34 Comments

  1. この五箇条以外にも歩きの速度、カメラを意識し、視線にフォーカスしやすく長めに表情でアピール、淀みなく、かつ聴きやすく噛まず語り、視聴者を飽きさせない為に、言葉のバリエーションと声に変化をつける。
    積み上げてきたテクニックの重みを感じざるを得ない。

  2. コメントの解説とかみてると、確かに色々と考えて行動しているように見える。他にも4〜5箇条あたりから腕の前後の振りを大きくして、カメラの写り調整するのに合わせて、先行するスタッフの歩行速度早めてたりするのかな?

  3. 何気に車通る瞬間に少し声のボリュームあげて、音の被せが無くなるようにしてるのホンマ神

  4. すごいノウハウを話しているけど、話した所で一朝一夕では身に付かない名人芸だわ

  5. 目的のお店がカメラにフレームインするタイミングまで全て計算ずくでやってるのが素晴らしい

  6. カットされないように編集しやすくする
    ってカットできないと編集しづらいじゃん。

  7. 最後もきっちり目で訴えた後、目線の高さにお店ののれんがすっとでてくるあたりも完璧

  8. ロケバスからロケは始まってんだよ、美人局不倫に引っかかってるどこかの馬鹿に聞かせたいね