時系列などを整理した発表はあるのでしょうか
【引用】
ウマ娘
https://umamusume.jp/

あにまん掲示板
https://bbs.animanch.com/
netkeiba
https://netkeiba.com/

音声 VOICEVOX:四国めたん&ずんだもん&春日部つむぎ&明日葉よもぎ

※この動画で使用されている写真、映像は引用の範囲で利用させていただいている物です。権利等は各権利者様に帰属します。問題がある場合権利者様ご本人から直接当方へご連絡ください。早急に対処いたします。

#競馬
#反応集
#藤田菜七子
#永野猛蔵
#小林勝太
#スマホ
#騎乗停止
#騎手
#ジャングルポケット
#ジャンポケ
#斎藤慎二
#凱旋門賞
#シンエンペラー
#オマタセシマシタ
#地方競馬
#jra

31 Comments

  1. そうだねぇ…
    これは仕方ないと言えばそれまでなの話しなのだが、競馬ってギャンブルなのよね。賭事。

    当然、スポーツではない。これ前提。どんなにイメージアップしても乗馬や他の競技とは違う。
    何が違うって、賭けている人がいるってことで、その人達で成り立っている。

    最近、日本がおかしい。
    これ煽られているな。確かに事実は事実なんだろうけど、もしかしたら、JRAを欲しい他の国がある可能性がある。

    日本国民自ら、もしくは装った国民によって価値を下げられ買い取るつもりか、経営力を内外の運営面から低下させ、違うギャンブルを生み出すつもりかもしれない。
    擁護するつもりはないが、今のベテラン騎手がいなくなる頃が山場だろう。ファームが次々潰れだしたら中央は成り立たない。

    大変だろうな。今、JRAはクレームの嵐。ただでさえ負けた人らに怨まれている。

    ここ何年かいいニュースばかり続いていたのに、昨年辺りからここぞとばかりにである。
    カジノに取って変わられるか、パチンコ産業の復活か、はたまたこれに留まらず野球など国民的スポーツや娯楽を奪うつもりなのか?

    たぶんこれは、単なる成り行きではない。去年一昨年辺りから、おかしいことが続き過ぎ。

    陰謀論っぽいけど、ギャンブルで遠隔や八百長で騒ぐよりも、日本の政治、自動車産業、大衆娯楽とあり得ない話しが直近で現実に多すぎ。

  2. 誰も悪くねえよ。
    スマホ6の時に、「自分もやったことがある」と申告
    自己申告だからか、過去の話だからかJRA側は厳重注意処分
    (今は)他に違反者はいないと声明
    村の中で話し終わってんだよ。
    これを結婚発表して注目が集まったタイミングで報道した文春が最低最悪。

    しかも報道するなら「スマホ使用を隠ぺいしたJRAの体質」を責めるべきで、末端の騎手なんか切り捨てて終わりになることなんかわかってんのに、部数のために人の人生狂わせたんだ。マジ廃刊しろ。

  3. スマホ6の時点で不可解な処分してたのを誤魔化すために、嘘の回答をクローズアップしてるようにも見えるな。

  4. 全くスッキリしない展開だし、不可解な事実があれこれ出てきている。
    ただ1つ言えることは、根本師は菜七子を必死に庇おうとしたこと、菜七子を信じていたこと😖

  5. 結婚後も応援していたから残念、引退後はホリプロ所属の為、タレントで落ち着くのだろう。

  6. 虚偽申告で厩舎関係者だったって発表されてるけど、それならそれで厩舎関係者の件多すぎるだろ
    ジョッキーだけじゃなくてそっちにも言え

  7. 馬券を売る事しか頭にないJRA。だから簡単に左往右往する組織の下で働いている事を関係者は考えないといけないな。

  8. クソだクソだって言ってもどうせ競馬やるんだろ?

    本気で改革したいなら馬券購入をボイコットしろ。

    はっきり言って上層部は腐ってる。
    ここまで不祥事が多いのは異常で闇の多い事も多い。

    海外だとスマホが自由に使えるとか言ってる機種は海外行けば?
    日本は厳しいかわりにお金はしっかり払われて単価も高い事を忘れなく。

  9. 厩舎との連絡に使ってたんやろ!?じゃあ根本もルール違反知ってたんやないか。
    JRAも確かに至らぬ点が多々あるが、引退は自分で決めたんやろ、何を言っとんねん!って話。

  10. 2回処分すんのは流石におかしいな、というか今のJRAなら同じようなケースいくつも抱えてそう、文春砲食らう度にまた2回目の処分するんか?

  11. もう最新では
    藤田菜七子騎手の当時の報告が
    虚偽報告だったことまで
    判明。
    X、Twitterではなく厩舎関係者3名

  12. 競馬会の闇を感じさせる事件やね。他の騎手でも厩舎関係者との連絡に使われていたという話を聞くし。
    地方競馬では経済的に苦しい馬主が自分の1番人気の馬をわざと馬券外になる騎乗をさせて自分でそれ以外の馬券を買っていて馬券で稼ぐという話を良く聞きますが、まさか中央競馬でも経済的に苦しい馬主は同じことをしている可能性があるのでしょうか。
    中央競馬は頭数多いので1番人気の馬が飛んでも馬券で稼ぐというのは難しいとも思いますが、いずれにしても週刊誌によって話が大きくなったら速引退
    とは何か触れられたくない事実があるのだろうと
    疑ってしまいます。😅

  13. とりあえず、今まで藤田以外に注意で終わらせた騎手が他にはいないのか

    やたらでてくる厩舎関係者とは誰なのか

    今までのスマホ持ち込みでの
    八百長が本当になかったのかを教えてくれ
    ハッキリせんと他の騎手や馬にまでケチつけようと思えばいくらでもつけれる

  14. 逆に新婚だし糞みたいな世界からイチはやく抜けて良かったんじゃない。
    角田大河騎士の件もあるし

  15. 虚偽報告をする方がおかしい。何を隠したがっていた?誰を守ろうとしてる?全てが腑に落ちない

  16. どうでもいいかなぁ。辞めたならいいだろ?アホな外野がネタにしたいやつらに踊らされた、ばかがコメントするだけ。

  17. どうせ上層部は国から天下りだろ?
    自分がいる間、事を荒立てせずダンマリ決め込んでなあなあで済ませる感じか
    鹿児島県警の事件と似た構図だと思うわ

  18. 外部通信はしてませんが前に私もスマホを持ち込んでいました

    外部通信もしてました

    JRAに事実と違うことを言っていたのが文春の記事でバレたから罰せられそうになったのでしょう?JRAも被害者ですよ

  19. スマホ持ち込み発覚後、JRAは何人に(全員か?)スマホ持ち込み有無のアンケート実施したか、
    その結果藤田騎手一人が持ち込み認めたのか他にも居たのかが不明だな。

  20. 八百長やってるから外部漏れを恐れて禁止にしてるん?
    真剣勝負なら別に携帯使っても問題ないと思う。