今回の動画は、総選挙目前!日経平均はどうなるかについて徹底解説しました!
衆議院選挙の後の日経平均を見ると
その時の状況によってまちまちなので、
引き続き政権の動きを見ながら判断していく必要があります!
是非最後までご覧ください!
◆投資で結果を出すための補足資料◆
https://emorikabusiki.info/line/
公式LINE限定でお渡しします!
YouTubeでは話せない情報をお伝えしていきますのLINEで繋がりましょう!
💹こちらの動画も合わせてチェックしてください💹
・大統領選挙による株価への影響について
・FOMCの解説
・日経平均の見通し
【動画目次】
0:00 ハイライト
00:18 OP
01:12 選挙後の日経平均の行方
09:32 選挙後の日経平均の考え方・捉え方
17:23 企業の自社株買い
21:14 本日のまとめ
=======
江守哲の米国株投資チャンネルの、江守哲です!
このチャンネルでは、30年以上の市場取引経験を持つ現役のトレーダーが、
株式投資で世の中に蔓延る間違った常識を一刀両断していき、 結果が出ているリアルな情報を発信していきます!
日本の投資家に正しい市場分析と資産運用の方法を伝えたいと思っております!
↓今のうちに、チャンネル登録する↓
https://www.youtube.com/channel/UC6dG7VPS_COoJRejaWA5ZRA
=======
【他SNSでも米国株投資・資産形成の裏ワザ情報を配信中👀】
X
→ https://twitter.com/tetsu_emori
Facebook
→ https://www.facebook.com/tetsu.emori
HP
→https://www.emorifundmanagement.com/
=======
■江守哲のプロフィール💹
Emori Fund Management代表取締役CEO
1990年慶應義塾大学商学部卒業後、住友商事に入社し、
非鉄金属取引に従事。英国住友商事(現欧州住友商事)に出向し、ロンドンに駐在。
Metallgesellschaft Ltd.(ロンドン本社、現JPモルガン)に移籍し、非鉄トレーダーとして活躍。2000年に三井物産フューチャーズに移籍し、「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」としてコモディティ市場の分析および投資戦略の立案を行う。2007年にアストマックスに入社。チーフファンドマネージャーに就任し、ヘッジファンド運用を行う。
経験値(34年の市場取引経験)、現在も現役のトレーダー、豊富な知識量(株式、債券、為替、コモディティ)、商社での海外ビジネス経験(30カ国以上を訪問)、ヘッジファンド運用の経験(リーマンショック時に大幅な利益を獲得)、市場分析の確からしさ(2022年の株安、2023年の株高・ハイテク株高、2021年から3年間の円安予想、2008年の原油高など多数)
——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-
#株式投資 #米国株 #日経平均
49 Comments
今回の動画は、総選挙目前!日経平均はどうなるかについて徹底解説しました!
質問、感想、疑問などぜひコメントで教えていただければと思います
自民支持者だが、今回自民党が公明党と合わせて衆院選で安定多数を取るようなら、国民の民度が知れる。今回は負けて大反省し、人心刷新して出直すのが希望。例え株価には悪影響でも。石破一人ではなにもできないし支える人材もいない。新鮮味もない、そう思うのだが。
収録時期が少し前だったかもしれませんが、現時点では自公過半数割れがありえる予想です。日経の陰線記録も途絶えたので今日引けから売りでヘッジしてます。政情不安は海外が売ってくるので、連立が決まるまで軟調な相場を予想しています。月曜日が大変な下げになった場合は個別株を拾うつもりです。
今日も解説ありがとうございます♪
選挙と株価の関係が良く分かりました。
専門外かとは思いますが、下落続きのトピックスについて解説頂けると嬉しいです♪
もう株価や為替は 自公国 自公維 も すこし盛り込んでいるような感じします
ニュースでは 連立過半数割れか? とう見出しも増えましたし
立民なんてありえない。
国民民主党を取り込んで安定政権になってほしい。
Coinbase、OKX、BinanceがXAI70Bをまもなく上場します。時間があまりありません。
XAI70Bに関するあなたのビデオを見たばかりで、非常に興奮しています。
今はたくさんの機会がありますが、XAI70Bが最良の選択だと思います。
素晴らしい分析です!前回のビデオから1週間で10%の利益を得ました、OMG!!! XAI70B、DOGE、SOLに投資しようと考えています。これについてどう思いますか?XAI70Bは強力な選択肢のように見えますが、フィードバックをお願いします。
XAI70Bのように実生活で使用できるプロジェクトを見つけるのは非常に難しいです 🥳🥳🥳
「私の投資ポートフォリオはBitcoin、ETH、XAI70Bです」
あなたのビデオを見てXAI70Bを購入しました、超興奮しています!💰
私は一旦、日本株から離脱しました。
とてもじゃないけど予想できないから。
一番怖いのは、立民が思いの外勝手、政権与党の主役として入ってくる事です。
立民は、中長期的には金融課税を廃止して総合課税にするとマニュフェストに明記されています。
資産形成に真向反対の党です。
株は下落でしょう。
財務主導の増税派ですね、消費税25%の道筋ができますね。
日本は内向き過ぎますね
良いぞー江守さん最高ー
ありがとうございます。
選挙は立憲が裏金批判してるうちは勝てないと思ってます。自民になると安定感があるし、早めに景気対策をすると思うので、株価安定につながり助かります。
はっきり言って、アメリカは世界一、大嫌いな国だけど、それでもアメリカに投資しています。
感情は別です。
動画拝見しました🎉今日本株が下がりやすく買い下がりしてます😊28日が、ちょっと怖いですが、10月の仕込み頑張ります🎉
いつも楽しく視聴させて頂いています。
一つ要望があるのですが、YouTubeの収録日を画面に表示する様にして頂けないでしょうか?
毎日目まぐるしく相場が動いているので、ご検討お願いします。
日本の総選挙より、アメリカ大統領選でしょ。
わかりやすかったです!ありがとうございます!自公で過半数割れになりそうな勢いですね!株価もどうなっていくのか楽しみです😊これから米国も金も多過ぎない程度に仕込んでいきます
年金も株式市場で運用している。
株価が政権への圧力になったのは大きい。
株価はリアルタイムに数値に現れる世論。
岸田さんの功績は大きい。
今日もありがとうございます😊
どの党が推しとかはないのでもし自公過半数割れして市場が混乱したら粛々と下がった所で買っていくのも良いのでしょうか?
江守さんの教えの通りメインは米株なのであまり興味はないのですが…
石破政権には、高揚感も期待感も無い!😢😂
今回もありがとうございます。直近の値動きが良くないのと、選挙結果も自民単独過半数って結構厳しいかもしれなかったり、政権が安定化するのにごちゃごちゃしそうなので、NISA以外の日本株は全て売りました。来週うまく下げていけばそこから拾っていくのが良いかなと思っています。その際にお話にあった自社株買いしているような銘柄など下げ切らないようなところをうまく狙いたいところです。
投票日直前で自民党非公認候補への2000万がリークされました。
石破の苦しい言い訳でトドメ刺されました。
もう与党過半数割れが現実的に—
とりあえず割安な日経平均高配当を買い増ししました。
まあ、長年見たら上がるとは思いますね。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。日経平均は多少気になりますが、アメリカ株メインなので、この2、3日の株式の不調とCBOEのVIX指数がすごく気になります。
自公で過半数割れが有力になっていますけど・・・
日本の株式市場も選挙前にもかかわらず駄々下がりです。
特に絶好調だった防衛産業の急落が目立つので、現政権の志向する政策に対してNOを突き付けているようです。
事前投票行ってきましたが、増税緊縮財政を目指す政党にはもううんざりです。
これを30年間続けたのが今の日本ですからね。
つまり自公立憲には投票しません。
経済発展と減税を志向する政党に投票しました。
なかなかタイムリーな情報は難しいと思いますが、そちらのがありがたい!
聞き手Jさん(趣味は麻雀、犬)の話の引き出し方が上手いですね!!
ありがとうございます。一番冷静な見方だと思いました。安心できました。
自民が過半数取る??ぎりぎり??そりゃないと思うよ。石破が続けば増税でまたデフレ逆戻り!!
まぁ27日楽しみにしましょうw
私は防衛費の無駄を削り取ってベーシックインカム導入してくれる党を支持したいですね
日経平均株価の実力はmax4万円前後なんでしょうか?🤔
国民民主党がまともな政策掲げてますけど江守さんから見れば評価に値しないのでしょうか
出た Jさんのフェ〰
江守さんには申し訳ないけど「政権支持率28%(不支持率の方が高い)」10/23まで日経平均株価「11営業日連続で陰線」が「石破政権への評価」。「投票日までは買い」のアノマリーで、日経平均株価連動ETFの益出しをしようとするも失敗。今後は「この企業は業界随一」の個別株投資に切り換え、「含み損」になっても「配当への我慢料」と割り切っていきます。
遅まきながら江守さんお薦めの「iTrustインド株式」を「NISAつみたて投資枠」で毎月買い付けることにしました。雑誌ではインド株式の投資信託のランキングがいろいろ出ていますが、ここは江守さんを信じてこれにします!あと「インド株式にタイミング投資は無理」とのことなので、「割安時に買い増し」はやめて愚直に「毎月積立」を超長期で続づけます!
これだけ円安ででも上がらない、逆に言うと、ドルベースの日経は下がっている。
立憲はダメダメですが、
積極財政と減税を掲げている国民民主党は良い政策を主張しています。
自民党は増税ばかり、財務省の言いなり、絶対入れません。
小泉さんも安倍さんも熱量凄かったですもんね。民意を背景に良い意味でも悪い意味でも停滞しないで突き進んだイメージです。自民党は不祥事でボラが激しいので国民民主やれいわ、参政が伸びて欲しい
今日どこまで織り込んだかな?
少し買いましたが駄々下げなら
本気買いは月曜。皆さんどうですか?
今日どこまで織り込んだかな?
少し買いましたが駄々下げなら
本気買いは月曜。皆さんどうですか?