世界的に発生した大規模な通信障害は19日現在も続いています。

 アメリカでは複数の航空会社で通信障害が発生し、航空機は地上に待機しています。

 各国で発券や予約ができない空港が相次いでいます。

 オーストラリアの銀行ではオンラインシステムに異常が発生し、フィリピンでは銀行のATMが使えなくなりました。

 オリンピックの開幕が迫るパリでも障害が起き、組織委員会は緊急対策を協議しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

22 Comments

  1. これね、人類はAI X 量子コンピューターによる悪意のハッキングを防ぐことはできるのか?無理だろ、映像も音声も丸パクリできるしウェブサイトすら丸パクリで瞬時に偽造することができるようになる。

  2. デジタル情報網によって構築された世界の脆さが如実に見えるね…仕方のないことだが

  3. 今まで大人しくしてた凄腕ハッカー達も暴れ出すだろうな、今回ので今の世界の脆さが浮き彫りになった

  4. 去年、世界的に騒いでたよね?今年大規模太陽嵐が来るから注意と対策を!って?皆脳記憶認知大丈夫?

  5. 大丈夫!マイクロストはちゃんと全世界に損害賠償を払ってくれるからです。

  6. 大気圏内核爆発?脆弱なの一言。ロシアの原子力衛星でもやれるし、大規模なシールド作らないといくらでもやられます、教訓?対策って間に合うのかな?原因は共通のシフトが問題を起こしているらしいですが、それが大問題でしょ?多様性はどこへ行った?

  7. 十中八九ロシアの仕業だろ!
    オリンピックに出場できなかった腹いせ!

  8. なるほどね、我が家の上空は羽田、成田の飛行航路になっている、上空で3機の旅客機が旋回していた。初めての事だったのでしばらくながめていた。🛩️