ちょっと終盤強過ぎですね。
第37期竜王戦
主催 :読売新聞社
日本将棋連盟
特別協賛:野村ホールディングス株式会社
協賛 :東急グループ
株式会社UACJ
あんしん財団
JRA
メンバーシップ始めました!加入はこちら↓
https://www.youtube.com/@shogibar/join
サブチャンネルはこちら
↓↓↓
https://www.youtube.com/@shogicafe
色々と伝えるためにツイッターはじめました
↓↓↓
Tweets by shogibar_ch
将棋BAR
楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!
棋譜解説では、ソフトの手順を並べるだけではなく、人間ならではの手の意味や勝ちやすい手順なども級位者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。
初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。
このチャンネルでは藤井聡太先生、羽生善治先生などのタイトル保持者の対局解説をメインに
最新の将棋界ニュースや終盤力に特化した将棋講座も上げてます。
#藤井聡太
#将棋
日本将棋連盟HP
↓↓↓
https://www.shogi.or.jp
藤井聡太対局リスト↓
あの名局をもう一度見たい↓
☆☆☆将棋上達する再生リスト☆☆☆
寄せの手筋↓↓
受けの手筋↓↓
美濃囲い崩し↓↓
※誤認であっても通報等により動画削除等で当チャンネルへの損害を与えた場合は、損害額を計算し、動画作成で発生した費用・見込み収益等を個人宛に請求させて頂きます。
8 Comments
後手の9七飛まではほぼ互角の形勢、しかも勇気八段も充分な時間があったのですがそこからわずか数手であっという間に後手玉を寄せてしまう終盤力に改めて驚きました。藤井竜王はこういう超難解な詰む、詰まないの判断が極めて正確かつ誰よりも早く読み切れるというところが第一人者たる力と言えるでしょう。こういう鍔迫り合いの将棋を勝ちきれないと番勝負で藤井七冠を下すのは相当厳しそうですね。
終盤 評価値が逆転したりしてハラハラでしたが、実は
「お前はもう 詰んでいる」でしたか・・・。
ら玉で怖いものの詰ませにも働かせる深遠ぶりカッコイイ~><
藤井聡太竜王が常に言う「見ていて面白い将棋」とはこう言う事なのか!
投了の仕方がいつもプロは凄い‼️
そこまで読めるという世界の中で闘いは続いているんだと分かる
いつも大変解りやすい解説をありがとうございます。▲5四角の意味、△8三銀に対する7五桂馬の素晴らしさ!よく解りました。藤井竜王の終盤力は素晴らしく、詰めが見えており、まるで詰将棋の難問を相手に「解けますか?」と突きつけるような幕切れには、圧倒的な棋力を見、感動します。解説なくしては全く理解出来ないので、本当に助かります。
削除されますが、福崎プロの髪型不快です。カットか、剃るか、カツラに願いたい。立ち合い人ではない。化け物です。
色んな詰まし方が有るのがよおぉぉぉく分かりました。