将棋・竜王戦は今年第37 期 を迎え 東京渋谷で開幕。 12月 の 第7局にかけて、4連覇 がかかった 藤井聡太竜王と、挑戦者の 佐々木勇気八 段が熱戦を繰り広げます。注目の第3局。舞台は京都の仁和寺です。真言宗御室派の総本山で、 888 年 仁和 4年 に宇多天皇によって創建されました。国宝・金堂や重要文化財・二王門などを擁し、 1994 年には世界遺産にも登録された場所、 仁和寺対局は6年連続6回目となります。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

22 Comments

  1. 何でこんなに一日中将棋の報道だけ優先的にされてんの?将棋連盟はマスコミと何か裏取引でもしてるんですか?

  2. 聡太竜王には今局の仁和寺を制して頂き、是非この先、防衛して頂きたい!お仕事ですが全力応援ですッ📣

  3. 藤井竜王応援してます‼️
    例年にない暑さになりそうですね😢
    なにより藤井竜王の勝利を願ってます😊

  4. めちゃくちゃワクワクドキドキです。見てて楽しく面白く凄いっていつも思っていたので今回も楽しみです。

  5. 俺も今度からウォーズやる時に電波状況を滅茶苦茶気にしよう。

  6. 仁和寺さまの高雅な対局場に、聡太竜王ピッタリお似合い😍
    妄想スイッチ入りまする。
    筆持つ長い指に ハア~💓
    だーれにも知られず ちょと触れてみたい  キヤーp(^^)q💕

  7. 13:07 字を書くだけなのに、今まであまりこういう構図で書き姿見たことなかったから

    聡太さん、すごいカッコ良さだった!

    昔の「米長邦雄の鮮やかな筆さばき」って動画思い出しました~

  8. 冗談ばかり言っているところが印象に残る福崎九段の、気遣いが伝わる動画。立会人経験の豊富さも感じて安心。

  9. 扇風機でなくサーキュレーターに見えますが、、、。この時期に27度とは、、、。

  10. 佐々木8段が竜王戦で上がってきたの熱っ…
    やっぱ天才で努力家なんだな…

  11. 結局は寒くても暖かても対応するのに 毎回これで良いかと質問されている藤井聡太先生

  12. <検分>
    駒は仁和寺所蔵の金井静山師作盛上げ駒。
    盤は日向産の榧(かや) 。
    対局室は宸殿下段の間。
    襖絵は原在泉画伯が冬の交野を描いた「鷹野行幸図」

    11:51 揮毫
    障子戸の下には冬の草花、長押上の壁には雁行が描かれて美しい。
    14:28 滑らないゴム落款印&ペンギン× 鳥獣戯画のがま口❤

  13. 福崎だっけ、不気味な髪は、なんとかしてくれ。対局者に失礼、観戦者にも失礼。剃ってこい。。。

  14. 藤井聡太竜王 仁和寺対局
    勝利されることを そして防衛されることを願ってます😊
    お体に気をつけて頑張ってください✨

  15. 始まりますね。藤井竜王必勝を期待してます。😊今回も防衛されて、永世竜王王手お願いします。