東海オンエアてつやの個人チャンネル
【べりたんで検索お願いします】へようこそ。
サブチャンネルにもならない程度のクソ動画を垂れ流していくチャンネルです。
一切の期待と低評価を禁じます。
チャンネル登録よろしくお願いします。

東海オンエア メインチャンネル
https://www.youtube.com/user/TokaiOnAir

東海オンエア サブチャンネル「東海オンエアの控え室」
https://www.youtube.com/user/TokaiHikaesitsu

【てつやのTwitter】

【てつやのInstagram】
https://www.instagram.com/to_tetsuya

44 Comments

  1. 半年前に全く同じ症状で喉から口内にかけて帯状疱疹できました…!仲間がいてびっくりです!私は数ヶ月後に神経痛が再発したのでお気をつけください…!

  2. てつや氏色々とお疲れ様🥺ヘルペスは免疫下がるとすぐ口周りに出てくるから気を付けて💦ちなみに最近の歯医者では脱脂綿に含ませた麻痺する薬?みたいなのを5分くらいあてといて麻痺したところで麻酔打ってくれるようになってない?昔は即麻酔打たれるのが普通だったけど。もう麻痺なしの即麻酔打つ痛み忘れすぎてて怖い😱

  3. 私も右下の親知らずが真横に生えてて、そのせいで奥歯の痛みがあって歯医者さんに行ったら親知らずのせいで奥歯に痛みが出て歯茎が炎症してると言われました😮
    舌を噛んで口内炎もあり何だか似た感じです。
    途中で聞こえるJr.の声が癒しでした😊

  4. よくこの状態で編集できたな。
    編集も休んでいいと思うけど。お疲れ様。

  5. 私も親知らず抜いた後にウイルスが入ってそこからヘルペスとかとびひとかウイルス感染したので、辛さわかります😢治った後の初めに食べたご飯が美味しすぎて泣いた

  6. 現役歯科医師です🦷
    お疲れ様でした〜〜〜〜ものすごーく痛かったことでしょう…。
    炎症がある部位には乳酸が産生されている一方で麻酔薬はアルカリ性なので中和されてしまいます。なので先生の上手さによらず炎症部位には効きづらいので急性期に打つととても痛いです。そして下顎は上顎に比べて骨が密なので親知らずの部位は尚更効きづらく痛いです😭
    水平埋伏の親知らずがそこまで腫れるということは、半萌出か歯肉の下であっても骨からは出てるんじゃないかなぁと思うのですが、年齢を重ねる毎に骨が硬くなって抜くのが大変になるので早めの抜歯をおすすめします🥺
    ちなみに智歯周囲炎から蜂窩織炎までいってしまうと切開したところからカニューレを挿入したり、入院になってしまったり更に大変なのでそこまで至らずよかったです🥲

    学生時代から東海オンエア箱推し歴9年、これからもずーっと推し続けます🧡💛💙‪💚🩷🤎なにより身体を大切にゆっくり休んで、お大事にしてね🥹

  7. ❤広島1区有権者です❤ 場合分けしてからよーく、よーーく考えたら誰に投票したら一番死に票が少なくなるか良いのか分かる筈です。 立候補者はたったの4人ですよ。簡単でーーーーすよん❤❤❤

  8. 歯医者は3、4ヶ月に一回行ってる。
    産後&育児してると今までの体と全然違うし免疫すごい下がるから健康第一になるよね。

  9. 高校受験のストレスで胃腸炎になって絶食を医者から推奨された日の帰りにマックに寄ってえびフィレオセット食べてたの思い出した

  10. 咳止まらなかったときCPR15だったからそんときやばかったんだな。。
    お医者さんになんでもっと早く来なかったの!?と怒られた😂

  11. 昨日、私も高熱で倒れてました。😂😂
    1人なので病院も行けなく不安でしたが、今日は何ともなく過ごせててなんだったんだろうって思ってます。。

    てっちゃん…めちゃくちゃ大変なことになってたんですね…😢

  12. ダイソーに売ってるのがすごい😂😂
    見てて普通に面白かったなぁ

  13. 私もココ最近体調が色んなものが重なってズタボロだったんだけど、何個も病院駆けずり回って原因わかったら痛みなくなってきて普通の生活のありがたみがめちゃくちゃわかる
    てつやくんも無理せずにってのも難しいかもだけどなるべく食事と睡眠は確保して元気に長生きして欲しい!!

  14. 初コメです
    私自身もここ1週間以上酷い右奥歯の激痛と口内炎が続いてて、昨日やっと歯医者行ったら虫歯ではないと言われて…帯状疱疹の可能性も言われましたが、数日は薬で様子見でまた後日病院行きます🥲
    食事どころか仕事もままならないくらい口の中右半分痛くてずっと病んでたけど、そんな中で動画観てたらてつやさんも同じような状況だったとの事でびっくりしました。大変な中でも多忙スケジュールと治療を乗り越えられてたてつやさんの様子を知れて、励ましてもらえてるような気持ちになりました。。このタイミングでのこの動画、本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️
    改めてちゃんと診てもらって治療して、私もマック美味しく食べれるように治します!

    長文駄文失礼しました。これからも動画楽しみにしています!

  15. 歯科衛生士です!炎症がひどい歯ぐきには麻酔が効きにくい&麻酔が痛いので、通常であれば抗生物質を数日飲んで炎症が少し良くなってから切開や治療をします。ただもうてつやさんみたいに緊急事態の時はもうやるしかないので!!痛いのは承知だけどごめんなさいで🙏一番大変で辛い治療になってしまいましたね、、

  16. せっかくパソコン💻に読ませてるのにその後の説明がめっちゃ流暢でどゆことてなった笑

  17. 炎症出てるときは麻酔痛いし、効きづらいです、😢
    健康に気をつけてください😭

  18. こんな時はカロリーメイトゼリーをぶち込みまくってビタミンと亜鉛ぶち込みまくってまじで休息、寝るのが1番

  19. 寝不足連呼は夜泣きとか対応してるのかな?と思ったけどどうでしょう😂
    男の人は身体弱いって子供産まれると顕著になるよね

  20. 2年ぐらい前にくっそ体調悪くて病院行ったら、お医者さんにCRPっていう項目が人間の数値してないし、普通の人なら入院してるって言われました。
    小柳津さんもすごくしんどかったと思います。ゆっくり休んでください

  21. 歯科研修医です。すごく詳しく説明してくれるからとても勉強になりました…😂先生の話をここまでちゃんと覚えてるのもすごいし、都度検索もしっかりしてちゃんと理解しようとしているんだろうな〜というのが伝わりました😢無事治ってよかった!!

  22. 排膿してると麻酔も効きにくいから痛かっただろうなー😂😂😂😂😂

  23. 俺も今8日間くらい毎日39度超えの高熱でダウンしてズルズル10日目を迎えてるけどマジで元気になったらラーメンとかマック食べてぇって一心で頑張ってる。
    てつやのマック食べた反応見たらめちゃくちゃやる気出てきた絶対食ってやる。

  24. この動画のおかげでまだ抜いてない親知らずの存在を思い出したよ…早めに抜くね…(25歳)