(2024年11月1日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV

【ゲスト】
松田邦紀(前駐ウクライナ大使)
兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)

【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)

【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)

【アナウンサー】
川畑一志(日本テレビ)

#深層NEWS #日テレ #ニュース #BS日テレ #ウクライナ #ゼレンスキー #勝利計画 #ロシア #北朝鮮 #プーチン #金正恩 #北朝鮮兵士派遣 #大統領選

◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました 月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!! https://www.youtube.com/channel/UCuTA…

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/…

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/

33 Comments

  1. 日本の支援に感謝しているのは事実だとは思うが、兵器を支援しないのは不満がないはずがない、と思う。逆の立場になればすぐわかるだろう。いっそのことカネを、戦争継続できる十分なカネを支援したほうがいいのではないか?ロシアの敗北は日本の安全保障にとってものすごい利益になるはず。日本一国で援助するのではなく、台湾を巻き込んでウクライナを支援して欲しい。

  2. 岸田のキーウ訪問はただのパフォーマンスだよ。自国民を裏切る政治家に「実」は無い。全てがまやかし、嘘の人物ですよ。国会討論を見てますか?貴方達は?

  3. 米国製兵器の制限解除の口実になっちゃったキム。日本もこれを口実に武器支援しちゃえば。

  4. ウクライナも基本はロシアと同じだ。
    岸田はウクライナに味方するのではなく、ら中立を保つべきだった。

  5. こうやって少しずつ少しずつ戦火が広がっていく。避けられないことを想定して今のうちに準備しないと終わる。

  6. 外交官って何をやってるのか? 国益を考えているのか そもそも必要なのか?😄
    駐在員で パーティーとか接待で遊んでる印象しかない!中国とかだと 逆に取り
    込まれて アチラ側に着いてしまってるかのような発言をしそうダヨネ😄

  7. 俺達の大切な税金、俺達の大切な地球、他の関係の無い国々も巻き添えにしようとしてるのですよ!

  8. 遥か遠くのウクライナから、だんだん東アジアに戦火が迫って来る。これはこわい。ソウルが火の海になる。そしてやがては東京も‥。日本は台湾有事を心配していたが半島有事の方が早いかも。

  9. 悩ましいところだろうがそれでも領土割譲はありえない愚策だと思う
    落としどころは、せいぜいウクライナがロシアに賠償金を請求しないこと、西側が全面的に戦後復興支援するという線だろう
    そうしないと、ウクライナだけでなく西側の他の国も今後ロシアが味をしめるリスクを抱えることになってしまうからだ
    ただそうなるとプーチンは立場を完全に失うから今後政権基盤を失い最悪はクーデターのリスクがある
    それを考えた落としどころは、まあウクライナをNATOに加入させない確約をするといった線だろうか
    ゼレンスキー大統領は希代の有能で誠実なリーダーであることは疑いない
    ここまでやれる政治家は少なくとも日本には一人もいない
    この点でウクライナがじつに羨ましい
    日本の首相や大臣ならそうなったら間違いなく逃げ出すね

  10. 日本にしか出来ない支援は素晴らしい。日本を誇りに思います。1日も早くウクライナに平和が訪れますように。

  11. 岸田がやった支援金の大半は岸田へキックバックされる事を条件に、寄付されたもの
    岸田の逮捕処分が先だ。
    公金ね背任横領だから、重罪処分は免れないが、裏取引が有る筈だから厳しい監視の下に置く必要がある。
    やるかな?自民党は?

  12. これに、写っている北朝鮮🇰🇵の女性幹部は横田めぐみさん? 以前、めぐみさんにそっくりな方が金正恩の近くにいて写っていたような⁉️ もしそうならば金正恩の近い人⁉️ですかね⁉️

  13. フーン、北がウクライナ戦争に派兵ですか、それも精鋭部隊をですか、勿体ない。ゼレさんはいつまででしたかね。ウクライナ国民の情報が全然無い。

  14. 台湾有事よりも半島有事の方が?日本国土防衛を早急にやらなければ。ミサイルよりもイスラエル、イランのような迎撃態勢を急がないと。

  15. ゼレさんの在任期間は残りがありませんけど、急いで何をしたいのか、次の大統領は誰なのか。

  16. 残りわずかのゼレさんがどうしたとかの報道ですけど、どう言う形で収束するつもりですかね。失敗したら全責任を被せられますよね。日本は国益を考えて行動してほしい。

  17. ソ連崩壊した時にNATOも解散していれば、今の状況は無いだろうけど、歴史的に見ると常にソ連というかロシアは騙され続けて来てますね。

  18. 基本的に大使とは外国と仲良くしたい人間であって、戦略家では無い
    だから、国益を語る人間とは思ってはいけない

    大使とか言う人たちが、外国との関係を取り繕いながら、本国政府が国益を考えたシビアな対応をするものだ
    だから元大使に話を聞いても、期待する様な話は聞けないだろう