東京電力は福島第一原発2号機のデブリの一部をつかんで持ち上げる映像を公開しました。

 4つの画面の左上。装置先端の爪のような部分がデブリをつかみ上げます。

 31日、東京電力が公開した映像では、デブリをつかんだ装置がゆっくりと動いていきます。

 今回つかんだデブリは直径5ミリほどで、重さは3グラム以下とみられます。

 デブリの試験的取り出し作業はパイプをつなぐ順番を間違えたり、取り出し装置に付いたカメラの映像が映らなくなるなどトラブルが相次いでいました。

東京電力 廃炉推進カンパニー 小野明代表
「燃料デブリの取り出しというのが、社会的に非常に大きなポイントになっていたということを、もっと我々意識しておくべきだったと思いますし、そう考えた時にやはり東京電力としてもっと関与するような慎重さというか、そういうのがあっても良かったかなというのは我々の大きな反省という事になるのかと思います」

 つかんだデブリは週末にかけ原子炉格納容器の外へ出し、週明け以降、放射線量を測定し作業に問題ない線量であれば容器に収納して茨城県の研究施設に搬出する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

41 Comments

  1. 自民党が電力会社の金に目がくらみ何も考えず原発推進し東電社長が災害発生時助平根性発揮して原発に海水入れるのためらい民主党も判断遅れたのがすべての原因。

  2. 2号機の炉芯も溶けていたのか! 爆発して最悪なのは、1と3号機だぞ?
    今の東電の責任者たちは、自分の代で何とかする気は無い。原発を推進して来た世代も、みんな自分たちで責任を取る気は無い。
    若い子は刮目してこの者たちを良く見ておけ。

  3. こういう努力は本当に感謝したい
    一方で、廃炉はとんでもなく大変なのだから、もう既存の原発を全て安全な次世代原子炉に建て替えた方がいいでしょ。後進の育成にもなるし、安全だし、経済回るし。

  4. これって新入社員が入って定年退職するまでこの作業させるのか?
    それを何十年も?…やりがい全く無し

  5. 馬鹿みたいな事しないで、内視鏡カメラの先っちょに歯科医が使うようなドリル付けて破片を吸引器で吸えば簡単に取り出せるのに😢お馬鹿

  6. スゲェえええええええええええ! 誰もこの技術的難易度分かる奴なんていないだろうな。 月面ロボット、火星ロボットなんて比にならないぐらいこれは偉業。 なんたって。とてつもない放射線の中で作業出来るロボットを開発したのだから。映像にもノイズが少ないしこれは大したもんだぞ! いうなれば超巨大台風の中で超高層ビルを建てるぐらい凄い事だぞ。

  7. 代表のコメント他人事のように聞こえるな。ほとんど下請けにやらせてるだけなんだろうな。

  8. 0:49 偉いさんのコメントに絶望する、まるで他人事。
    放射線がーと言えば全てが許される、そんな感覚でやってるんやないか?
    も~チェルノブイリ、スリーマイル島の廃炉プロに任せた方が良いんやない?

  9. 今更。本当の事を言え。噓を付くな。
    大井川で東京電力と中部電力に成る。
    それ以上の噓を付くな。

  10. 随分と他人事だね。東京電力は。
    つるなかさんに頼めばもっと沢山キャッチしてくれると思うで。
    頼みにくいんだったら、あたしから頼んであげてもいいわよ。
    80%あたしがナカヌキするけどね😘

  11. 50mプールに満杯の高レベル核廃棄物を小さじスプーンですくう程度だな
    最初の一歩かもしれんが
    取り出しに数百年かかるだろ
    保管に数十万年
    まあ、大変なゴミを作ってしまったな
    それが、原子力発電なのよ

  12. ただコンクリート的な欠片を撮ってるだけに見えるけど
    これの近くにいるだけで死ぬと考えたら怖いわ

  13. 東京電力さん及び日本政府さん 311福島原発爆発は想定外の津波だから・・では済ませて良いのでしょうか?

  14. 廃炉、賠償の費用をなぜか電気利用者が払ってるという。
    ま、ある意味お金は回ってるわな。
    石棺で覆う費用、880tすべて回収する費用、どっちが安く済ませられるんだろうね。笑

  15. 反対するなら反対する関係者、
    電気使わないのかな。
    韓国系焼肉屋が減ってきているようですが、
    韓国も原発ですよね。
    半分停止している話はありますが。
    新エネルギーも核物質使いますよ。
    電気自動車はウランだし。
    韓国は原発全停止にするんでしょうか。
    日本の政治家は信頼できないからね。
    令和偽物皇室支援が原発破壊したわけで、東京の皇室が電気使えませんよね。
    内閣も政治家が仕事しないなら
    電気使用権すら怪しくなりますよ。

Exit mobile version