正がとおれば働き甲斐がある。
ちょうど200万くらい稼いでる人たちが損してるのは可哀想かも
今と変わらないから損ではないんだけど
バリバリの無党派な山田様に
御手数を掛けてしまいまして 申し訳ありませんでした🙇
国民の可処分所得が大幅に増える。足らないところには、外為特会から補充すればいい。使わない150兆円を延々と残しても、単なる自己満足。
勉強になりました!
私たち自営業は、たくさんの健康保険料、介護保険料、年金など払つています、サラリーマンの妻や息子は、専業主婦で年金、健康保険料など払わなくて済んでいます、さらに173万まで上げたらひどい差別です、税金、社会保険、健康保険料など払つてください、自営業者への差別です、もつと税金を払つてください。
こういうのを求めてました!ありがとうございます!
こんなに分かりやすい超有料級の動画をありがとうございます!こうゆうのが知りたかったです。本当に感謝してます。
この解説さえ見れば、中身のないテレビ番組はいらないですね。全国民に見てほしい
社会保険の壁も178万〜にならないの?
社会保険と厚生年金支払う方がキツいと思うんだけど?
扶養外れるし扶養手当もなくなるし主婦にはお得ではないですね。
学生の国民年金は親の扶養から外れるから保険料を払うことになるわけではありません。国民年金保険料は扶養とは無関係
どうして扶養控除が引きあがるのかわかりませんでした。
もしコメントを拾っていただけるようであればどこかでお話いただけますと幸いです。