甲子園常連校同士の対決! 聖光学院野球 18 Comments @Yoshi_Sabu2007 11か月 ago 2017年選抜報徳学園対多治見の見たいです!ぜひ投稿してほしいです! @BlueArchive_GameClub 11か月 ago 僕は前橋育英で選抜か、夏の甲子園かどっちかわかんないですけど外丸東眞投手の代の試合見たいです @dj-kd3sb 11か月 ago これだけ打って抑えてるのに、なんで夏敗退したんやろ @gdpjjtegpt 11か月 ago 秋までめちゃくちゃ評判の高かったこの代の聖光、蓋開けてみたらちょっと体格良かっただけで強さを微塵も感じなかったこの世代の高校野球で1番楽しみなチームだったのにがっかりした記憶小園がいたとはいえ小粒な世代の報徳に勝てなかった時点でな @marcojames465 10か月 ago めちゃ強いと思ってた聖光は東筑とも競ってやっぱり聖光って感じだったし大したことないと思ってた相模は静高圧倒したりしてやっぱり相模だった。森下はほとんど打ってた記憶ないけど @サカ豚は野球に嫉妬している 10か月 ago 1915年夏和歌山中対久留米商の試合があればお願いします @伊藤蓮-m3e 10か月 ago 2021年明豊対智弁学園の試合お願いします @黒いソフトクリーム 10か月 ago こう見ると21年世代の方がいいね @たかふみふみ 10か月 ago 聖光史上最強とか言われてた世代だけど、春も夏も超名門にとことん名前負けしてたな @Kかじゅ 10か月 ago この世代、秋春東北王者だった聖光学院だが、甲子園では全く勝てなかったな💦 @mizunopro9138 10か月 ago この時の聖光学院は井の中の蛙って言いたいのか?みんな @トランプドナルド-n7p 10か月 ago こゆときにあっさりまける聖光 @ああ-m8q5q 10か月 ago 学校史上最強世代と呼ばれてた聖光学院が夏、春あっさり負けて、逆に東北一レベルが低いと言ってもいいくらいの秋田のしかも秋の県で敗退して東北大会にも出れなかった金足農業が夏に鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三と名門を倒して準優勝ってやっぱ野球は面白いな @猫さん怒ってる 10か月 ago この年は結局東北のレベル低かったな夏も、光星が初戦勝利も二回戦で平安に大敗。花巻東、育英、羽黒、聖光は初戦敗退。この年は金農が大躍進してくれたおかげで夏は最後まで楽しめたけども。 @ミックス-c3c 10か月 ago 最強世代とか言われてたのに神宮大会は初戦負け,選抜も東筑にギリ勝ちで相模に大敗,夏はバント失敗連続で雑な野球して初戦負けで期待外れすぎたこれ程ガッカリした世代もないわ @山﨑まんすけ 10か月 ago 聖光学院ボロクソ言われてるけど、夏の衛藤は相当えぐかった @H.A-e5h 10か月 ago 夏の聖光は小園とかいう化け物がいなければベスト4は行けただろうな @user-ejzh9f 10か月 ago 個人的に聖光学院最強世代は2017or2022だな。2017は中村奨成の上振れに屈したけど、投手3枚どれでも勝負できたし、打線もしぶとかった。
@gdpjjtegpt 11か月 ago 秋までめちゃくちゃ評判の高かったこの代の聖光、蓋開けてみたらちょっと体格良かっただけで強さを微塵も感じなかったこの世代の高校野球で1番楽しみなチームだったのにがっかりした記憶小園がいたとはいえ小粒な世代の報徳に勝てなかった時点でな
@marcojames465 10か月 ago めちゃ強いと思ってた聖光は東筑とも競ってやっぱり聖光って感じだったし大したことないと思ってた相模は静高圧倒したりしてやっぱり相模だった。森下はほとんど打ってた記憶ないけど
@ああ-m8q5q 10か月 ago 学校史上最強世代と呼ばれてた聖光学院が夏、春あっさり負けて、逆に東北一レベルが低いと言ってもいいくらいの秋田のしかも秋の県で敗退して東北大会にも出れなかった金足農業が夏に鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三と名門を倒して準優勝ってやっぱ野球は面白いな
@猫さん怒ってる 10か月 ago この年は結局東北のレベル低かったな夏も、光星が初戦勝利も二回戦で平安に大敗。花巻東、育英、羽黒、聖光は初戦敗退。この年は金農が大躍進してくれたおかげで夏は最後まで楽しめたけども。
@ミックス-c3c 10か月 ago 最強世代とか言われてたのに神宮大会は初戦負け,選抜も東筑にギリ勝ちで相模に大敗,夏はバント失敗連続で雑な野球して初戦負けで期待外れすぎたこれ程ガッカリした世代もないわ
18 Comments
2017年選抜報徳学園対多治見の見たいです!ぜひ投稿してほしいです!
僕は前橋育英で選抜か、夏の甲子園かどっちかわかんないですけど外丸東眞投手の代の試合見たいです
これだけ打って抑えてるのに、なんで夏敗退したんやろ
秋までめちゃくちゃ評判の高かったこの代の聖光、蓋開けてみたらちょっと体格良かっただけで強さを微塵も感じなかった
この世代の高校野球で1番楽しみなチームだったのにがっかりした記憶
小園がいたとはいえ小粒な世代の報徳に勝てなかった時点でな
めちゃ強いと思ってた聖光は東筑とも競ってやっぱり聖光って感じだったし
大したことないと思ってた相模は静高圧倒したりしてやっぱり相模だった。森下はほとんど打ってた記憶ないけど
1915年夏
和歌山中対久留米商
の試合があればお願いします
2021年明豊対智弁学園の試合お願いします
こう見ると21年世代の方がいいね
聖光史上最強とか言われてた世代だけど、春も夏も超名門にとことん名前負けしてたな
この世代、秋春東北王者だった聖光学院だが、甲子園では全く勝てなかったな💦
この時の聖光学院は井の中の蛙って言いたいのか?みんな
こゆときにあっさりまける聖光
学校史上最強世代と呼ばれてた聖光学院が夏、春あっさり負けて、逆に東北一レベルが低いと言ってもいいくらいの秋田のしかも秋の県で敗退して東北大会にも出れなかった金足農業が夏に鹿児島実業、大垣日大、横浜、近江、日大三と名門を倒して準優勝って
やっぱ野球は面白いな
この年は結局東北のレベル低かったな
夏も、光星が初戦勝利も二回戦で平安に大敗。花巻東、育英、羽黒、聖光は初戦敗退。
この年は金農が大躍進してくれたおかげで夏は最後まで楽しめたけども。
最強世代とか言われてたのに神宮大会は初戦負け,選抜も東筑にギリ勝ちで相模に大敗,夏はバント失敗連続で雑な野球して初戦負けで期待外れすぎた
これ程ガッカリした世代もないわ
聖光学院ボロクソ言われてるけど、夏の衛藤は相当えぐかった
夏の聖光は小園とかいう化け物がいなければベスト4は行けただろうな
個人的に聖光学院最強世代は2017or2022だな。
2017は中村奨成の上振れに屈したけど、投手3枚どれでも勝負できたし、打線もしぶとかった。