武蔵野線、電車の遅延が割とよく発生しています…その理由とは?原因や対策などを解説・考察【JR東日本】

武蔵野線は比較的遅延が発生しやすい路線ですが、その遅延発生の主な原因は何でしょうか?
今回はこれを見ていきます。

当チャンネルの動画制作スポンサー、EaseUSのソフト
PC画面録画ソフト:EaseUS RecExperts
無料体験:https://reurl.cc/QRKgNq
動画ダウンロードソフト:EaseUS Video Downloader
無料体験:https://reurl.cc/ZeLgEA
リアルタイムボイスチェンジャー:EaseUS VoiceWave
無料体験:https://reurl.cc/6vnM9d
ボーカルリムーバー・抽出:EaseUS Vocal Remover
無料体験:https://reurl.cc/Gj2vQv
バックアップ:EaseUS Todo Backup(うp主使ってます!)
無料体験:https://reurl.cc/LWKoVx

当チャンネルのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw?sub_confirmation=1

関連動画
武蔵野線 電車少ない理由

武蔵野線 10両編成にならない理由

武蔵野線 快速がない理由

ナレーション:四国めたん(VOICEVOX)
BGM(一部のみ)
express beat (feat. funbolt13) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

桜井ゆず氏編曲のBGM各種(使用していないもの・場合もあります)
https://www.youtube.com/@rnsardyuzu1137
ハイケンスのセレナーデ(アレンジ)

鉄道唱歌(アレンジ)


高宮いぬかみ氏編曲のBGM各種(使用していないもの・場合もあります)
https://www.youtube.com/@takamiya_INKM
鉄道唱歌-First Train Arrange-

#武蔵野線 #電車 #JR東日本

メンバーシップになるとうp主が飛び跳ねます
https://www.youtube.com/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw/join

~こつあず鉄道ちゃんねるについて~
こつあず鉄道ちゃんねるは、都市圏の鉄道を中心に路線、車両、種別など、いろいろな方角から鉄道についてを掘り下げていくチャンネルです。
10年以上前から通勤電車を中心とした鉄道が好きで、そこから派生していく形でいろいろな動画を作成していたら、おかげさまで現在の規模まで成長することができました。
運営主は鉄道やゲームなどを趣味としています。プロゲーマーではありませんがゲームでトップランカーを記録したこともあり、現在はその情熱をこのチャンネルに捧げています。チャンネル登録頂けると嬉しいです。

もくじ

Twitter:@kk44_1367
https://twitter.com/kk44_1367/
最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。

お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
appletsukuyomi☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)

☆関連チャンネル☆
自動車解説チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCrVGDXyV5JXEKjUDyNAOxYA?sub_confirmation=1
旅行チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMenSXq1g_P1G9U9FQptCfA?sub_confirmation=1
鉄道サウンドチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCg7fb46dlR9jE1llNO7IUQA?sub_confirmation=1
PC関連チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8cXxZNbRGeHtDXLVXARj5A?sub_confirmation=1

34 Comments

  1. ただいまチャンネル開設10周年に向けたグッズ販売に関する事前アンケートを実施しています!

    よければこちらから

    https://forms.gle/xVEuW2u5XoSJSViU6

    そのほか、他に知りたい謎などがあればここの返信で教えてください!

    リニューアルしたメンバーシップへの加入はここから可能です!

    コメントなどで使えるスタンプや、普通車指定席プランではコラム・限定動画などの閲覧ができます!

    https://www.youtube.com/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw/join

    皆さまご視聴ありがとうございます!

    色々な意見・また感想について、モラルの範囲内でコメントにてよろしくお願いします!

  2. 京葉も武蔵野も高い所を走ってるから故のメリットとデメリットがありますね。
    ホームドアの設置は都内も走ってるから後回しとはいえ遠くはないと思いますしお鉢が回る頃には新型車両かE233以降のセカンドライフの導入に合わせるんじゃないかなって。

  3. ホームドアがあっても、それを乗り越える自殺だけは防げません。横浜市営地下鉄でも今年ありました😢

  4. 動画内に甲種輸送で登場している京成電鉄3200系、試運転前から変態連結で輸送しているんだなあ
    運転台が先頭に来ないようにしているので、余計目立つ

  5. 「雨で止まる
    雪で止まる
    霧で止まる
    風で止まる
    オレンジ色の憎い奴
    武蔵野線」
    と鉄道同人誌に書いて有った

  6. 武蔵野線は放射状に伸びる自社他路線交わることが多く高架区間も多いため、「他路線の防護無線の受けやすい」ことは大きな要素であると言えます。

    京葉線区間でも新木場付近走行中だと、品川付近の無線も受信して止まります。東京湾湾岸で遮るものが少ないためです。

  7. 武蔵野線と短絡線で結ばれている路線に品鶴線とか南武線、鶴見線を入れないのは仕様なのかな?
    貨物を運ぶのに使われたりしているはずだけど

  8. 宮沢賢治風に言うと
    雨ニモ負ケル
    風ニモ負ケル
    雪ニモ負ケル
    夏ノ暑サニモ負ケル
    車両ノ異音ヤ、ドアノ開閉ニモ負ケル
    って、感じでしょうか?

  9. 新型車両が入らず、他路線のお古ばかりで、駅のホーム柵もない全て後回しされている武蔵野線

  10. 武蔵野線は他線と貨物列車が直通運転するため、輸送障害が起きると、武蔵野線内に留まらず他線へ波及するようです。
    それは、他の路線でも起きる話で、酷いケースでは八高線の障害が常磐線へ波及したこともあります
    (八高線→埼京線→湘南新宿ライン→上野東京ライン→常磐線)

  11. 埼玉県の東西を結ぶ数少ない路線でもある ここが止まるとバス乗るか池袋方面まで迂回するか秩父鉄道乗らないと移動出来ないことが多いから県内で東西の移動をするときに止まると非常に困る

  12. 武蔵野線は架線に飛来物で止まることも多い気がするけど、発煙や枕木燃えたり、駅が水没したり…ほかの路線とはちょっと違う原因も多い気がするなぁ

  13. 他線からの貨物列車の遅延は、多少遅れていてもカゲスジ用意し、旅客列車に影響を及ぼさないよう、努力している。

  14. もう何年も使ってるけどよく聞く遅延理由は"異音の確認"なんだよなぁ……(異論は認める)

  15. ホームドアは臨時列車があるから難しいと思う。
    臨時特急停車駅の西国分寺、新秋津、北朝霞、武蔵浦和、南浦和、南越谷、吉川美南、南流山、新松戸、西船橋の各駅はE257系、(253系)、E653系、(東武100系)に合わせたドアを付けないといけないけれども可能なのか?

  16. 駅設備の改良がまったくされないのに一乗車ごとにバリアフリー料金が加算されてることが不愉快な路線。

  17. 首都圏で遅延なんて日常すぎて気にしたことがない。武蔵野線は数駅利用の人が多いから、止まらなければそこまで影響ないって人が多いのでは

  18. ホームドアは、浅草線のやり方でやれば費用抑えられるのに。

  19. 武蔵野線も川の影響が有るとは僕は思って無かったですね。荒川、江戸川と京葉線内の川も意外な盲点ですね。武蔵野線と京葉線の乗り入れも時々取りやめをせざるを得られぬと言う感じですね。

  20. 武蔵野線は風対策も進みだいぶ遅延は減りましたが、京葉線遅延で駄目になります。後何かありますと、東所沢止まり連発され酷い目にあいますが、地元民はまたかくらいな感覚です。

  21. 言うほど遅延してる印象は無いがなぁ。
    かつてはよく遅れてたけど。
    それでも、台風とかで強風が確実な場合は、真っ先に止まるんで、最初から迂回ルート使う。

  22. 武蔵線って昔は遅延すると車両が消えていた。
    次の電車は1時間後です、とか普通にあったし。