【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問

実戦に役立つやさしめ次の一手200問

メンバーシップよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter

お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp

かたこさんLINEスタンプ(アユムのスタンプも!)
https://store.line.me/stickershop/author/20846/ja
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)

やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)

トーナメント表作成ツール
https://terus.jp/knockoutdraw/v2/

21 Comments

  1. 明日斗五段もタイトル戦初挑戦が見える位置まで勝ち進んできましたね。
    頑張ってほしいですね。

  2. アユムさん動画ありがとうございます。明日斗先生おめでとうございます。大好きな羽生先生が順位戦と王将戦挑決リーグできっと巻き返されることを信じて応援します。

  3. 渡辺九段以外の挑戦者になって欲しいですね、渡辺九段ファンに申し訳有りませんがタイトル挑戦に新鮮さが欲しいですね。本田さん挑戦した事がありますが藤井棋王とのタイトル戦も見たいと思います。

  4. 大山十五世名人が死ぬまでA級を保持したのは、お得意さんがいたからだと、どこかで読みました。
    失礼ながら、お得意さんのY九段、M八段、Y八段や、それほど活躍していない若手に負ける
    ようではタイトルは無理。

  5. 羽生九段らしい飛車ブッチ見れたので満足ですよ勉強になりました😃アスト五段は安定感ありますね準決勝進出おめでとうございます🎉

  6. ここで勝てばベスト4で1回負けてもチャンスがあったので
    どちらが勝つかハラハラドキドキでした!
    タイトル通算100期がかかっている羽生九段にベスト4まで勝ち進んでタイトル100期をかけたタイトル戦挑戦を期待していましたが、なかなか遠いですね…
    たとえタイトル挑戦まで勝ち進んだとしても藤井七冠が最後の壁として立ちはだかるのは最大の難関ですからね…
    叡王戦挑戦を決めることができたらチャンスは大きいのかなと思いますね!