あちきは、おまんたちに第一志望校に受かってほしいだけなんやで。by たろー

この動画は「ガチでマニアックで、早慶上智にたまに出てくるふざけんなってレベルの用語」のみを僕が独自に300問集めた内の100問です。視聴者の受験生たちからのリクエストがはてしなく多かったので、重い腰を上げて作成しました。もう二度とこの編集したくないってレベルで大変だったので、ぜひ受験の役に立ててください。

この動画は一般人が見る場合、100個中1個でも知ってたら結構世界史詳しい人と名乗っていいと思います。世界史マニア度を測れるとは思います。ただし、ちょこちょこ有名な用語も出しているし、一般的な社会人レベルの教養があればわかっちゃうものもあるので、そこはサービスです。気持ちよくなってください。(受験生でこれ知ってることを要求するのはさすがに酷だろう…っていう軸で作問しています)

また、参考文献は一番下(↓)にまとめますが、基本的に教科書に出てくる言葉しか問題にはしていません。

動画の立ち位置は

①10時間世界史動画=誰でも見れる入門レベル
②世界史鬼リピシリーズ=受験のある程度王道の用語を網羅
③「この動画」=それ以外のかなりマイナーな受験用語

つまり、だいたいの大学は①②だけで十分ということです。早慶上智でできるだけ失点したくない猛者たちと、世界史オタクたちにぜひとも見てほしい動画ということです。

●12時間日本史●

●11時間地理●

●10時間世界史●

●世界史の鬼リピシリーズ●
 ※これを毎日見るだけで共通テスト9割取れた人続出しまくってます

●日本史の鬼リピシリーズ●

●世界史全範囲一問一答●

●倫理全範囲一問一答●

●英熟語一問一答●

●現代文単語一問一答●

●漢文単語一問一答●

●古文単語一問一答●

ぜひご活用ください。受験生各位。

〇参考文献〇

山川出版教科書群(詳説含む)
帝国書院教科書
東京書籍教科書
世界史用語集B
世界史B一問一答(東進ブックス)

#概要欄見なはれ#世界史#早慶#上智#歴史#一問一答#難問

27 Comments

  1. 300問中何問わかったか、コメントに残しておくと、あなたの世界史知識の成長を定期的に確認できますぞ😮

  2. 初見で30個くらいしか言えなかったけど1週間見たら160個に増えた!まだまだ頑張ります、、🥹🥹🥹

  3. 短期間で慶應法にぶっ刺さりました!ありがとうございます!でももっと欲しいです!

  4. 過去問を解いていると実際に出てきて、本当に見てて良かったと思いました!
    ところで、小ピピンの好きな食べ物は子のシャルルマーニュと同じく、牛肉であるとの記述を知恵袋で見かけたのですが、いかがでしょうか?

  5. 用語集の頻度1とか説明文読んで覚えたやつ多くてめっちゃためになります

  6. たろーですさんの動画をずっとリピしていたおかげで、慶法と早稲法受かりました!本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️

  7. 早慶で単語暗記ばっかさせる学部は一体何を目指してるのか

  8. こういう問題は早慶上智の現役学生でも難しいんじゃないだろうか。というか「歴史の流れ」という観点からは何の意味もない問題も見受けられるけど。

  9. 普通に教科書を勉強していて当たり前のように出てくる基本単語と、ガチの難問が入り乱れててカオスな動画やな