36 Comments

  1. 第2セットの第7ゲームで、相手の調子が急に良くなったのが、フルセットにもつれ込んだ要因
    あのゲームを取っていれば、ストレートで勝てた

  2. テンポ的には前回の相手のがキツそうに見えた、1stセット終わって今回は楽に上がれるかもと思ったけど流れはいつものフルセット。成長期だから経験値獲得の為にたくさん闘おうとしてるのか、、(そんなわけはない←虫除け

  3. 素晴らしい試合だったね^_^前の錦織なら2セット目あんな風に取られたら、ガクガクううー ってなりそうやのに、34歳なって前より強くなってね??

  4. ワウリンカ、チリッチ錦織といい、やっぱBIG4時代に活躍した選手はレベルが違うわ

  5. インドアハードならば、もう少しサービスキープ中心のゲームになりそうなんだけど、乱打戦だったね。
    サーフェスが少し遅かったのかな。
    錦織のキープ力がもう少し高くなれば、ランキングはジャンプアップすると思う。

  6. 男子プロがインドアで打つと打球音がすごすぎる!
    圭のバックハンドはやはり素晴らしい。
    ルード、チチパスが露骨にバック狙われて負けてて悲しい。

  7. フルセットで7〜8割ぐらい勝ってるけど、逆にそんなに勝てるのにフルセットになるのおかしいだろ😅

  8. 全盛期は後ろでラリーしてフルセット
    今はライジングでフルセット
    錦織は変わらんなw

  9. フルセットが多い…ギアを上げるのに時間がかかるようになった?年のせいかな?相変わらずタイミングが早い…

  10. 錦織の圧倒的弱点であった羽子板打ちサーブ(マイケルチャンが何年経っても錦織に変えさせてなかったサーブ)がようやくツアーレベルの通常のサーブになったおかげで、当然のように勝ち始めた。
    全盛期に変えてたらグランドスラム一回は取っていた可能性あり