#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争 #軍事ニュース #ボグダン #BOGDAN #F16迎撃 #ゼレンスキー大統領 #ロシアSu-34 #ロシア #ウクライナの反撃 #プーチン大統領 #Putin
■YOUTUBE関連の問い合わせはこちらから(コラボ・企業スポンサー・案件など)
contact.bogdaninukraine@gmail.com
■ボグダンへのお仕事のご依頼はこちらから(メディア出演、講演会、イベント出演など)
staff@thanks.bz
■ボランティア活動に関してはこちらからお問い合わせください
contact@bogdanua.info
■ホームページ
https://www.bogdanua.com
■YouTube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/@BOGDAN_Ukraine
■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/
■BOGDAN X-Twitter
https://x.com/parkhomenko_bog
■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/
■僕らのプロジェクト・ボランティア活動への寄付は
以下よりお願い致します。
①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN
②PayPal
sekistephan99@gmail.com
③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qt0ka42h7lfh4narp50uzqpgsvrxf32037sv5uk
ETH (Ethereum):
0xdaB2DA466F9D3ac84701b3cEe19797d8A4C0742E
USDT (TRC-20):
TQyP1kMCuBi9E2UmTpRTRcQoYUK1oA1XfJ
■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号: +380(68)894-93-84
※インボイスは60ユーロ以下でご記入ください
※日本からの郵送はEMS経由がオススメです
※単一商品のみで郵送される場合は関税の対象になりやすくなります
※郵便物の通関費用が多額の場合は、お受け取り出来ない場合が御座い
ます
※ウクライナの郵便事情により、タイムリーに追跡情報が表示されず
僕らと郵便局側で合意なく返送される場合が御座います
ご不便をお掛けしますが、ご理解頂けますと幸いです
25 Comments
ゼレンスキー「日本と韓国は中国を味方に引き入れるべき」←まずウクライナが中国を味方に引き入れなければ。
ゼレンスキーさんに伝言お願いします。?
日本を舐めたらいけませんよ?
高倉 健[注釈 1](たかくら けん、英︰Ken Takakura、1931年〈昭和6年〉2月16日[3] – 2014年〈平成26年〉11月10日[3])は、日本の俳優・歌手。本名は小田 剛一(おだ たけいち)[4](または小田敏政[5])、だが晩年は親族に剛一郎(ごういちろう)と名乗った[6]。高倉プロモーション所属。
福岡県中間市出身[7]。1998年に紫綬褒章、2006年に文化功労者、2013年には文化勲章を受章した。
生涯
俳優になるまで
1931年2月16日(月曜日)、筑豊炭田にある福岡県中間市[6] の裕福な一家に生まれる?。4人きょうだいの次男で、上2人は息子、下2人が娘であった[6]。父の小田敏郎は旧日本海軍の軍人で、戦艦「比叡」乗り組みなどを経て[6] 炭鉱夫の取りまとめ役などをしていた[8]?。母の小田タカノは教員だった。幼少期の高倉は、肺を病み、虚弱だった。太平洋戦争の終戦を迎えた中学生の時、アメリカ合衆国の文化に触れ、中でもボクシングと英語に興味を持った[8]。学校に掛け合ってボクシング部を作り、夢中になって打ち込み、戦績は6勝1敗だった[8]。英語は小倉の米軍司令官の息子と友達になり、週末に遊びに行く中で覚え、高校時代にはESS部を創設して英語力に磨きをかけた[8]。旧制東筑中学、福岡県立東筑高等学校全日制課程商業科を経て、貿易商を目指して明治大学商学部商学科へ進学。在学中は相撲部のマネージャーを1年間務めていた。?
不正があったら、きっちり落とし前つけてもらいたいですかなあーー。
ウクライナすごいな本当。こんな事しか言えないけど頑張ってくれ。
ありがとうございます、ウクライナ🇺🇦の勝利を信じています!
ハリスの支持率が、伸びないですよね😅
ウクライナが負ければ
ロシアは次の標的を…狙うでしょう。
西側は北の参戦で「動きやすく」なった。
核には核をの姿勢を見せなければ暴力がのさばる世界になってくる。
ウクライナの大統領の顔つきが変化しているのを西側は理解し援助してもっともっと力をつけさせなくてはならないと思います。
ウクライナが負けたら大変な世界になるのを…
犠牲を受けても今は戦う姿勢を無くしてはならない時である。日本人は国を守るとはと、ウクライナの今の姿を知るべきである。
プーチンは現代のヒットラーであり今のロシアはナチスドイツでも有る。
似てませんかあの時の状況と?
プーチンの暴虐を許したらいづれは本物のあの時のヒットラーになりますよ!
しかし既に多くの事を許してきましたね!(黙認)
そろそろ西側の本気度を見せなければ、
アジアでの争いにはロシアの影が…
その時どうしますか?
弱腰が産んだ結果にならないように…と願っています。
F16でロシアの戦闘機Su34は撃墜できない。故障で墜落したのだろう。
Thanks!
ボグダンさん、これで2回目ですよ!間違えたの!!!最初にF-16はデータリンク16ついてないから使い物にならない!って言ってましたよねー!戦闘機に関してはボクダンさんが引用した専門家は絶対に信用しないでください!その人、戦闘機の基本の基も知らない人です!!!!!!!!!!
何回も言いますがデータリンクはデータ転送速度の上位プロトコルであって、戦闘機の頭脳でもなんでも無いです。今時の戦闘機はデータリンクでは無くても普通の通信機能でデータのやり取りが出来ます。
データリンク16はそれがやや高速で出来るというだけの事です。
f16
日本の
ゼロ戦闘機
に匹敵する。
旋回専能
ピカいちです。
交換部品が枯渇したら墜落もやも得ないよね もうダイヤモンドが枯渇し部品製造が出いないのかなぁ
ロイター2024年10年31日の報道で
米の承認済み軍司支援「わずか10%のみ受領」ゼレンスキー
米議会は4月、610億ドルのウクライナ支援を承認している。
ゼレンスキーは、武器供給の遅れは資金の問題ではないとした上で「これは常に官僚主義やロジスティクス、懐疑的な見方の問題だ」と述べた。
また(NATO)諸国が9月初までに6-7台の防空システムを供与することを確約したが、まだその全てを受け取っていないとした‼️
欧米のウクライナ支援に対しては本気度に欠けてる気がする。
F-16戦闘機でSu-34撃墜と曖昧な話しより、欧米の武器支援は余り行われてはいない現実が報道されない‼️
ゼレンスキーが再三要求しているロシア領内への長距離兵器の攻撃も容認しない‼️北朝鮮軍派兵も「米・英・独も見ているだけ」と述べている。
欧米のウクライナ政策が徐々に見えてきた感じがする。欧米は戦争終結を模索してるかもね‼️米議会4月、610 億ドル承認の追加予算を半年立っても10%程度しか渡さない、不誠実だしね‼️ゼレンスキーもそろそろ「欧米の本気度に欠けてる事を気付き」はじめてるよ‼️
早く戦争を終結させウクライナ国民の命を守るべきと思う、このまま続けても無駄に命が失われるよ‼️
どんどん軍事同盟を結んでいる中国や北朝鮮の兵隊を送っていただき、ロシア支援でロシア周辺に駐留させて良いと思います。冬までに中国や北朝鮮の兵隊が1000万人から1億人を超えても嬉しいです。世界に知ってもらえたほうが正々堂々と反撃しやすくなります。
1:23軍事ブロガーの記事のコメ欄の「F-16が活動している」というコメントがソースって信憑性ゼロやん。
あと迎撃と撃墜を混同してるし、「こうであってほしい」という願望を組み合わせたような内容だな。
一番信頼できるチャンネルです。
応援しています。
やはり!対地!対空!最強と言われただけある!二むかしの機体?北陣地も目標になる可能性がある!しかも、ピンポイント攻撃期待しています!ウクライナに栄光を!
ウクライナにもっとも足らないのは武器ではなく兵隊。もはや米英もその現実を認めざる得ない状況まできてしまった。
経済制裁と少数の最新兵器さえあれば圧倒的な物量といえど旧式の兵器しかもたないロシアなど取るに足らないと考えていた米英の大誤算。
本当にウクライナに勝たせるとしたらNATOがみずから派兵せざるえないがロシアとウクライナで潰しあいをさせ、代理戦争を高みの見物の予定だったNATOに自国民をウクライナのためにすりつぶす覚悟はない。そもそも経済ボロボロのEUがウクライナのために戦争してる余裕はない。
仮に派兵されれば勝ち馬に乗るためBRICS、インド、中国がウクライナに派兵してNATOは完全に詰むだろう。
故ヘンリー・キッシンジャーの言っていたアメリカが最も避けなけれなならない事態、ロシアと中国の恒久的な協力体制の完成である。
今日も勝って勝って勝ちまくる強いウクライナ! 勝利が見えてきたぞ! すぐそこだ!
素晴らしい兵器提供してもらってウクライナで兵器の実験してるとかさ。感謝の言葉いっさいなしかよ。大陸の人間はどうしてこうなのか😮💨
NATOの秘密裏の支援加速があったなら、嬉しい限りです!
中国、北朝鮮、韓国、ロシアによる悪魔の国家の崩壊が始まりました❤
F16にALR-56Mが搭載されていないのに、この戦果はなんだろう??実は搭載されていたりして、、、F16の更なる提供で戦争が早く終わることを期待します。
やれやれ! もっとやれぇ!!
アメリカでは軍も情報機関もウクライナ戦争を膠着状態と表現することはできないと判断しているという。2004年に「オレンジ革命」を仕掛け、2013年11月から14年2月にかけてネオ・ナチを利用したクーデターを実行したネオコンに敗北が迫っていることをアメリカの有力メディアも否定できなくなってきたようだ。
ウクライナ軍は東部戦線でロシア軍に押されて後退、クルスクに攻め込んだ部隊も壊滅状態。1万人から3万人が軍事侵攻、さらに増派したと見られているが、すでに3万人程度が戦死したと言われている。2022年2月から戦死したウクライナ兵は50万人とも言われているが、実際は100万人に達していると推測する人もいる。
西側メディアはウクライナ軍の戦死者数はロシア軍の半分だと戯言をいまだに主張しているが、実際はロシア軍の10倍程度だと見られている。ウクライナでは街中で男性が拉致され、ろくな訓練をせずに戦場へ送り込まれ、数日から数週間で80%以上が死亡しているという。
F16のパイロット、徐々に実戦経験を積んでいるようですね。
滑空爆弾でドンバス等のロシア軍後方を叩けるところまで錬成できるといいですね。