三笘薫、キレキレでゴールの起点になる! 遠藤航は途中出場で日本代表対決が実現 三笘薫、キレキレでゴールの起点になる! 遠藤航は途中出場で日本代表対決が実現 三笘薫がリバプール戦で魅せた凄すぎるパフォーマンス #日本代表 #三笘薫 #遠藤航 2026 FIFA World Cup2026 World CupFIFA World Cup 2026Japan National Football Teamworld cupWorld Cup 2026サッカー日本代表遠藤航 34 Comments @type-n79 11か月 ago アディングラ元気そうで何より @カモメが翔んだ 11か月 ago プレミア首位のリバプールにアシスト記録するだけでもすげえな、やっぱり三笘はケタ違いだわ! @カモメが翔んだ 11か月 ago いやあああタケ草と違って三笘は球離れが良くてロストしねえから見ていて安心感があるよなあああ @whata-g9e 11か月 ago 三苫はまじでストライカーいればアシストマシンになれる @お天道様-k1i 11か月 ago 三苫リヴァプールキラーやん @1173surfdays 11か月 ago 5:18辺りから音が小さくなって @r.ikokomo4004 11か月 ago 三笘はもっと傲慢になっていいと思うがな @user-yc8sn2ct4u 11か月 ago パスとシュートはJ2レベルだな @unknown-mq3qc 11か月 ago キレキレなのはアーノルドだったけどな @ss-dn5np 11か月 ago 勝たなきゃ人生終わるくらいの、激烈なプレッシャーを三苫に与えてあげたい。 @SoccerNews-xu1cq 11か月 ago まあ今のリバプールは怪我人少なくて絶好調の首位だしブライトンは頑張ってたんじゃね次のシティ戦も頑張ってほしいね @snsk025 11か月 ago TAA、三笘被害者の会脱退 @djyoyoyo8546 11か月 ago 三笘、インサイドでのプレー見てみたいけど。無理か。 @オッケ-t7c 11か月 ago カットインシュートがなぁ…もう縦行かせなきゃいいって感じでデフェンスされちゃってて以前のようにライン際まで切り込んでアシストみたいな形減っちゃってるよね、昔のレスター戦で決めたみたいなゴールまた見たい、頑張れ三笘 @Takaki-rx5hk 11か月 ago サッカー分かってますよ感出してる頭悪い人とファン装うアンチの多いこと @めろん-e8x 11か月 ago 三苫最近突破直後のパスとかシュートがすげぇ雑になってるよね。 @ああ-r1x1s 11か月 ago 香川のように筋力つけてキレが落ちたように感じる @kh-ir1hy 11か月 ago 得点を決めないとソン・フンミンの背中は遠く離れたままだ @ともや原田-s4g 11か月 ago 縦に抜けるのは止めて早めに中にパスをするなりカットインするなりしてシュートをできる位置にいることが大事 @dokudoku6334 11か月 ago ブライトンの攻撃の要はウエルベックだな。 三笘はフィジカル弱くなった? @dojiman_special 11か月 ago 三笘がリバプールを破壊するのは毎年の風物詩だな被害者の会も健在だ @松茸テラス 11か月 ago アヤリボールコネすぎてムカついたのと、エストゥピニャン後半ATからファールマシンだった印象しかない @山口勃也です 11か月 ago 三苫はもう少しシュートやパスの精度上げたほうがいい。毎回最後が雑すぎる。 @neko457 11か月 ago やっぱ決定力の差があったなー先制しただけに悔しい @kenji2130 11か月 ago 三笘はシュートの意識が低すぎる。日本人にありがちな欠点。フロンターレ時代はそんな事はなかった気がする。サラーのように決めるシュートが一年目には何本かあったが、今は誰かにパスしてお終い。残念ながっかりな選手だ。怪我のせいと対策されたせいもある。総合的に能力が高い若い選手が多いから自信を失っているのか。技術はあるし、視野も広いが攻撃的な姿勢がなくなってしまった。怖さがなくなった。 @k_honey 11か月 ago 三笘このまま1ゴールで終わりそうなの悲しい一年目は凄かったのになー @なさ-v1o 11か月 ago リバプール遠藤が出てきた時の覇気がやばい、リバプールのみんなが一気に引き締まってるカリスマ性みたいなのがえぐいんだろうな @Korea-zp2yd 11か月 ago やっぱこんなハゲより大谷翔平って凄いわ @hopeful-y5n 11か月 ago 三笘は結局ブライトン止まりだったな @jab-b3m 11か月 ago アーノルド本当にいい選手。 @cruyff190 11か月 ago ゴールの匂いが全くしない。もっとアディングラのプレー見て学んだ方がいいわ。下向いて全力ドリブルするだけって…一瞬縦に抜けたらすぐ左足クロスでいいよ…周りがよく我慢してると思うわ… @messmess777 11か月 ago やっぱ対策された2年目以降難しいんだろうな @cruelworld-h9v 11か月 ago 後半最悪になったブライトンに追いついて欲しい時にスロットが遠藤入れるから、リバプールに失点して欲しくないけどブライトンに追いついて欲しいとの矛盾する観戦になったよ。 @kiyosaku729 11か月 ago なんとなくだけど怖さがなくなった
@オッケ-t7c 11か月 ago カットインシュートがなぁ…もう縦行かせなきゃいいって感じでデフェンスされちゃってて以前のようにライン際まで切り込んでアシストみたいな形減っちゃってるよね、昔のレスター戦で決めたみたいなゴールまた見たい、頑張れ三笘
@kenji2130 11か月 ago 三笘はシュートの意識が低すぎる。日本人にありがちな欠点。フロンターレ時代はそんな事はなかった気がする。サラーのように決めるシュートが一年目には何本かあったが、今は誰かにパスしてお終い。残念ながっかりな選手だ。怪我のせいと対策されたせいもある。総合的に能力が高い若い選手が多いから自信を失っているのか。技術はあるし、視野も広いが攻撃的な姿勢がなくなってしまった。怖さがなくなった。
@cruyff190 11か月 ago ゴールの匂いが全くしない。もっとアディングラのプレー見て学んだ方がいいわ。下向いて全力ドリブルするだけって…一瞬縦に抜けたらすぐ左足クロスでいいよ…周りがよく我慢してると思うわ…
@cruelworld-h9v 11か月 ago 後半最悪になったブライトンに追いついて欲しい時にスロットが遠藤入れるから、リバプールに失点して欲しくないけどブライトンに追いついて欲しいとの矛盾する観戦になったよ。
34 Comments
アディングラ元気そうで何より
プレミア首位のリバプールにアシスト記録するだけでもすげえな、やっぱり三笘はケタ違いだわ!
いやあああタケ草と違って三笘は球離れが良くてロストしねえから見ていて安心感があるよなあああ
三苫はまじでストライカーいればアシストマシンになれる
三苫リヴァプールキラーやん
5:18辺りから音が小さくなって
三笘はもっと傲慢になっていいと思うがな
パスとシュートはJ2レベルだな
キレキレなのはアーノルドだったけどな
勝たなきゃ人生終わるくらいの、激烈なプレッシャーを三苫に与えてあげたい。
まあ今のリバプールは怪我人少なくて絶好調の首位だしブライトンは頑張ってたんじゃね
次のシティ戦も頑張ってほしいね
TAA、三笘被害者の会脱退
三笘、インサイドでのプレー見てみたいけど。無理か。
カットインシュートがなぁ…もう縦行かせなきゃいいって感じでデフェンスされちゃってて以前のようにライン際まで切り込んでアシストみたいな形減っちゃってるよね、昔のレスター戦で決めたみたいなゴールまた見たい、頑張れ三笘
サッカー分かってますよ感出してる頭悪い人とファン装うアンチの多いこと
三苫最近突破直後のパスとかシュートがすげぇ雑になってるよね。
香川のように筋力つけてキレが落ちたように感じる
得点を決めないとソン・フンミンの背中は遠く離れたままだ
縦に抜けるのは止めて早めに中にパスをするなりカットインするなりしてシュートをできる位置にいることが大事
ブライトンの攻撃の要はウエルベックだな。 三笘はフィジカル弱くなった?
三笘がリバプールを破壊するのは毎年の風物詩だな
被害者の会も健在だ
アヤリボールコネすぎてムカついたのと、エストゥピニャン後半ATからファールマシンだった印象しかない
三苫はもう少しシュートやパスの精度上げたほうがいい。
毎回最後が雑すぎる。
やっぱ決定力の差があったなー
先制しただけに悔しい
三笘はシュートの意識が低すぎる。日本人にありがちな欠点。フロンターレ時代はそんな事はなかった気がする。
サラーのように決めるシュートが一年目には何本かあったが、今は誰かにパスしてお終い。残念ながっかりな選手だ。
怪我のせいと対策されたせいもある。総合的に能力が高い若い選手が多いから自信を失っているのか。
技術はあるし、視野も広いが攻撃的な姿勢がなくなってしまった。怖さがなくなった。
三笘このまま1ゴールで終わりそうなの悲しい
一年目は凄かったのになー
リバプール遠藤が出てきた時の覇気がやばい、リバプールのみんなが一気に引き締まってるカリスマ性みたいなのがえぐいんだろうな
やっぱこんなハゲより大谷翔平って凄いわ
三笘は結局ブライトン止まりだったな
アーノルド本当にいい選手。
ゴールの匂いが全くしない。
もっとアディングラのプレー見て学んだ方がいいわ。
下向いて全力ドリブルするだけって…
一瞬縦に抜けたらすぐ左足クロスでいいよ…
周りがよく我慢してると思うわ…
やっぱ対策された2年目以降難しいんだろうな
後半最悪になったブライトンに追いついて欲しい時にスロットが遠藤入れるから、リバプールに失点して欲しくないけどブライトンに追いついて欲しいとの矛盾する観戦になったよ。
なんとなくだけど怖さがなくなった