ゲーム用インスタグラム開設しました↓ https://www.instagram.com/daichimiura_games こちらで告知などしていますのでチェックしてくださいね! #ゲーム実況#三浦大知 三浦大知 47 Comments @mkd8301 11か月 ago まさか三浦さんがMouthwashingやってくれるとは‥! 謎タイトルとローポリちっくなグラフィックのイメージを裏切って凄みにすら変えているようなもの凄い作品ですよね‥ちょっと翻訳があれですが、時間軸を行き来してやばい真実がみえてくるシナリオ、それぞれに練られた個性的なキャラ、何より精神的な閉塞感と追い込みを示す演出と音がすべて救いが無くてものすごく良く出来ていて責任を果たせがキャラにとってもプレイヤーにとっても色んな重い意味をもってくるんですよねたかがゲーム、、のプレイが許されないやりきれない現実社会の人生観にも侵食してくるハードな毒ゲーでした‥凄いゲームだった‥ 配信お疲れ様でした、最後までやりきっていただいて本当にありがとうございました @Ricsed2603 11か月 ago 大知さん、本当にお疲れ様でした。かなりの闇系ゲームで、映像よりもメンタル的に厳しい内容でした。 途中、鍵が掛からない的な内容がありましたが、この閉鎖空間でアーニャは…‥多分そうなのかな?と。そこもとても辛かったです。その上で最後に胎児心音、、、 これはもし配信外なら最後までやり通してましたか?大知さんが大丈夫なら良いのですが、もしキツイと思ったら途中で止めることがあっても良いのかな?と私は思いました。 後半に向けてかなり描写もハードになってました。年齢制限なり注意書きをしていただければと思います。本当にお疲れ様でした。 @himawari1003 11か月 ago 凄いゲームというかカオスすぎるとゆーか・・とんでもないゲームでしたちょっと内容がよく分からなかったんですが💦とにかくエンディングに向かうまで長すぎ!ってなりましたw最後大知くんが言ってた子供の事。確かにそれはあるかもだけどそれにしてもな〜😅自分勝手だよね重すぎるゲームでした大知くんの配信だから見れたゲームだと思いますやりきってくれてありがとうございました大知くん眠れますよーに @nakami6345 11か月 ago ホラーなカオスな世界過ぎて凄い世界観😂行ったり来たりとストーリー入り組んでて戸惑いましたがだんだんと世界観浸っていきたいのにやっぱカオスな世界だった🤣けどめっちゃ怖いのに惹きつけられ面白かったです!色々深くてずっとエンディング感ほんと凄かった😂これは確かに終われない😅 @Aisu_DM 11か月 ago Hello, Daichi~! That was a great stream~! ☺️💓 44:49 – this view is so amazing, I love space so much(◕ᴗ◕)🌌. It reminded me of your song "Spacewalk" ( /^ω^)/♪♪. @andme8242 11か月 ago とても考えさせられるゲームでした…。これはどんなゲームの時でも言えることなのですが、大知くんが丁寧に考察を話してくれたり、話を掘り下げてくれたり、冷静にプレイしてくれることで偏った目線でそのゲームを判断しないでいられる気がします☺️色々なゲームを配信してくださっていつもありがとうございます!長時間の配信お疲れ様でした✨ @Aisu_DM 11か月 ago 大知さん、ポーランドからのご挨拶(^^)!質問があります😊。「ウィッチャー3ワイルドハント」ゲームを知っていますか?このゲーム大知さんにお勧めします👍✨。ぜひチェックしてください☺️💕。 @kerko7064 11か月 ago 寝室に鍵がかからない事と、拳銃を隠した会話から、アーニャは…アレかと…。 @mayu_mayu 11か月 ago おつかれさまです 『Mouthwashing』大知さんが仰ったとおり全く咀嚼ができません隕石との衝突で閉じ込められた乗組員たちこの中で一番排他的になるのはカーリー船長なぜならカーリーだけが会社をクビにはならず一番帰りたかったはずそれが衝突で帰ることが出来ない自暴自棄になったのはカーリーもしジミーならカーリーひとりだけ重症では無く全員を片付けてひとりポットで地球に戻れば宇宙船は帰って来ないし何とでも言い訳ができたはずジミー、スウォンジー、ダイスケそしてアーニャ入り組んだ人間関係がマウスウォッシュを飲むことでより複雑になったジミーひとりだけが悪人そう思えませんでした考えすぎでしょうか とにかく怖すぎるホラーでした 配信ありがとうございました😊 @tamanodaruma 11か月 ago 今日のゲームは本当にお疲れでしょう…!最後までプレイしてくれてありがとうございました。見届けることができて良かったです。 わたしは責任感の強い彼を嫌いなれなかったので、終わってから戻って一言つけ加えてくれた言葉になんだか救われました。人間ドラマとしてとても楽しめました。ありがとうございました! @moyomoyo824dm 11か月 ago ⚠️大知くんが配信した中で一番精神的に削ってくる病みゲーだったと思うのでお子さんや苦手な方は注意⚠️登場人物がキメ細やかに描写されていて経緯が解明するまではストーリーに引き込まれて楽しく(ゲームの中の話だから)見てたし、ただ驚かせるだけのゲームと違って人の心のあり方について考えされられる良い作品だけど、後半これでもかと容赦なく精神的に抉られるし 映像もグロいシーンが多くて すごいカオスな内容でした。 最後救われたというよりは自己満足でしかないよね… 最後まで見せてくれて大知くんありがとうございました @youyodm8159 11か月 ago 本当に、想像を超えるカオスなというのか、ホラーというのか、ものすごい世界観のゲームに言葉にならないというか、最後まで生配信してくれて有難うございました‼︎ こわいというか、考察はなかなか難しいストーリーですが、大知くんの言葉から、やはり人間の心の中のそれぞれの感情が、人を想う気持ちや妬みや決断が厳しい状況でどう選んで前に未来に進めばいいのか、すごく難しいストーリーで、また考えてみようと思います。答えが見つかるかはわからないけど…。また新しいゲームの世界が見れて大知くんのおかげで考える時間を作れること、有難うございます。明日モーニングデンアーカイブ見たいと思います。🎮2本の生配信有難うございました✨ @yuriyuri080 11か月 ago これ倫理的に大丈夫なんでしょうかってレベルでしたね😰子供が見ちゃわないように注意書きが必要かなと思いました💦マウスウオッシュってなんの象徴だろうと思ったけど、なんかお口の中スッキリはするけど殺菌効果は一切ない、とかジミーの自己満足に通じるものがあるのかなあと。映像というかゲームでこんなことやらせちゃうの?という場面が多すぎて正直ストーリー吹っ飛びましたね😅すごく長く感じた後半でした。大知くんほんとにお疲れ様でした、マイクラとか可愛い世界で癒されてください🥰 @nami-kc9tg 11か月 ago みんな心にいろんなものを抱えていて、逃げ場のない船内、未来は真っ暗という、超ヘヴィな状況でそれぞれが追い詰められていく…。ジミーとして、あの地獄のような苦しい時間を永遠かと思うほど味わうことで、改めて己の罪を見つめ直し自覚させ、その上で責任を果たせ…ということだったんですかね。色々知った上で最初の「苦しみを祈る」という言葉をみると、重みが凄い。カーリーは生き延びてなにを思うんでしょうか…。最後まで実況お疲れ様でした! @miyachan0208 11か月 ago 生配信ありがとうございました☆なんか色々と考えさせられる内容でした!グロさも凄かったですが、、長いお時間お疲れ様でした🎉次のゲームもお楽しみにしてます🎉 @kicyoh3390 11か月 ago マウスウォッシュやってくれて嬉しい~~めっちゃ好きなゲームだからーー!!SAN値は削れるけど!物理的にも、内容的にも絶望っていう象徴にマウスウォッシュを選ぶというセンスが神 @Jasminewhites 11か月 ago 最後、戻ってきてキャラクターに寄り添った血の通った考察をお伝え下さってありがとうございます🙏💕途中からの視聴参加でストーリーよく分からず(最初から観てても分からない自信あります!)…余りのグロ、カオスな内容に今回はアーカイブ見返すのはいいかなーって思ってたけど……大知くんの考察を聞いて、アーカイブを見て内容咀嚼してみようと思います👍 臓器パズルの視覚表現エグかったーー @kijisaya3824 11か月 ago 大知さん…寝られましたか😢✨️凄い世界…私もまだ咀嚼しきれませんが、ダイちゃんは憎めない、可愛いらしい人だったな✨️最後まで見せていただき、大知さんの話も聞かせていただき、有難うございました😊 @taco_at_youtube 11か月 ago 生配信ありがとうございました。ひさしぶりにリアタイで最後まで見届けることができました。凄い作品でした。ストーリーとしては物凄く目新しいというわけではないかもしれませんが、ゲームでプレイすることによって体験すること、そして大知さんの実況を通して追体験させてもらうこによる心の反応がとても鋭利な作品でした。ワンエンドなのに毎回この選択で本当にいいのかと心に聞いてしまうというか。 また、シチュエーションが非現実的だからこそ人間関係や心理描写の綿密さが際立つ作品だったなぁと感じました。人の心の均衡は薄氷の上に成り立っているからこそ尊いものなんですね。最後にコメントに戻ってきてくださりありがとうございました。 @mika-uv9mc 11か月 ago 夜中ゲームリアタイ出来た✨☺️凄い考えさせられるゲームでした。グロめなので苦手な方は自衛必須✨人間の闇の部分を足から顔先までドップリ見せてくれる様な作品だった。凄く間違いなく印象に残る作品でした☺️大知君のお陰で最後まで見守る事出来ました✨大知君の実況じゃなきゃ途中で見るのやめていたかもしれない。こちらこそありがとうございます。次回も配信☺️ゆるっと楽しみにしております✨😊 @tsubasa1669 11か月 ago 途中で寝てしまって朝、後半をみようと思ったのですが、コメント💬に精神的にくる病みゲーと書いてあって観るのを断念しました。教えて下さったリスナーの皆様ありがとうございます。朝から病むと何も手につかなそうなので😅大知君のやりたいゲームは今後も🎮して貰い✨癒しのマイクラや新たなゲームもお待ちしてます😊長時間の配信、お疲れ様でした☕️ @aiaiaiaiaiaiaiaiya 11か月 ago これから見る方!!!かなりの鬱ゲーだし、結構グロめの描写や性加害を仄めかす表現アリ、どこに出しても恥ずかしくないほど清々しいクソ野郎ストーリーなので、苦手な方は自衛を!!でも派手な画面ズレから始まって笑っちゃいましたw 青鬼の時と同じ現象でしたね。かなり好きなゲームでした(話は最悪だけど)。まるで映画のよう。自分のことを認められず、責任から逃れ続ける人間は何でもするってことですね。こういう人意外と多いと思います。最後の方で三浦さんが「最後の方ちょっと咀嚼しきれないんだけど」が笑ってしまった、あのシーンの後に「咀嚼しきれない」とか言われると…笑 以下、多分こんな話だったんじゃないかってまとめ(超長文です)↓ 逃げ出さない人生を送りたいカーリーはよく「俺がやるよ」「俺が何とかする」と言っており、幻覚が見えるほどの重責と不安を感じながらも本気で船員のことを考え1人1人と向き合っていたのに対し、ジミーは地位・名誉が欲しいだけ。カーリーを真似て「俺がやる」「俺なら何とかできる」とさも頼もしいリーダーかのような大口を叩く割に、自分の浅ましさ卑しさを隠すことにだけは必死だけど、危険そうなことは人に命令するだけで自分は一切やらない。 カーリー(=成功者)の持ってる「モノ」が欲しいだけだから、船長の肩書も頼ってほしい時ではなく偉ぶる時に振りかざす。アーニャはカーリーに好意を寄せてたからレイプした(=カーリーの「モノ」を奪ってやった)が、妊娠したと聞いてもつわりが酷くても、愛してるわけじゃないので興味なし。具合の悪いアーニャを船員として気遣いすらしない。船長の仕事が思ったより面倒だと知ると、二度と復帰できないであろうカーリーに「お前いい船長だったよ、またそうなる、二人で乗り越えよう」。船の危機にスウォンジーを説得する努力もせず、ダイスケを丸め込んで死ぬ恐れのある消毒液を飲ませる。スウォンジーが止めていたことを無理矢理やらせてダイスケに瀕死の重傷を負わせ、1つしかない貴重な消毒液をカクテルに使ってしまったため助けられず。スウォンジーには無能を見抜かれており、自分をカーリーのように信頼しないとわかると殺す(カーリーには「何もかもお前がいないと」、ジミーは「ジミ坊」呼ばわり)。 宇宙空間みたいな所でカーリーに謝ってるけど、申し訳なくてというより自己憐憫。全員ジミーのせいで死んだにも関わらず、幻覚に出てくるのは常に全身大火傷のカーリーだけ。 明らかな自分の失態(カーリーには逆立ちしても敵わないというジミーの劣等感の確たる証拠)の結果である瀕死のカーリーに「お前は悪くない」と言って欲しかっただけ。プライドの高いジミーからしたら、妬み、逆恨み、劣等感からくる暴走の結果=瀕死のカーリーは恥そのものだったのでは。 「俺は凄い」「俺はできる」と言っておきながら、都合が悪くなると「仕方なかった」「こんなことになってボク可哀想」とメソメソ。都合悪い時だけ「俺『たち』なら」と人を巻き込む。どこまでも自分のことしか考えてない。 ずっと都合の良い夢を見てるだけで、都合が悪くなると誰かに責任を擦り付ける。弱虫で大した実力もないくせにプライドだけは高い。最後は、全てを失ったうえ鎮痛剤がなければ生きていけず、口もきけない状態のカーリーを凍結ポッドに入れ、ピンピンしてたジミーが責任から、自分が無能だという事実から逃げるために、責任を取ったことにしようと自決。結局は責任を「取ってやった」自分を永遠のヒーローに仕立て上げてもらおうという自己陶酔でもある。ジミーにとっては責任から逃げて自決し英雄視される方が、罪を受け入れて生きるより良いということ。命よりも中身空っぽのプライド、地位、名誉が大事。カーリーは喋れないので「カーリーがわざと衝突事故を起こしたのでジミーが船長を継ぎ手を尽くしたけど無理で、唯一の助かる道をカーリーに譲り、『責任を取って』自決したヒーロー」として語り継がれても訂正できない。カーリーの足を切るのもスウォンジーを殺すのもプレイヤーにやらせる。望まない時(ダイスケの介錯)は部屋から逃げ出し直視しない。 1:09:53~と2:27:07~ この辺のジミーの台詞が、実は全てジミーの自己紹介。スウォンジーが一番ちゃんと人を見てた。 しかしアーニャは、自分をレイプした相手とずっと同じ船で、普通に会話し、つわりで調子が悪い中おだてて機嫌を取ってやり、好きだった相手が持ってた肩書を奪っただけの奴に船長呼びを強要されてたわけで…そこも胸糞。カーリーに寝室に鍵がないと言ってた時がレイプされた辺りで、仕事があと8か月と言ってるので、少し間違ったら船上で出産になってしまう。看護師は看護学校を卒業したばかりのアーニャだけ、で産むのもアーニャ。ジミーはお得意の責任逃れだろうし、どのみちアーニャにとってはレイプされた精神的ショックだけでなく、貯金もないしクビだし好きな人もあんな状態で、お先真っ暗だった。でも、マウスウォッシュを飲むのを最後まで渋っていた辺り、身体は一応大事にしてた… 虚栄心がいかに醜く腐った汚らしいものかを極限まで表現した名作でした! マウスウォッシュを飲んだ程度じゃ、腐った内面は綺麗にならない。 @RuriKo10824 11か月 ago エリデンリングとホラー配信:2本続けての配信ありがとうございます!宇宙空間で、取り残されたら人間精神的にやられますよね。大知くんが語っていくので面白おかしくてホラー感感じないのが不思議です ダイスケ(だいちゃん)は面白過ぎます! 最後の方は切なさありました! 次回も楽しみに待ってます ps10/21:月曜日、ライブライブ、見てましたが大知くんが手掛けた歌、作詞、作曲、振り付けを手掛けた歌、見てましたがとてもテンポのある楽しく聴ける歌です🌟絶対売れます! @rikimaru0218 11か月 ago すごいゲーム!グラフィックや世界観のセンスがすごく好きですストーリーや演出も重かったですが映画のようで引き込まれました実況ありがとうございます!三浦大知さんのゲーム実況本当にゲームへのリスペクトがあって大好きです @moongiz7197 11か月 ago 確かにカオスだけど色々な意味でめちゃくちゃ面白かったです!自分じゃプレイできないから配信してくれて感謝です!ありがとうございます♪ @Jepjstjtdtat 11か月 ago 本物? @naokoyoukoso7125 11か月 ago 始まってすぐ寝てしまい、大知さんがめちゃくちゃためらいながらカーリーを…のシーンで起きてまた寝て、終わって感想や考察してるところで起きましたグロいのは苦手ですが大知さんのお話から人間ドラマとして面白そうなので観てみようかなと思います @aoikobin7598 11か月 ago 閲覧注意ですね⚠️結構つらい判断もあって、私も目を細めて見てヒーッ💦て見てました。登場人物の言葉は、大知さんのフォローもあり、優しさを感じることさえあるのが支えでした。ゲームの振り幅が大きいのは種類が沢山あるからだと改めて思いました。 @アリエルの妹-86 11か月 ago 3:11:52 配信終わったかと思いきや戻って来た大ちゃん。咀嚼が追いつかないほど歯応えのある内容でしたね…。最初の方はダイちゃん(ダイスケ)とか個性的なキャラを楽しみつつって感じだったけど、後半の内容の重さ半端なかったね😅大ちゃんの声がだんだんSAN値削られてってる感じしました(苦笑) 時間軸バラバラの構成とか映画みたいで面白い部分もあったけど後半ちょっと長すぎかな。延々と精神の闇(病み)部分見続けるの疲れるかもね。怖いモノにビックリー!みたいなホラゲーとは違うタイプの怖さがあるゲームでしたね(人怖)。グロ描写もあったからリアルなグラフィックじゃないのは良かったね。 ジミーは完全にイカれたクソ野郎だけど、こういう精神状態の人はいくらでも居るでしょうね…。一方的な思い込みしか出来ないって怖い。自分も相手も苦しめるだけ。 ラストはカーリーを助けてあげた風だけど完全に自己満足って感じ。今更妬んでた相手に思いやり示すなんて無いと思うし。あんな姿にしといてどの口が言うとんねん(T_T)鎮痛剤も本当に飲ませてたのか怪しい。生き延びたとして生き地獄だと思うし、カーリーの苦しみを祈って死んだのか?カーリーは死してなおのジミーの苦しみを祈ったかも。 なんだかんだ考えちゃうゲームではありましたね。長文のコメントが多いのも納得です。大ちゃんも最後まで観たみんなもお疲れ様でした(^_^) @yamamo_too 11か月 ago アーカイブを見返して、どんな人にも寄り添おうとする大知くんだからこその考察だと思いました。 私の浅い人生経験では、ゲーム開発者の制作意図を推し量る事は難しいですが、表面だけを見ていては分からない人の深さを考えさせられるゲームでした。 ゲームをプレイしながら3時間もの間考察し続け、色んな環境、立場の人たちを思いやりながらライブ実況するなんて、本当に人並外れた高等技術だと思います。しかも、こんな楽しくて勉強にもなる場がいつでも見られて、参加もさせていただけるなんて、本当に有り難いです。これからも配信楽しみにしています。 @universe-l8i 11か月 ago 時間が戻ったりするから私的に苦手な内容だったのに大知さんがやるから見てしまいました。お疲れ様でした😊 @パフェチョコ-f6q 11か月 ago このゲームの存在は知ってたけど、内容が重そうで見るのが怖くて見るのに躊躇してました、、でも三浦大知さんがやってくれるならと思って頑張ってみてみようと思います😭 @sacchan0203 11か月 ago 生配信ありがとうございました よく眠れましたか?なかなかに重い内容&キツイ表現のある作品でしたね元々グロが苦手な私は何度か薄目&目を逸らしながら最後まで見させていただきましたある意味とっても人間味溢れた作品だなと思いました他者への嫉妬心って生きていく上で切り離せないものだと思うので…それにしても凄い描写と結末でしたね私自身救いのない結末だなと感じてしまったけど、ある意味ハッピーエンドとも取れるのかな…ただあの状態で生き延びるカーリーは幸せなのか…生き延びる事を望んでいるのか…と思ってしまいました🥲 最後まで見届けさせてくれてありがとうございました!次回の配信も心待ちにしていますね🥰 @puta410 11か月 ago 1回ではわからなくて2度見返しました。なかなか気持ちの良くない描写が多いですが登場人物の細かい会話のやり取りや時系列がストーリーに深く関わっていたりして いろんな意味で凄いゲームだなと思いました。大知くんの考察にとても助けられました ゲームクリアお疲れ様でしたー @ck-eb8iy 11か月 ago お言葉そのままお返しして、大知くんとじゃなきゃ最後まで観れませんでした😖 自分で選び分岐することもできず、ただただ絶望の未来と過去を行き来するだけの袋小路。たった1つの灯りは大知くんのイケボな声(ジミーの声が男前すぎました💕)と真摯な深い考察! 歪んで屈折しきったジミーの精神。男と女の嫉妬ってどちらが深いと大知くんは思いますか? クッキング👨🍳が出てきたところでクッキングシミュレーターを期待して舞い上がったけど、ちょっと違った…😓おんなじマップでもいいのでまた、クッキングパーリで大知くんとハロウィンしたいなぁ🎃 @shi___NOdo 11か月 ago これは、見終わった後、しんど…と声が出ちゃうくらいダークなゲーム😦登場人物の心理描写が途切れ途切れゆえに考えてしまう複雑な憶測と、相反するローポリでとんでもないホラーになってましたね…すごいゲームでした… @sayako996 11か月 ago 色々考えさせられる作品で面白かったです。綺麗なストーリーだけでは気付けないことや気持ちなどこうゆう作品を通して考えられることがあります。大知さん辛いプレイもあったかと思いましたがちゃんと向き合ってかっこよかったです😊お疲れ様でした👏 @さくらんぼ-l3p 11か月 ago 大知さん、こんばんは😊今回は、とてつもなくプレイヤーのメンタルが削られるゲームでしたね…😅 途中、大知さんが大丈夫か心配になっちゃったよ…😰 宇宙に取り残されてしまったら、誰でも精神病んじゃうだろうなぁ…そんな中でも、いろんな人間模様がみれましたね。 最後の方は、大知さんの「まだ続くの〜…😭」って、しんどそうにしてたのが、ちょっと辛かったです🥲いつも本当に優しい大知さんだから、とてもしんどかっただろうなぁ。 最後まで本当にお疲れ様でした✨ @りえ-j3r 11か月 ago 凄いカオスでしたが最後まで引き込まれました(^_^; 多くのゲームが敵から逃げたり闘うストーリーだけど、自分がこの主人公を動かしているからより怖さが増しましたね…!最後までプレイしてくれてありがとうございました! @むにむに-v8f 11か月 ago 大知君にコアキーパーやってほしいな @午前二時の 11か月 ago Oh,,,Nooooo‼︎ww @m06-z6s 11か月 ago なんともいえない気持ちになったけど、最後まで見て良かった。 @hiroy3256 11か月 ago 大知さん本日もお疲れ様でしたm(_ _)m、とても切ない物語でしたね、あんな状態になりそれでも冷静で優しさもあって..最後切なかったです💧 @pjjt8965ttmmj 11か月 ago 一視聴者が配信者に母親ぶって視聴制限かけた方がいいとかキツかったら途中でやめていいんだよとか言わんでよろし。全部大知くんが決めること。自分が苦手な作品なのなら何も言わずただ見なければよろし。 @kagamimochi6613 11か月 ago 表現はカオスだったけど、ストーリーは割とシンプルだったなという印象です。怖すぎるので、この先も極限状態とは無縁で生きていきたい…。 @supocket6671 11か月 ago 一連の最悪な行動は全く理解できないけど、だけど、あの人と私は全く何もかも違う?何が違う?どこから違う?ゲームという機構だからこそ得られた体験と感情かも。私もいい作品だと思いました。 @sky-g3o1q 11か月 ago 大知くんお疲れ様でした!展開が想像を超えてきてすごいゲームでしたね😂でも自分は好きでした。グロ苦手な方が色々言っていますが苦手なら見なければ良いし、実況者さんの選ぶゲームにどうこう言うのは違うと思うので、気にせずまた色々な種類のゲームをプレイしていただきたいです✨
@mkd8301 11か月 ago まさか三浦さんがMouthwashingやってくれるとは‥! 謎タイトルとローポリちっくなグラフィックのイメージを裏切って凄みにすら変えているようなもの凄い作品ですよね‥ちょっと翻訳があれですが、時間軸を行き来してやばい真実がみえてくるシナリオ、それぞれに練られた個性的なキャラ、何より精神的な閉塞感と追い込みを示す演出と音がすべて救いが無くてものすごく良く出来ていて責任を果たせがキャラにとってもプレイヤーにとっても色んな重い意味をもってくるんですよねたかがゲーム、、のプレイが許されないやりきれない現実社会の人生観にも侵食してくるハードな毒ゲーでした‥凄いゲームだった‥ 配信お疲れ様でした、最後までやりきっていただいて本当にありがとうございました
@Ricsed2603 11か月 ago 大知さん、本当にお疲れ様でした。かなりの闇系ゲームで、映像よりもメンタル的に厳しい内容でした。 途中、鍵が掛からない的な内容がありましたが、この閉鎖空間でアーニャは…‥多分そうなのかな?と。そこもとても辛かったです。その上で最後に胎児心音、、、 これはもし配信外なら最後までやり通してましたか?大知さんが大丈夫なら良いのですが、もしキツイと思ったら途中で止めることがあっても良いのかな?と私は思いました。 後半に向けてかなり描写もハードになってました。年齢制限なり注意書きをしていただければと思います。本当にお疲れ様でした。
@himawari1003 11か月 ago 凄いゲームというかカオスすぎるとゆーか・・とんでもないゲームでしたちょっと内容がよく分からなかったんですが💦とにかくエンディングに向かうまで長すぎ!ってなりましたw最後大知くんが言ってた子供の事。確かにそれはあるかもだけどそれにしてもな〜😅自分勝手だよね重すぎるゲームでした大知くんの配信だから見れたゲームだと思いますやりきってくれてありがとうございました大知くん眠れますよーに
@nakami6345 11か月 ago ホラーなカオスな世界過ぎて凄い世界観😂行ったり来たりとストーリー入り組んでて戸惑いましたがだんだんと世界観浸っていきたいのにやっぱカオスな世界だった🤣けどめっちゃ怖いのに惹きつけられ面白かったです!色々深くてずっとエンディング感ほんと凄かった😂これは確かに終われない😅
@Aisu_DM 11か月 ago Hello, Daichi~! That was a great stream~! ☺️💓 44:49 – this view is so amazing, I love space so much(◕ᴗ◕)🌌. It reminded me of your song "Spacewalk" ( /^ω^)/♪♪.
@andme8242 11か月 ago とても考えさせられるゲームでした…。これはどんなゲームの時でも言えることなのですが、大知くんが丁寧に考察を話してくれたり、話を掘り下げてくれたり、冷静にプレイしてくれることで偏った目線でそのゲームを判断しないでいられる気がします☺️色々なゲームを配信してくださっていつもありがとうございます!長時間の配信お疲れ様でした✨
@Aisu_DM 11か月 ago 大知さん、ポーランドからのご挨拶(^^)!質問があります😊。「ウィッチャー3ワイルドハント」ゲームを知っていますか?このゲーム大知さんにお勧めします👍✨。ぜひチェックしてください☺️💕。
@mayu_mayu 11か月 ago おつかれさまです 『Mouthwashing』大知さんが仰ったとおり全く咀嚼ができません隕石との衝突で閉じ込められた乗組員たちこの中で一番排他的になるのはカーリー船長なぜならカーリーだけが会社をクビにはならず一番帰りたかったはずそれが衝突で帰ることが出来ない自暴自棄になったのはカーリーもしジミーならカーリーひとりだけ重症では無く全員を片付けてひとりポットで地球に戻れば宇宙船は帰って来ないし何とでも言い訳ができたはずジミー、スウォンジー、ダイスケそしてアーニャ入り組んだ人間関係がマウスウォッシュを飲むことでより複雑になったジミーひとりだけが悪人そう思えませんでした考えすぎでしょうか とにかく怖すぎるホラーでした 配信ありがとうございました😊
@tamanodaruma 11か月 ago 今日のゲームは本当にお疲れでしょう…!最後までプレイしてくれてありがとうございました。見届けることができて良かったです。 わたしは責任感の強い彼を嫌いなれなかったので、終わってから戻って一言つけ加えてくれた言葉になんだか救われました。人間ドラマとしてとても楽しめました。ありがとうございました!
@moyomoyo824dm 11か月 ago ⚠️大知くんが配信した中で一番精神的に削ってくる病みゲーだったと思うのでお子さんや苦手な方は注意⚠️登場人物がキメ細やかに描写されていて経緯が解明するまではストーリーに引き込まれて楽しく(ゲームの中の話だから)見てたし、ただ驚かせるだけのゲームと違って人の心のあり方について考えされられる良い作品だけど、後半これでもかと容赦なく精神的に抉られるし 映像もグロいシーンが多くて すごいカオスな内容でした。 最後救われたというよりは自己満足でしかないよね… 最後まで見せてくれて大知くんありがとうございました
@youyodm8159 11か月 ago 本当に、想像を超えるカオスなというのか、ホラーというのか、ものすごい世界観のゲームに言葉にならないというか、最後まで生配信してくれて有難うございました‼︎ こわいというか、考察はなかなか難しいストーリーですが、大知くんの言葉から、やはり人間の心の中のそれぞれの感情が、人を想う気持ちや妬みや決断が厳しい状況でどう選んで前に未来に進めばいいのか、すごく難しいストーリーで、また考えてみようと思います。答えが見つかるかはわからないけど…。また新しいゲームの世界が見れて大知くんのおかげで考える時間を作れること、有難うございます。明日モーニングデンアーカイブ見たいと思います。🎮2本の生配信有難うございました✨
@yuriyuri080 11か月 ago これ倫理的に大丈夫なんでしょうかってレベルでしたね😰子供が見ちゃわないように注意書きが必要かなと思いました💦マウスウオッシュってなんの象徴だろうと思ったけど、なんかお口の中スッキリはするけど殺菌効果は一切ない、とかジミーの自己満足に通じるものがあるのかなあと。映像というかゲームでこんなことやらせちゃうの?という場面が多すぎて正直ストーリー吹っ飛びましたね😅すごく長く感じた後半でした。大知くんほんとにお疲れ様でした、マイクラとか可愛い世界で癒されてください🥰
@nami-kc9tg 11か月 ago みんな心にいろんなものを抱えていて、逃げ場のない船内、未来は真っ暗という、超ヘヴィな状況でそれぞれが追い詰められていく…。ジミーとして、あの地獄のような苦しい時間を永遠かと思うほど味わうことで、改めて己の罪を見つめ直し自覚させ、その上で責任を果たせ…ということだったんですかね。色々知った上で最初の「苦しみを祈る」という言葉をみると、重みが凄い。カーリーは生き延びてなにを思うんでしょうか…。最後まで実況お疲れ様でした!
@kicyoh3390 11か月 ago マウスウォッシュやってくれて嬉しい~~めっちゃ好きなゲームだからーー!!SAN値は削れるけど!物理的にも、内容的にも絶望っていう象徴にマウスウォッシュを選ぶというセンスが神
@Jasminewhites 11か月 ago 最後、戻ってきてキャラクターに寄り添った血の通った考察をお伝え下さってありがとうございます🙏💕途中からの視聴参加でストーリーよく分からず(最初から観てても分からない自信あります!)…余りのグロ、カオスな内容に今回はアーカイブ見返すのはいいかなーって思ってたけど……大知くんの考察を聞いて、アーカイブを見て内容咀嚼してみようと思います👍 臓器パズルの視覚表現エグかったーー
@kijisaya3824 11か月 ago 大知さん…寝られましたか😢✨️凄い世界…私もまだ咀嚼しきれませんが、ダイちゃんは憎めない、可愛いらしい人だったな✨️最後まで見せていただき、大知さんの話も聞かせていただき、有難うございました😊
@taco_at_youtube 11か月 ago 生配信ありがとうございました。ひさしぶりにリアタイで最後まで見届けることができました。凄い作品でした。ストーリーとしては物凄く目新しいというわけではないかもしれませんが、ゲームでプレイすることによって体験すること、そして大知さんの実況を通して追体験させてもらうこによる心の反応がとても鋭利な作品でした。ワンエンドなのに毎回この選択で本当にいいのかと心に聞いてしまうというか。 また、シチュエーションが非現実的だからこそ人間関係や心理描写の綿密さが際立つ作品だったなぁと感じました。人の心の均衡は薄氷の上に成り立っているからこそ尊いものなんですね。最後にコメントに戻ってきてくださりありがとうございました。
@mika-uv9mc 11か月 ago 夜中ゲームリアタイ出来た✨☺️凄い考えさせられるゲームでした。グロめなので苦手な方は自衛必須✨人間の闇の部分を足から顔先までドップリ見せてくれる様な作品だった。凄く間違いなく印象に残る作品でした☺️大知君のお陰で最後まで見守る事出来ました✨大知君の実況じゃなきゃ途中で見るのやめていたかもしれない。こちらこそありがとうございます。次回も配信☺️ゆるっと楽しみにしております✨😊
@tsubasa1669 11か月 ago 途中で寝てしまって朝、後半をみようと思ったのですが、コメント💬に精神的にくる病みゲーと書いてあって観るのを断念しました。教えて下さったリスナーの皆様ありがとうございます。朝から病むと何も手につかなそうなので😅大知君のやりたいゲームは今後も🎮して貰い✨癒しのマイクラや新たなゲームもお待ちしてます😊長時間の配信、お疲れ様でした☕️
@aiaiaiaiaiaiaiaiya 11か月 ago これから見る方!!!かなりの鬱ゲーだし、結構グロめの描写や性加害を仄めかす表現アリ、どこに出しても恥ずかしくないほど清々しいクソ野郎ストーリーなので、苦手な方は自衛を!!でも派手な画面ズレから始まって笑っちゃいましたw 青鬼の時と同じ現象でしたね。かなり好きなゲームでした(話は最悪だけど)。まるで映画のよう。自分のことを認められず、責任から逃れ続ける人間は何でもするってことですね。こういう人意外と多いと思います。最後の方で三浦さんが「最後の方ちょっと咀嚼しきれないんだけど」が笑ってしまった、あのシーンの後に「咀嚼しきれない」とか言われると…笑 以下、多分こんな話だったんじゃないかってまとめ(超長文です)↓ 逃げ出さない人生を送りたいカーリーはよく「俺がやるよ」「俺が何とかする」と言っており、幻覚が見えるほどの重責と不安を感じながらも本気で船員のことを考え1人1人と向き合っていたのに対し、ジミーは地位・名誉が欲しいだけ。カーリーを真似て「俺がやる」「俺なら何とかできる」とさも頼もしいリーダーかのような大口を叩く割に、自分の浅ましさ卑しさを隠すことにだけは必死だけど、危険そうなことは人に命令するだけで自分は一切やらない。 カーリー(=成功者)の持ってる「モノ」が欲しいだけだから、船長の肩書も頼ってほしい時ではなく偉ぶる時に振りかざす。アーニャはカーリーに好意を寄せてたからレイプした(=カーリーの「モノ」を奪ってやった)が、妊娠したと聞いてもつわりが酷くても、愛してるわけじゃないので興味なし。具合の悪いアーニャを船員として気遣いすらしない。船長の仕事が思ったより面倒だと知ると、二度と復帰できないであろうカーリーに「お前いい船長だったよ、またそうなる、二人で乗り越えよう」。船の危機にスウォンジーを説得する努力もせず、ダイスケを丸め込んで死ぬ恐れのある消毒液を飲ませる。スウォンジーが止めていたことを無理矢理やらせてダイスケに瀕死の重傷を負わせ、1つしかない貴重な消毒液をカクテルに使ってしまったため助けられず。スウォンジーには無能を見抜かれており、自分をカーリーのように信頼しないとわかると殺す(カーリーには「何もかもお前がいないと」、ジミーは「ジミ坊」呼ばわり)。 宇宙空間みたいな所でカーリーに謝ってるけど、申し訳なくてというより自己憐憫。全員ジミーのせいで死んだにも関わらず、幻覚に出てくるのは常に全身大火傷のカーリーだけ。 明らかな自分の失態(カーリーには逆立ちしても敵わないというジミーの劣等感の確たる証拠)の結果である瀕死のカーリーに「お前は悪くない」と言って欲しかっただけ。プライドの高いジミーからしたら、妬み、逆恨み、劣等感からくる暴走の結果=瀕死のカーリーは恥そのものだったのでは。 「俺は凄い」「俺はできる」と言っておきながら、都合が悪くなると「仕方なかった」「こんなことになってボク可哀想」とメソメソ。都合悪い時だけ「俺『たち』なら」と人を巻き込む。どこまでも自分のことしか考えてない。 ずっと都合の良い夢を見てるだけで、都合が悪くなると誰かに責任を擦り付ける。弱虫で大した実力もないくせにプライドだけは高い。最後は、全てを失ったうえ鎮痛剤がなければ生きていけず、口もきけない状態のカーリーを凍結ポッドに入れ、ピンピンしてたジミーが責任から、自分が無能だという事実から逃げるために、責任を取ったことにしようと自決。結局は責任を「取ってやった」自分を永遠のヒーローに仕立て上げてもらおうという自己陶酔でもある。ジミーにとっては責任から逃げて自決し英雄視される方が、罪を受け入れて生きるより良いということ。命よりも中身空っぽのプライド、地位、名誉が大事。カーリーは喋れないので「カーリーがわざと衝突事故を起こしたのでジミーが船長を継ぎ手を尽くしたけど無理で、唯一の助かる道をカーリーに譲り、『責任を取って』自決したヒーロー」として語り継がれても訂正できない。カーリーの足を切るのもスウォンジーを殺すのもプレイヤーにやらせる。望まない時(ダイスケの介錯)は部屋から逃げ出し直視しない。 1:09:53~と2:27:07~ この辺のジミーの台詞が、実は全てジミーの自己紹介。スウォンジーが一番ちゃんと人を見てた。 しかしアーニャは、自分をレイプした相手とずっと同じ船で、普通に会話し、つわりで調子が悪い中おだてて機嫌を取ってやり、好きだった相手が持ってた肩書を奪っただけの奴に船長呼びを強要されてたわけで…そこも胸糞。カーリーに寝室に鍵がないと言ってた時がレイプされた辺りで、仕事があと8か月と言ってるので、少し間違ったら船上で出産になってしまう。看護師は看護学校を卒業したばかりのアーニャだけ、で産むのもアーニャ。ジミーはお得意の責任逃れだろうし、どのみちアーニャにとってはレイプされた精神的ショックだけでなく、貯金もないしクビだし好きな人もあんな状態で、お先真っ暗だった。でも、マウスウォッシュを飲むのを最後まで渋っていた辺り、身体は一応大事にしてた… 虚栄心がいかに醜く腐った汚らしいものかを極限まで表現した名作でした! マウスウォッシュを飲んだ程度じゃ、腐った内面は綺麗にならない。
@RuriKo10824 11か月 ago エリデンリングとホラー配信:2本続けての配信ありがとうございます!宇宙空間で、取り残されたら人間精神的にやられますよね。大知くんが語っていくので面白おかしくてホラー感感じないのが不思議です ダイスケ(だいちゃん)は面白過ぎます! 最後の方は切なさありました! 次回も楽しみに待ってます ps10/21:月曜日、ライブライブ、見てましたが大知くんが手掛けた歌、作詞、作曲、振り付けを手掛けた歌、見てましたがとてもテンポのある楽しく聴ける歌です🌟絶対売れます!
@rikimaru0218 11か月 ago すごいゲーム!グラフィックや世界観のセンスがすごく好きですストーリーや演出も重かったですが映画のようで引き込まれました実況ありがとうございます!三浦大知さんのゲーム実況本当にゲームへのリスペクトがあって大好きです
@naokoyoukoso7125 11か月 ago 始まってすぐ寝てしまい、大知さんがめちゃくちゃためらいながらカーリーを…のシーンで起きてまた寝て、終わって感想や考察してるところで起きましたグロいのは苦手ですが大知さんのお話から人間ドラマとして面白そうなので観てみようかなと思います
@aoikobin7598 11か月 ago 閲覧注意ですね⚠️結構つらい判断もあって、私も目を細めて見てヒーッ💦て見てました。登場人物の言葉は、大知さんのフォローもあり、優しさを感じることさえあるのが支えでした。ゲームの振り幅が大きいのは種類が沢山あるからだと改めて思いました。
@アリエルの妹-86 11か月 ago 3:11:52 配信終わったかと思いきや戻って来た大ちゃん。咀嚼が追いつかないほど歯応えのある内容でしたね…。最初の方はダイちゃん(ダイスケ)とか個性的なキャラを楽しみつつって感じだったけど、後半の内容の重さ半端なかったね😅大ちゃんの声がだんだんSAN値削られてってる感じしました(苦笑) 時間軸バラバラの構成とか映画みたいで面白い部分もあったけど後半ちょっと長すぎかな。延々と精神の闇(病み)部分見続けるの疲れるかもね。怖いモノにビックリー!みたいなホラゲーとは違うタイプの怖さがあるゲームでしたね(人怖)。グロ描写もあったからリアルなグラフィックじゃないのは良かったね。 ジミーは完全にイカれたクソ野郎だけど、こういう精神状態の人はいくらでも居るでしょうね…。一方的な思い込みしか出来ないって怖い。自分も相手も苦しめるだけ。 ラストはカーリーを助けてあげた風だけど完全に自己満足って感じ。今更妬んでた相手に思いやり示すなんて無いと思うし。あんな姿にしといてどの口が言うとんねん(T_T)鎮痛剤も本当に飲ませてたのか怪しい。生き延びたとして生き地獄だと思うし、カーリーの苦しみを祈って死んだのか?カーリーは死してなおのジミーの苦しみを祈ったかも。 なんだかんだ考えちゃうゲームではありましたね。長文のコメントが多いのも納得です。大ちゃんも最後まで観たみんなもお疲れ様でした(^_^)
@yamamo_too 11か月 ago アーカイブを見返して、どんな人にも寄り添おうとする大知くんだからこその考察だと思いました。 私の浅い人生経験では、ゲーム開発者の制作意図を推し量る事は難しいですが、表面だけを見ていては分からない人の深さを考えさせられるゲームでした。 ゲームをプレイしながら3時間もの間考察し続け、色んな環境、立場の人たちを思いやりながらライブ実況するなんて、本当に人並外れた高等技術だと思います。しかも、こんな楽しくて勉強にもなる場がいつでも見られて、参加もさせていただけるなんて、本当に有り難いです。これからも配信楽しみにしています。
@sacchan0203 11か月 ago 生配信ありがとうございました よく眠れましたか?なかなかに重い内容&キツイ表現のある作品でしたね元々グロが苦手な私は何度か薄目&目を逸らしながら最後まで見させていただきましたある意味とっても人間味溢れた作品だなと思いました他者への嫉妬心って生きていく上で切り離せないものだと思うので…それにしても凄い描写と結末でしたね私自身救いのない結末だなと感じてしまったけど、ある意味ハッピーエンドとも取れるのかな…ただあの状態で生き延びるカーリーは幸せなのか…生き延びる事を望んでいるのか…と思ってしまいました🥲 最後まで見届けさせてくれてありがとうございました!次回の配信も心待ちにしていますね🥰
@puta410 11か月 ago 1回ではわからなくて2度見返しました。なかなか気持ちの良くない描写が多いですが登場人物の細かい会話のやり取りや時系列がストーリーに深く関わっていたりして いろんな意味で凄いゲームだなと思いました。大知くんの考察にとても助けられました ゲームクリアお疲れ様でしたー
@ck-eb8iy 11か月 ago お言葉そのままお返しして、大知くんとじゃなきゃ最後まで観れませんでした😖 自分で選び分岐することもできず、ただただ絶望の未来と過去を行き来するだけの袋小路。たった1つの灯りは大知くんのイケボな声(ジミーの声が男前すぎました💕)と真摯な深い考察! 歪んで屈折しきったジミーの精神。男と女の嫉妬ってどちらが深いと大知くんは思いますか? クッキング👨🍳が出てきたところでクッキングシミュレーターを期待して舞い上がったけど、ちょっと違った…😓おんなじマップでもいいのでまた、クッキングパーリで大知くんとハロウィンしたいなぁ🎃
@shi___NOdo 11か月 ago これは、見終わった後、しんど…と声が出ちゃうくらいダークなゲーム😦登場人物の心理描写が途切れ途切れゆえに考えてしまう複雑な憶測と、相反するローポリでとんでもないホラーになってましたね…すごいゲームでした…
@sayako996 11か月 ago 色々考えさせられる作品で面白かったです。綺麗なストーリーだけでは気付けないことや気持ちなどこうゆう作品を通して考えられることがあります。大知さん辛いプレイもあったかと思いましたがちゃんと向き合ってかっこよかったです😊お疲れ様でした👏
@さくらんぼ-l3p 11か月 ago 大知さん、こんばんは😊今回は、とてつもなくプレイヤーのメンタルが削られるゲームでしたね…😅 途中、大知さんが大丈夫か心配になっちゃったよ…😰 宇宙に取り残されてしまったら、誰でも精神病んじゃうだろうなぁ…そんな中でも、いろんな人間模様がみれましたね。 最後の方は、大知さんの「まだ続くの〜…😭」って、しんどそうにしてたのが、ちょっと辛かったです🥲いつも本当に優しい大知さんだから、とてもしんどかっただろうなぁ。 最後まで本当にお疲れ様でした✨
@りえ-j3r 11か月 ago 凄いカオスでしたが最後まで引き込まれました(^_^; 多くのゲームが敵から逃げたり闘うストーリーだけど、自分がこの主人公を動かしているからより怖さが増しましたね…!最後までプレイしてくれてありがとうございました!
@pjjt8965ttmmj 11か月 ago 一視聴者が配信者に母親ぶって視聴制限かけた方がいいとかキツかったら途中でやめていいんだよとか言わんでよろし。全部大知くんが決めること。自分が苦手な作品なのなら何も言わずただ見なければよろし。
@supocket6671 11か月 ago 一連の最悪な行動は全く理解できないけど、だけど、あの人と私は全く何もかも違う?何が違う?どこから違う?ゲームという機構だからこそ得られた体験と感情かも。私もいい作品だと思いました。
@sky-g3o1q 11か月 ago 大知くんお疲れ様でした!展開が想像を超えてきてすごいゲームでしたね😂でも自分は好きでした。グロ苦手な方が色々言っていますが苦手なら見なければ良いし、実況者さんの選ぶゲームにどうこう言うのは違うと思うので、気にせずまた色々な種類のゲームをプレイしていただきたいです✨
47 Comments
まさか三浦さんがMouthwashingやってくれるとは‥!
謎タイトルとローポリちっくなグラフィックのイメージを裏切って凄みにすら変えているようなもの凄い作品ですよね‥
ちょっと翻訳があれですが、時間軸を行き来してやばい真実がみえてくるシナリオ、それぞれに練られた個性的なキャラ、何より精神的な閉塞感と追い込みを示す演出と音がすべて救いが無くてものすごく良く出来ていて
責任を果たせがキャラにとってもプレイヤーにとっても色んな重い意味をもってくるんですよね
たかがゲーム、、のプレイが許されないやりきれない現実社会の人生観にも侵食してくるハードな毒ゲーでした‥
凄いゲームだった‥
配信お疲れ様でした、最後までやりきっていただいて本当にありがとうございました
大知さん、本当にお疲れ様でした。かなりの闇系ゲームで、映像よりもメンタル的に厳しい内容でした。 途中、鍵が掛からない的な内容がありましたが、この閉鎖空間でアーニャは…‥多分そうなのかな?と。そこもとても辛かったです。その上で最後に胎児心音、、、
これはもし配信外なら最後までやり通してましたか?大知さんが大丈夫なら良いのですが、もしキツイと思ったら途中で止めることがあっても良いのかな?と私は思いました。
後半に向けてかなり描写もハードになってました。年齢制限なり注意書きをしていただければと思います。
本当にお疲れ様でした。
凄いゲームというかカオスすぎるとゆーか・・とんでもないゲームでした
ちょっと内容がよく分からなかったんですが💦とにかくエンディングに向かうまで長すぎ!ってなりましたw
最後大知くんが言ってた子供の事。確かにそれはあるかもだけどそれにしてもな〜😅自分勝手だよね
重すぎるゲームでした
大知くんの配信だから見れたゲームだと思います
やりきってくれてありがとうございました
大知くん眠れますよーに
ホラーなカオスな世界過ぎて凄い世界観😂
行ったり来たりとストーリー入り組んでて戸惑いましたがだんだんと世界観浸っていきたいのにやっぱカオスな世界だった🤣けどめっちゃ怖いのに惹きつけられ面白かったです!
色々深くてずっとエンディング感ほんと凄かった😂これは確かに終われない😅
Hello, Daichi~! That was a great stream~! ☺️💓 44:49 – this view is so amazing, I love space so much(◕ᴗ◕)🌌. It reminded me of your song "Spacewalk" ( /^ω^)/♪♪.
とても考えさせられるゲームでした…。
これはどんなゲームの時でも言えることなのですが、大知くんが丁寧に考察を話してくれたり、話を掘り下げてくれたり、冷静にプレイしてくれることで偏った目線でそのゲームを判断しないでいられる気がします☺️色々なゲームを配信してくださっていつもありがとうございます!長時間の配信お疲れ様でした✨
大知さん、ポーランドからのご挨拶(^^)!質問があります😊。「ウィッチャー3ワイルドハント」ゲームを知っていますか?このゲーム大知さんにお勧めします👍✨。ぜひチェックしてください☺️💕。
寝室に鍵がかからない事と、拳銃を隠した会話から、アーニャは…アレかと…。
おつかれさまです
『Mouthwashing』
大知さんが仰ったとおり
全く咀嚼ができません
隕石との衝突で閉じ込められた
乗組員たち
この中で一番排他的になるのは
カーリー船長
なぜならカーリーだけが
会社をクビにはならず
一番帰りたかったはず
それが衝突で帰ることが出来ない
自暴自棄になったのはカーリー
もしジミーなら
カーリーひとりだけ重症では無く
全員を片付けて
ひとりポットで地球に戻れば
宇宙船は帰って来ないし
何とでも言い訳ができたはず
ジミー、スウォンジー、ダイスケ
そしてアーニャ
入り組んだ人間関係が
マウスウォッシュを飲むことで
より複雑になった
ジミーひとりだけが悪人
そう思えませんでした
考えすぎでしょうか
とにかく怖すぎるホラーでした
配信ありがとうございました😊
今日のゲームは本当にお疲れでしょう…!最後までプレイしてくれてありがとうございました。見届けることができて良かったです。
わたしは責任感の強い彼を嫌いなれなかったので、終わってから戻って一言つけ加えてくれた言葉になんだか救われました。
人間ドラマとしてとても楽しめました。ありがとうございました!
⚠️大知くんが配信した中で一番精神的に削ってくる病みゲーだったと思うのでお子さんや苦手な方は注意⚠️登場人物がキメ細やかに描写されていて経緯が解明するまではストーリーに引き込まれて楽しく(ゲームの中の話だから)見てたし、ただ驚かせるだけのゲームと違って人の心のあり方について考えされられる良い作品だけど、後半これでもかと容赦なく精神的に抉られるし 映像もグロいシーンが多くて すごいカオスな内容でした。 最後救われたというよりは自己満足でしかないよね… 最後まで見せてくれて大知くんありがとうございました
本当に、想像を超えるカオスなというのか、ホラーというのか、ものすごい世界観のゲームに言葉にならないというか、最後まで生配信してくれて有難うございました‼︎
こわいというか、考察はなかなか難しいストーリーですが、大知くんの言葉から、やはり人間の心の中のそれぞれの感情が、人を想う気持ちや妬みや決断が厳しい状況でどう選んで前に未来に進めばいいのか、すごく難しいストーリーで、また考えてみようと思います。答えが見つかるかはわからないけど…。
また新しいゲームの世界が見れて大知くんのおかげで考える時間を作れること、有難うございます。
明日モーニングデンアーカイブ見たいと思います。
🎮2本の生配信有難うございました✨
これ倫理的に大丈夫なんでしょうかってレベルでしたね😰子供が見ちゃわないように注意書きが必要かなと思いました💦マウスウオッシュってなんの象徴だろうと思ったけど、なんかお口の中スッキリはするけど殺菌効果は一切ない、とかジミーの自己満足に通じるものがあるのかなあと。映像というかゲームでこんなことやらせちゃうの?という場面が多すぎて正直ストーリー吹っ飛びましたね😅すごく長く感じた後半でした。大知くんほんとにお疲れ様でした、マイクラとか可愛い世界で癒されてください🥰
みんな心にいろんなものを抱えていて、逃げ場のない船内、未来は真っ暗という、超ヘヴィな状況でそれぞれが追い詰められていく…。ジミーとして、あの地獄のような苦しい時間を永遠かと思うほど味わうことで、改めて己の罪を見つめ直し自覚させ、その上で責任を果たせ…ということだったんですかね。色々知った上で最初の「苦しみを祈る」という言葉をみると、重みが凄い。カーリーは生き延びてなにを思うんでしょうか…。最後まで実況お疲れ様でした!
生配信ありがとうございました☆なんか色々と考えさせられる内容でした!グロさも凄かったですが、、長いお時間お疲れ様でした🎉次のゲームもお楽しみにしてます🎉
マウスウォッシュやってくれて嬉しい~~めっちゃ好きなゲームだからーー!!SAN値は削れるけど!
物理的にも、内容的にも絶望っていう象徴にマウスウォッシュを選ぶというセンスが神
最後、戻ってきてキャラクターに寄り添った血の通った考察をお伝え下さってありがとうございます🙏💕
途中からの視聴参加でストーリーよく分からず(最初から観てても分からない自信あります!)…余りのグロ、カオスな内容に今回はアーカイブ見返すのはいいかなーって思ってたけど……大知くんの考察を聞いて、アーカイブを見て内容咀嚼してみようと思います👍
臓器パズルの視覚表現エグかったーー
大知さん…寝られましたか😢✨️
凄い世界…私もまだ咀嚼しきれませんが、ダイちゃんは憎めない、可愛いらしい人だったな✨️
最後まで見せていただき、大知さんの話も聞かせていただき、有難うございました😊
生配信ありがとうございました。
ひさしぶりにリアタイで最後まで見届けることができました。
凄い作品でした。
ストーリーとしては物凄く目新しいというわけではないかもしれませんが、ゲームでプレイすることによって体験すること、そして大知さんの実況を通して追体験させてもらうこによる心の反応がとても鋭利な作品でした。
ワンエンドなのに毎回この選択で本当にいいのかと心に聞いてしまうというか。
また、シチュエーションが非現実的だからこそ人間関係や心理描写の綿密さが際立つ作品だったなぁと感じました。人の心の均衡は薄氷の上に成り立っているからこそ尊いものなんですね。
最後にコメントに戻ってきてくださりありがとうございました。
夜中ゲームリアタイ出来た✨☺️
凄い考えさせられるゲームでした。
グロめなので
苦手な方は自衛必須✨
人間の闇の部分を
足から顔先までドップリ
見せてくれる様な
作品だった。
凄く間違いなく印象に残る作品でした☺️
大知君のお陰で
最後まで見守る事出来ました✨
大知君の実況じゃなきゃ
途中で見るのやめていたかもしれない。
こちらこそありがとうございます。
次回も配信☺️ゆるっと楽しみにしております✨😊
途中で寝てしまって朝、後半をみようと思ったのですが、コメント💬に精神的にくる病みゲーと書いてあって観るのを断念しました。
教えて下さったリスナーの皆様ありがとうございます。
朝から病むと何も手につかなそうなので😅大知君のやりたいゲームは今後も🎮して貰い✨癒しのマイクラや新たなゲームもお待ちしてます😊
長時間の配信、お疲れ様でした☕️
これから見る方!!!
かなりの鬱ゲーだし、結構グロめの描写や性加害を仄めかす表現アリ、どこに出しても恥ずかしくないほど清々しいクソ野郎ストーリーなので、苦手な方は自衛を!!
でも派手な画面ズレから始まって笑っちゃいましたw 青鬼の時と同じ現象でしたね。
かなり好きなゲームでした(話は最悪だけど)。まるで映画のよう。自分のことを認められず、責任から逃れ続ける人間は何でもするってことですね。こういう人意外と多いと思います。
最後の方で三浦さんが「最後の方ちょっと咀嚼しきれないんだけど」が笑ってしまった、あのシーンの後に「咀嚼しきれない」とか言われると…笑
以下、多分こんな話だったんじゃないかってまとめ(超長文です)↓
逃げ出さない人生を送りたいカーリーはよく「俺がやるよ」「俺が何とかする」と言っており、幻覚が見えるほどの重責と不安を感じながらも本気で船員のことを考え1人1人と向き合っていたのに対し、ジミーは地位・名誉が欲しいだけ。カーリーを真似て「俺がやる」「俺なら何とかできる」とさも頼もしいリーダーかのような大口を叩く割に、自分の浅ましさ卑しさを隠すことにだけは必死だけど、危険そうなことは人に命令するだけで自分は一切やらない。
カーリー(=成功者)の持ってる「モノ」が欲しいだけだから、船長の肩書も頼ってほしい時ではなく偉ぶる時に振りかざす。アーニャはカーリーに好意を寄せてたからレイプした(=カーリーの「モノ」を奪ってやった)が、妊娠したと聞いてもつわりが酷くても、愛してるわけじゃないので興味なし。具合の悪いアーニャを船員として気遣いすらしない。船長
の仕事が思ったより面倒だと知ると、二度と復帰できないであろうカーリーに「お前いい船長だったよ、またそうなる、二人で乗り越えよう」。船の危機にスウォンジーを説得する努力もせず、ダイスケを丸め込んで死ぬ恐れのある消毒液を飲ませる。スウォンジーが止めていたことを無理矢理やらせてダイスケに瀕死の重傷を負わせ、1つしかない貴重な消毒液をカクテルに使ってしまったため助けられず。スウォンジーには無能を見抜かれており、自分をカーリーのように信頼しないとわかると殺す(カーリーには「何もかもお前がいないと」、ジミーは「ジミ坊」呼ばわり)。
宇宙空間みたいな所でカーリーに謝ってるけど、申し訳なくてというより自己憐憫。全員ジミーのせいで死んだにも関わらず、幻覚に出てくるのは常に全身大火傷のカーリーだけ。
明らかな自分の失態(カーリーには逆立ちしても敵わないというジミーの劣等感の確たる証拠)の結果である瀕死のカーリーに「お前は悪くない」と言って欲しかっただけ。プライドの高いジミーからしたら、妬み、逆恨み、劣等感からくる暴走の結果=瀕死のカーリーは恥そのものだったのでは。
「俺は凄い」「俺はできる」と言っておきながら、都合が悪くなると「仕方なかった」「こんなことになってボク可哀想」とメソメソ。都合悪い時だけ「俺『たち』なら」と人を巻き込む。どこまでも自分のことしか考えてない。
ずっと都合の良い夢を見てるだけで、都合が悪くなると誰かに責任を擦り付ける。弱虫で大した実力もないくせにプライドだけは高い。最後は、全てを失ったうえ鎮痛剤がなければ生きていけず、口もきけない状態のカーリーを凍結ポッドに入れ、ピンピンしてたジミーが責任から、自分が無能だという事実から逃げるために、責任を取ったことにしようと自決。結局は責任を「取ってやった」自分を永遠のヒーローに仕立て上げてもらおうという自己陶酔でもある。
ジミーにとっては責任から逃げて自決し英雄視される方が、罪を受け入れて生きるより良いということ。命よりも中身空っぽのプライド、地位、名誉が大事。
カーリーは喋れないので「カーリーがわざと衝突事故を起こしたのでジミーが船長を継ぎ手を尽くしたけど無理で、唯一の助かる道をカーリーに譲り、『責任を取って』自決したヒーロー」として語り継がれても訂正できない。
カーリーの足を切るのもスウォンジーを殺すのもプレイヤーにやらせる。望まない時(ダイスケの介錯)は部屋から逃げ出し直視しない。
1:09:53~と2:27:07~ この辺のジミーの台詞が、実は全てジミーの自己紹介。スウォンジーが一番ちゃんと人を見てた。
しかしアーニャは、自分をレイプした相手とずっと同じ船で、普通に会話し、つわりで調子が悪い中おだてて機嫌を取ってやり、好きだった相手が持ってた肩書を奪っただけの奴に船長呼びを強要されてたわけで…そこも胸糞。
カーリーに寝室に鍵がないと言ってた時がレイプされた辺りで、仕事があと8か月と言ってるので、少し間違ったら船上で出産になってしまう。看護師は看護学校を卒業したばかりのアーニャだけ、で産むのもアーニャ。ジミーはお得意の責任逃れだろうし、どのみちアーニャにとってはレイプされた精神的ショックだけでなく、貯金もないしクビだし好きな人もあんな状態で、お先真っ暗だった。でも、マウスウォッシュを飲むのを最後まで渋っていた辺り、身体は一応大事にしてた…
虚栄心がいかに醜く腐った汚らしいものかを極限まで表現した名作でした!
マウスウォッシュを飲んだ程度じゃ、腐った内面は綺麗にならない。
エリデンリングとホラー配信:2本続けての配信ありがとうございます!宇宙空間で、取り残されたら人間精神的にやられますよね。
大知くんが語っていくので面白おかしくてホラー感感じないのが不思議です
ダイスケ(だいちゃん)は面白過ぎます!
最後の方は切なさありました!
次回も楽しみに待ってます
ps10/21:月曜日、ライブライブ、見てましたが大知くんが手掛けた歌、作詞、作曲、振り付けを手掛けた歌、見てましたがとてもテンポのある楽しく聴ける歌です🌟絶対売れます!
すごいゲーム!グラフィックや世界観のセンスがすごく好きです
ストーリーや演出も重かったですが映画のようで引き込まれました
実況ありがとうございます!
三浦大知さんのゲーム実況本当にゲームへのリスペクトがあって大好きです
確かにカオスだけど色々な意味でめちゃくちゃ面白かったです!自分じゃプレイできないから配信してくれて感謝です!ありがとうございます♪
本物?
始まってすぐ寝てしまい、大知さんがめちゃくちゃためらいながらカーリーを…のシーンで起きてまた寝て、終わって感想や考察してるところで起きました
グロいのは苦手ですが大知さんのお話から人間ドラマとして面白そうなので観てみようかなと思います
閲覧注意ですね⚠️結構つらい判断もあって、私も目を細めて見てヒーッ💦て見てました。登場人物の言葉は、大知さんのフォローもあり、優しさを感じることさえあるのが支えでした。ゲームの振り幅が大きいのは種類が沢山あるからだと改めて思いました。
3:11:52 配信終わったかと思いきや戻って来た大ちゃん。咀嚼が追いつかないほど歯応えのある内容でしたね…。
最初の方はダイちゃん(ダイスケ)とか個性的なキャラを楽しみつつって感じだったけど、後半の内容の重さ半端なかったね😅大ちゃんの声がだんだんSAN値削られてってる感じしました(苦笑)
時間軸バラバラの構成とか映画みたいで面白い部分もあったけど後半ちょっと長すぎかな。延々と精神の闇(病み)部分見続けるの疲れるかもね。
怖いモノにビックリー!みたいなホラゲーとは違うタイプの怖さがあるゲームでしたね(人怖)。グロ描写もあったからリアルなグラフィックじゃないのは良かったね。
ジミーは完全にイカれたクソ野郎だけど、こういう精神状態の人はいくらでも居るでしょうね…。一方的な思い込みしか出来ないって怖い。自分も相手も苦しめるだけ。
ラストはカーリーを助けてあげた風だけど完全に自己満足って感じ。今更妬んでた相手に思いやり示すなんて無いと思うし。
あんな姿にしといてどの口が言うとんねん(T_T)鎮痛剤も本当に飲ませてたのか怪しい。
生き延びたとして生き地獄だと思うし、カーリーの苦しみを祈って死んだのか?
カーリーは死してなおのジミーの苦しみを祈ったかも。
なんだかんだ考えちゃうゲームではありましたね。長文のコメントが多いのも納得です。
大ちゃんも最後まで観たみんなもお疲れ様でした(^_^)
アーカイブを見返して、どんな人にも寄り添おうとする大知くんだからこその考察だと思いました。
私の浅い人生経験では、ゲーム開発者の制作意図を推し量る事は難しいですが、表面だけを見ていては分からない人の深さを考えさせられるゲームでした。
ゲームをプレイしながら3時間もの間考察し続け、色んな環境、立場の人たちを思いやりながらライブ実況するなんて、本当に人並外れた高等技術だと思います。しかも、こんな楽しくて勉強にもなる場がいつでも見られて、参加もさせていただけるなんて、本当に有り難いです。これからも配信楽しみにしています。
時間が戻ったりするから私的に苦手な内容だったのに大知さんがやるから見てしまいました。お疲れ様でした😊
このゲームの存在は知ってたけど、内容が重そうで見るのが怖くて見るのに躊躇してました、、
でも三浦大知さんがやってくれるならと思って頑張ってみてみようと思います😭
生配信ありがとうございました
よく眠れましたか?
なかなかに重い内容&キツイ表現のある作品でしたね
元々グロが苦手な私は何度か薄目&目を逸らしながら最後まで見させていただきました
ある意味とっても人間味溢れた作品だなと思いました
他者への嫉妬心って生きていく上で切り離せないものだと思うので…
それにしても凄い描写と結末でしたね
私自身救いのない結末だなと感じてしまったけど、ある意味ハッピーエンドとも取れるのかな…ただあの状態で生き延びるカーリーは幸せなのか…生き延びる事を望んでいるのか…と思ってしまいました🥲
最後まで見届けさせてくれてありがとうございました!
次回の配信も心待ちにしていますね🥰
1回ではわからなくて2度見返しました。
なかなか気持ちの良くない描写が多いですが登場人物の細かい会話のやり取りや時系列がストーリーに深く関わっていたりして いろんな意味で凄いゲームだなと思いました。大知くんの考察にとても助けられました ゲームクリアお疲れ様でしたー
お言葉そのままお返しして、大知くんとじゃなきゃ最後まで観れませんでした😖
自分で選び分岐することもできず、ただただ絶望の未来と過去を行き来するだけの袋小路。
たった1つの灯りは大知くんのイケボな声(ジミーの声が男前すぎました💕)と真摯な深い考察!
歪んで屈折しきったジミーの精神。男と女の嫉妬ってどちらが深いと大知くんは思いますか?
クッキング👨🍳が出てきたところでクッキングシミュレーターを期待して舞い上がったけど、ちょっと違った…😓
おんなじマップでもいいのでまた、クッキングパーリで大知くんとハロウィンしたいなぁ🎃
これは、見終わった後、しんど…と声が出ちゃうくらいダークなゲーム😦
登場人物の心理描写が途切れ途切れゆえに考えてしまう複雑な憶測と、相反するローポリでとんでもないホラーになってましたね…すごいゲームでした…
色々考えさせられる作品で面白かったです。綺麗なストーリーだけでは気付けないことや気持ちなどこうゆう作品を通して考えられることがあります。大知さん辛いプレイもあったかと思いましたがちゃんと向き合ってかっこよかったです😊お疲れ様でした👏
大知さん、こんばんは😊
今回は、とてつもなくプレイヤーのメンタルが削られるゲームでしたね…😅
途中、大知さんが大丈夫か心配になっちゃったよ…😰
宇宙に取り残されてしまったら、誰でも精神病んじゃうだろうなぁ…そんな中でも、いろんな人間模様がみれましたね。
最後の方は、大知さんの「まだ続くの〜…😭」って、しんどそうにしてたのが、ちょっと辛かったです🥲
いつも本当に優しい大知さんだから、とてもしんどかっただろうなぁ。
最後まで本当にお疲れ様でした✨
凄いカオスでしたが最後まで引き込まれました(^_^; 多くのゲームが敵から逃げたり闘うストーリーだけど、自分がこの主人公を動かしているからより怖さが増しましたね…!最後までプレイしてくれてありがとうございました!
大知君にコアキーパーやってほしいな
Oh,,,Nooooo‼︎ww
なんともいえない気持ちになったけど、最後まで見て良かった。
大知さん本日もお疲れ様でしたm(_ _)m、とても切ない物語でしたね、あんな状態になりそれでも冷静で優しさもあって..最後切なかったです💧
一視聴者が配信者に母親ぶって視聴制限かけた方がいいとかキツかったら途中でやめていいんだよとか言わんでよろし。全部大知くんが決めること。自分が苦手な作品なのなら何も言わずただ見なければよろし。
表現はカオスだったけど、ストーリーは割とシンプルだったなという印象です。怖すぎるので、この先も極限状態とは無縁で生きていきたい…。
一連の最悪な行動は全く理解できないけど、だけど、あの人と私は全く何もかも違う?何が違う?どこから違う?
ゲームという機構だからこそ得られた体験と感情かも。
私もいい作品だと思いました。
大知くんお疲れ様でした!展開が想像を超えてきてすごいゲームでしたね😂
でも自分は好きでした。グロ苦手な方が色々言っていますが苦手なら見なければ良いし、実況者さんの選ぶゲームにどうこう言うのは違うと思うので、気にせずまた色々な種類のゲームをプレイしていただきたいです✨