山梨県・道志村で夏ソロキャンプ。
道志みちから急坂を下った谷にあるキャンプ場で、
道志川に沿ってテントサイトが並んでいます。
中洲にもテントサイトがありましたよ~
目の前を流れる清流に癒されながら、
まったりソロキャンプを楽しみました。
ご視聴いただきありがとうございます。
関東近県で年間30~50泊キャンプをする神奈川県民Kenboの備忘録です。
自然の中でのんびり過ごすソロキャンプ(たまにデュオキャンプ)をテーマに月2〜4本の動画を公開したいと思います。
撮影・編集が未熟なため、また面倒くさがりやなので、お見苦しい映像も多々あると思いますが、チャンネル登録と高評価をいただけると、とても嬉しく、励みになります。今後とも当チャンネルをよろしくお願いします。
【テント】One Tigris OUTBACK RETREAT
【使用ギア】S’more(スモア)ハイアームアルミチェア/CAMPINGMOON(キャンピングムーン)フィールドラック+天板/DIETZ(デイツ)ハリケーンランタンD78真鍮メッキ/GOAL ZERO(ゴールゼロ)Lighthouse Micro Flash/WAQ(ワック)インフレータブルマット/snow peak(スノーピーク)焚火台M/イワタニ カセットジュニアコンパクトバーナーCB-JCB他
【カメラ】GoPro HERO10 Black/Apple iPhone13Pro
【動画編集】PowerDirectorモバイル版 プレミアム
【BGM】https://dova-s.jp/
10 Comments
ケンボーさん、
お疲れ様です❗️
相方👨です😊
大渡行ったんですね😂🎉
ウチも去年まで毎年夏は行ってました😅
オーナーさんが、知り合いの知り合いなので
地元が一緒なんです😅
急坂、大丈夫でしたか?
前に壊れて登れないクルマがいました💦💦
ウチも毎回ヒヤヒヤでした😅
大渡は、道志の中でも大きな岩がゴロゴロしていて独特な雰囲気ですよね😊
しかも、涼しい✨
なかなか良いロケーションのサイトでしたね👍️
バンガローの奥にもサイトがあって、そちらも良かったです‼️😉
また寄らせて頂きます❗️
Kenboさんこんばんは♬目の前が川♪最高のロケーションですね!めっちゃ良いとこ♫
こちらは中洲にもサイトがあるんですね!バックパックじゃないと厳しそうやけど中洲でキャンプは気持ち良さそう♬2人以上で渡っちゃダメっていう橋は恐怖ですけど…(笑)
kenboさん!
お邪魔します‼︎
キャンプをはじめた頃、愛方とお邪魔したキャンプ場⛺️です。ヒヤヒヤしながら坂を下ったのを思い出しました😅
ONETIGRIS outback‼︎
夏にはNICEなパップテントですよね♪
夏場でも木陰に張れればタープ無しでもイケますよね☀️
ずいぶん私も🐯張ってないですが、次期キャンプで張りたくなってきました😊
嗚呼、もう少し涼しくなってほしいなぁと思う今日この頃です😁👍
こんにちは。道志川綺麗ですね(^-^)
道志みちはよく行くのでここの看板は見たことありますがこんな素敵なところだったんですね♪
こんにちは😊
キレイな道志川がいい雰囲気のキャンプ場ですね。
冷しゃぶサラダが美味しそうでした😊
OUTBACK RETREAT、メッシュが涼しそうなテントですね。
ケンボーさん お疲れ様です~
道志川ってどうしてこんなに綺麗なんでしょうねぇ~
OUTBACK RETRAEAT久しぶりですねぇ
大渡も急ですけど音久和もなかなかのもんです
しかし大渡は長~い ホント車くるか心配になりますねぇ
あの橋 二人の基準制限が不明🤣
セブンの冷凍系はなんでも美味しいですよねぇ
パスタも👍です
こんにちは、
私も気になっているキャンプ場なのですが、道中が気がかりでした。
同じハイエースなのですが、4躯ですか? 2wdだと厳しいでしょうか?
大渡、なつかしいなぁ。あの坂、雨の日に滑りながら登ったことあります。
当時、軽バンだったんですが、FRだったので急坂のヘアピンで滑ってしまうんですよ。
隣の月夜野も結構な坂道です。
中州もイイ感じですけどやっぱりコワイですかね。
古き良きって感じのイイところです。
サムネがめっちゃ綺麗です✨
@nicomaru2525さん、こんばんは。
手違いでコメントが消えてしまいました。申し訳ありません🙇🏻
ここはキャンプ場までの急坂が難関ですが、それをクリアしたら見事なロケーションです🤗
特に中洲のサイトはかなり良さそうです。
キャンピングムーンのフィールドラックをテーブルとして使ってます🫡
いろいろアレンジ出来るので便利ですよ〜
またお時間がありましたら遊びに来てくださいね。