能登半島地震で倒壊した7階建てビル 解体工事始まる(2024年11月5日)
1月の能登半島地震で倒壊した石川県輪島市の7階建てビルの解体工事が5日から始まりました。
輪島市河井町では1月の地震で、輪島塗の老舗「五島屋」の7階建てビルが倒壊し、下敷きになった隣の建物に住む2人が死亡しました。
先月から始まった公費による解体作業は、倒壊を免れた3階建ての別棟から進められていました。
倒壊した本体の7階建てビルは5日から重機を使っての解体が始まり、作業は今年度中に完了する予定です。
このビルを巡っては、国土交通省が倒壊の原因を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
18 Comments
いきなり鉄筋が入っていないブロック?
解体まだだったのか
やっと始まりましたか。今まで見えなかった部分も見えてくるので調査もお願いしたいです。
今頃?400兆円も特別会計やくだらない天下り、裏金作り、外国工作員に多額の給付金や外国へ垂れ流し止めろ❗
高いびきで罪の意識も無い裏金議員への返金要求と逮捕。長期間家や命も危険な状態にされ被災した日本人の極寒、酷暑へ即刻対応を改善保護しなさい。
建築基準は大丈夫だったのかね
しまじろうも巣食いまくりのカルト敗戦国血みどろ銭儲けで毎日ウキウキウッキー浮かれポンチ
今まで、何やってたんだか
政治家が復興資金を自分のお金に
しちゃったから遅れたのかな
3.11みたく建物が流された訳ではないから権利関係でめんどい事になってるらしいな
まあ別に公共施設でもないから
公費というのも変だけどね
10か月も待たせる!!!!!!!!!!!!!!
あーあ残しとけば観光スポットになったのになぁ
このビルさえ倒れ無ければ二人の方が亡くなる事が無かったのに
いい加減に震災時の解体に関わる権利関係どうにかしなさいよ
持ち主だけでなく周辺住民全員の同意書類も得なくちゃいけないとか馬鹿すぎるでしょ
ストリートビューが地震後の9月に更新されてて、この倒れた状態のビルも写ってますね
固疾(越しつ)といふは をかしくもなし
しはぶかひ のどよひをるに ほころひて
日テレNEWSにも投稿したけど不可視化されているから、私以外には読めないでしょう。日テレNEWSは堂々と言論を封殺しています。あなたのコメントも知らないうちに不可視化されているかもしれません。
強力!カニバサミ
まだだったのか・・・
国の対応が遅すぎるんじゃ?
無駄な万博とかに労力とか予算とかさいてたりで遅くなったりして無いか?