JR東京駅 新発車メロディー『東京1〜4番』『新宿4・7番』『横浜1・3・4番』『のぞみチャイム』
JR東京駅の発車メロディーです。
ご視聴ありがとうございます!
|チャプター|
0:00 オープニング
〈地上ホーム〉
0:03 1番線/新宿4-1番
0:31 2番線/新宿4番
1:00 3番線/横浜1-1番
1:29 4番線/新宿7番
1:52 5番線/新宿7-1番
2:34 6番線/横浜1番
2:57 7番線/横浜3-1番
3:29 8番線/東京1番
3:54 9番線/東京1-1番
4:20 10番線/横浜3番
〈新幹線ホーム〉
4:46 20番線/ベル
5:22 21番線/ベル
5:56 22番線/ベル
6:28 23番線/ベル
7:05 14番線/のぞみチャイム
7:18 15番線/のぞみチャイム
7:31 16番線/のぞみチャイム
7:44 17番線/のぞみチャイム
7:57 18番線/のぞみチャイム
8:10 19番線/のぞみチャイム
〈総武地下ホーム〉
8:24 1番線/横浜4番
8:55 2番線/東京2番
9:21 3番線/東京2-1番
9:52 4番線/横浜4-1番
〈京葉地下ホーム〉
10:22 1番線/東京3番
10:59 2番線/東京3-1番
11:30 3番線/東京4番
11:57 4番線/東京4-1番
12:31 エンディング
|路線|
東海道・山陽新幹線
東北・北海道・山形・秋田新幹線
上越・北陸新幹線
中央線
京浜東北線
山手線
上野東京ライン(宇都宮・高崎・常磐線)
東海道線
総武線
横須賀線
京葉線
武蔵野線
31 Comments
安っぽいくて嫌い
この調子で新幹線ホームもメロディに変えてほしかった😢
これぞ東京駅っていうイメージだったメロディだったな
それにしてもあっけなく終わっちゃったよな
唯一JR東が好きだったところが無くなった
ついに何の変哲もないゴミと化した
曲もAIに作らせたような感じだし
個人的には前のほうが良かった
嫌いじゃないけど嫌
(きらい) (いや)
1:30と1:53がかっこいい
結局東北新幹線のホームに発車メロディー導入は無かったか
京葉線3.4番線ディズニーへの期待をそそる
京葉線ホームの 「4番線、電車が発車します。ドアが閉まります、ご注意下さい」
これが本当に懐かしい…そして発メロも変更か…
東京駅の1、2番線の発車メロディー好きだったのに。
八丁堀、越中島駅も更新したいです。
8番線、9番線の東京1番、東京1-1番めっちゃ好き
また、東京行きたいな😊
これあれだろ?ワンマン化したらその路線全駅これでしょ?
この京浜東北の歌、朝から追い込まれる感じがして嫌だ、、
俺が東京駅の新しい発車メロディーに曲名つけるなら
1、2番線 赤いセーラー服
3、6番線 ミニスカロック
4、5番線 お茶会
7、10番線 涙
8、9番線 ビジネスマンのダンス
総武地下
1、4番線 素敵な学ラン
2、3番線 美人OLバッグ
京葉地下
1、2番線 カラフルネクタイ
3、4番線 夢の冒険
って感じかな。
1番線の地下鉄感すげぇ
Verde Rayo V2とドリームパーク!いやー😭😭
高音が多いせいかすごく耳障りに感じる…特に地下のせいで響く総武線地下ホーム。
仙台民ワイ、去年5月・今年3・9月に東京行ったけど、
去年5月は地下鉄使って、今年3月に初めてJR東京在来線乗って、発メロの良さに気づいて、
9月は名古屋からの帰りに寄ったけど、発メロ聞きに来たといっても過言じゃなかった
新宿と東京は3・9月にお世話になって、東京来た事を1番実感できる曲だった
何で変えてしまったんや!
8.9番線の神曲が常磐線の汎用曲になるとしたら羨ましい!!
京葉線は絶っっ対に前のほうが良かった
東京メトロ方式を見習っている感が強い。
そのうち全車ワンマンになって、車内メロになるから、発車メロディなんて死語になるよ。
だって、会社がお金かけたく無いからね。
謎の新曲より導入駅がかなり少ない青梅線のシーウィンドや旅の予感とかにすれば良かった感
1番線 2番線のメロディ お姫様感やお城感あるな
ドラえもんの声優全員変わったよね?ぐらいのインパクトはある。
東京の京葉地下だけは変えないで欲しかった
唯一東京がなりやすいのに
メロディー変更は別良かったんだけど、せめてドリームパークは残して欲しかった・・・。
嫌だ!戻せ!
総武線ホームのjr-sh5が流れてる雰囲気が好きだった…
なくなっしてまうのが悲しい。
京葉線のダイヤ改正以上の改悪w