現代の芸能人から昭和の名優まで
周波数を合わせて芸能ニュースをピックアップ。
チャンネル回していこう。
ぜひ、チャンネル登録と高評価。
可能であればコメントもお待ちしております。
******************************************
・本動画にて出演する人物や企業・団体の名誉を毀損する目的はなく、
また、それらの権利を侵害する目的もございません。
・本動画につては噂、語られている一部の引用となります。
そのため、事実とは異なる場合があるためあらかじめご了承ください。
・もし、動画の内容に問題がございましたら、ご一報下さい。
問題確認時は、迅速に非公開・削除等迅速に対応致します。
#芸能 #時事 #ニュース #渡鬼 #渡る世間 #鬼ばかり #泉ピン子 #長山藍子 #中田喜子 #藤田朋子 #山岡久乃 #藤岡琢也 #宇津井健 #野村昭子 #角野卓造 #ドラマ #昼ドラ #連ドラ #愛の劇場 #昭和 #懐かしい #話題 #人気 #まとめ #ランキング #衝撃 #現在 #えなりかずき
32 Comments
義理姉妹なのにさつきさん久子さん邦子さん
に冷たい仲よくしろとは言わないが毛嫌いして欲しくない。
タキさんは当初、警戒されて
弥生からはドロボー扱いされた話は衝撃でした。
かずちゃん 植草 錦織推し
主役は泉ピン子だと思ってた!
赤木さんに尽きる❤
今Tverで毎日16時にアップされてるのを第1シリーズから視聴しています、今現在は第9シリーズ放送中ですね、以前過去シリーズ放送中にYouTubeでもっと先のシリーズアップされてて何で?って腹立つことありました、Tverで放送中は過去シリーズなら良いけど先シリーズのはやめてほしいですね、違反報告された時もありましたね
中田嘉子のファンでした。
貴子さん嫌い!
結婚前はあんなにみんなに大事にしてもらって結婚したのに結婚したら親戚付き合いはしたくないとかわがまま放題
最初のシリーズから母と一緒にみてました。えなりくんは大人顔負けの縁起で私と2歳くらいしか違わないのにハキハキと喋ってて凄いなと感心した記憶があります。イライラする場面も多々ありましたが、結局はみてしまう中毒性がありましたね。
聖子と加津ちゃんが登場してからは色々と凄かったですね😅
年1でスペシャルやってた時不自然なほどピン子とえなりの共演シーンが無くて常にすれ違いみたいな感じで「あれ?」って思って調べたら確執あるからえなりが橋田に共演NG出してたって知った時はショックだったな
山岡久乃さんが急逝され、更に藤岡琢也さんまで亡くなりました。
山岡久乃さんの場合は、代役を立てずに死んだ事にしましたが、藤岡琢也さんの時には、宇津井健さんが代わりを務め、シリーズ完結まで続けました。
個人的な見解ですが、山岡さん、藤岡さんの両名がいなくなってから、泉ピン子さんの圧が強くなり、抑えが効かなくなった印象が強い。
シリーズ後半は、泉ピン子さん主体のストーリー展開が多く、かなり
マンネリ化しました。
渡鬼はえなりかずきなしは語らない!しかし極◯ドラマやから永久にしたくない!えなりは、泉ピン子にいびられたし
野村昭子さんの演技が見事でした。
『家政婦は見た』シリーズの会長さんと同一人物とは思えない程の真逆の役柄を演じておられたのが大変印象深く記憶に残ってます。
ランキング第一位の山岡久乃さんのご病気による降板の穴を埋める為に急遽抜擢。
あの長台詞も軽々とこなして、存在感抜群でした。
下品な役から上品な役まで自在に演じる名女優として語り継ぎたい、と思います。
野村さん、天国で安らかにお眠り下さい。
渡鬼って悪役が面白いんだよなぁ。五月の家系が一番すったもんだしていて大好きだった。立場が低い五月が出るところではしっかり主張してバチバチするも仲良く暮らしてるとかテレビで観ていて共感する部分が多かった。山岡久乃さんが亡くなってメインだった岡倉関連の話が減ったのが残念だったなぁ。
毎回ローテーションで回ってくる各家庭のトラブルとか家族関係の描写の上手さは橋田壽賀子さんにしか出来ないよなぁ‥って。しかも敬語が綺麗でこの番組見て敬語の使い方を学んだと言っても良いくらい。
貴子さんが好き…清水由紀さんかわいい
岡倉のお母さん〜😢
三田村邦彦さんが大好きで、第1回から見てました。渡鬼を見ると婚期が遅れるって言われてましたね。
3位野村昭子さんウルトラQカネゴンの母役からのファンデスよ😃笑い長山藍子さんからナンなのアノ女は⁉️とはじめは嫌われてた‼️笑いありがとうでは親子役ダッタのに❗️笑い山岡さんは肝っ玉かあさんからのファンデスよ😃藤岡さんはありがとうでは長山藍子さんと夫婦役デシタよ😃笑い出番あまりなかった森光子さんが大好きですね😃ハート💕
1シリーズから出てるシン役の、えなりかずきさんよりソウタ役の長谷川純さんの方が人気なんて、さすがジャニーズは強いね
なんだかんだ英作と勇むがいいかな。でしゃばりすぎてなくて余計なことをしない。
節子しか勝たん
おたふくの女将さん、誰だっけ?
物語りが、貴子さんがバックレて以降更新されていないのが後味悪すぎ。
第一回の放送から観てました。
初期の岡倉家が好きだったなぁ。
渡鬼で一番好きな俳優さんは藤岡琢也さん!
岡倉節子あっての岡倉大吉であり、野田弥生・小島五月・高橋文子・大原葉子・本間長子です。
遊ちゃんがランキングに入っていない😢
山岡久乃が一番。
後半になるにつれ現実には有り得ない設定になっていくからなあ…。
第一シリーズが最高だと思う。
山岡のお母さんが亡くなった時はショックでした😢
一位と二位は文句無しですねー
渡鬼は山岡さんが出演してるだけで視る価値あります。渡鬼を視てない方はとにかく第一シリーズを視て欲しい。
ランキングの根拠は?
低視聴率でも必ず一年間放送する!と言って始まりましが、思いの外の高視聴率で裏番組の「とんねるずのみなさんおかげです」を一時休止追いやりました
邦子の子供が性転換したり、今まで包丁を握った事も無いオッサンが急に腕のいい料理人になったり、おバカの真が東大合格、飲食未経験のオバハンがいきなり高級レストランの支配人になったりとご都合主義が沢山ありましたが、総じて面白かった!
返す返すも山岡久乃さんのリタイアが残念でした
お陰で幸楽中心になったのがイヤでした
登場人物で一番理不尽なのが幸楽の婆さんと松田聖子!
理にかなっていたのは野田家のお姑さんでしたね
僕はドラマ渡る世間は鬼ばかりを見てました。特に山岡久乃さん(岡倉節子)さんが好きでよく見てました。山岡久乃がいなくなったら。藤岡琢也さんの(岡倉大吉)良かったです。もうドラマ渡る世間は鬼ばかりが見ることができないのは寂しいです。
山岡の母さんが1番です
渡る世間のドラマシリーズ、1.2見てなくて、ながこの結婚は本間先生とだけと思ってたから初めて聞いてビックリした