#武居由樹 #比嘉大吾 #ボクシング #boxing
【チャンネル登録はこちらから】
https://www.youtube.com/@UCReavmDwxYpJ-IHhfiUb4KQ

プロボクシング・WBO世界バンタム級タイトルマッチ(3日、東京・有明アリーナ)王者の武居由樹(28)=大橋=が元WBC世界フライ級王者の比嘉大吾(29)=志成=に3-0の判定勝ち。2階級制覇を狙った比嘉は2018年4月以来6年5カ月ぶりの世界王座奪取を逃し「やり切った」と現役引退を示唆した。
■比嘉 大吾(ひが・だいご)1995(平成7)年8月9日生まれ、29歳。沖縄県浦添市出身。宮古工高でボクシングを始め、2014年6月にプロデビュー。16年7月に東洋太平洋フライ級王座奪取。17年5月にWBC同級王座を獲得し、日本記録に並ぶ15戦連続KO勝利をマークしたが、18年4月の防衛戦で体重超過により王座剝奪とボクサーライセンス無期限停止処分を受けた。処分が解けた後の20年2月に復帰戦。21勝(19KO)3敗1分け。右ファイター。161センチ。

22 Comments

  1. 比嘉さん、今日の試合はお疲れさまでした🎉
    比嘉さんはまだチャンピオンは狙えますよ!

  2. 言いたくないけど、ラストラウンドはわざと負けにいったんじゃないか?
    これからの選手に勝つわけにいかないと思ったんだろう?
    違和感は誰もが感じるよ。

  3. 10年前比嘉さんの倒しに行くファイトスタイル大好きでした!
    もうヒトハナ咲かせてもらいたかった😢
    引退なら本当にお疲れ様でした👏

  4. 比嘉選手、やっぱり負けたら引退するつもりだったんですね。
    本当にご苦労さまでした。

    比嘉選手、好きな選手だったので、とても惜しいとは思いましたが、これは本人が決めるものなので、仕方ないです。

    12Rは、やはり相当効いていたみたいですね。明らかにおかしかった。
    武居選手も、ボクシングに非常にフィットしながら、K1での強みも活かして素晴らしかった‼️

    本当に面白く素晴らしい試合でした。
    お二人共、ありがとう‼️‼️

  5. 体格的にフライ級だからこそ生きたボクシングでしたね。
    当時具志堅さん散々責められたけど、結果的にフライでやらせたことは正解だったわけです。
    フライで計量オーバーした試合、あれは前回の試合から殆ど間を空けずにやらせたセニョールの
    過失でもあります。

  6. 体重超過してから人生狂うボクサー多いよな、それだけ命削りながら生きてるんだろうが、その裏にはパチンコパチスロYoutuber並びにパチンコパチスロYoutuber信者による賭博試合でアスリートを餌食に

  7. 奪還ならずって比嘉が持ってたのはWBC世界フライ級王者でしょ。

  8. 危険な仕事だからあまり軽率な事は言えないが、もう少しだけ頑張っても良いのではないかと思う。
    まだ、本心としては完全に未練が0じゃないだろうし(体動いてますし)、
    30過ぎるとどうしても1段階体力や切れが落ちるので、そこから未練を断ち切れずに復帰だと流石に厳しい戦いになると思います。
    なので、このままの仕上がりを継続したまま、あと一年やって30になって結果が芳しくないならば引退という方が、キッパリ断ち切れるのでは。