天皇賞秋2024桜花が選ぶ厳選穴馬3頭!素晴らしいメンバーが揃った中で実力があるにもかかわらず人気を落としそうな馬をピックアップ!リバティアイランドやドウデュースを負かしうる馬はいるのか?の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。

第170回天皇賞秋2024(GⅠ)
3歳以上OP(国際)(指定)定量 コース:2000m(芝・左)
第1回特別登録17頭
出走可能頭数18頭
キングズパレス 58.0
サトノエルドール 58.0
ジャスティンパレス 58.0
シルトホルン 58.0
ステラヴェローチェ 58.0
ソールオリエンス 58.0
タスティエーラ 58.0
ダノンベルーガ 58.0
ドウデュース 58.0
ニシノレヴナント 58.0
ノースブリッジ 58.0
ベラジオオペラ 58.0
ホウオウビスケッツ 58.0
マテンロウスカイ 58.0
リバティアイランド 56.0
リフレーミング 58.0
レーベンスティール 58.0

天皇賞秋2024は好メンバーが揃うこともあり実力があっても人気を落とすパターンもある。
ホウオウビスケッツは前走の毎日王冠では6分のデキと言われていたように夏負けが尾を引いて調整が遅れていた。ただそんな状態が上がらない中でも毎日王冠は強い内容での2着と実力の高さを見せつける内容は評価できる。前走の毎日王冠を使われ状態面が良くなり涼しくなってきた今の時期だからこそ体調面が良くなってくる。
ソールオリエンスは宝塚記念で2着と復調気配を見せた内容であったが、この好走は決して雨が降った重馬場だったので恵まれたという訳ではない。良馬場でも切れる脚を使えるのは昨年の日本ダービーでも証明している。得意な条件とは言えない大阪杯がチグハグな競馬になったことで人気を落としているが本質的には左回り二千はベストの舞台でもあり見直し可能と言える。
タスティエーラも同じく今年の春はパッとしない成績となっている。ただこちらも小回りの阪神内回り二千は舞台適正としては合っている訳もなく、また天皇賞春は3200mという全くの適性外の距離と言えるだけに、この2戦での敗戦で評価を落とすのは勿体ない。ダービーの内容からも東京でこその馬であり見直し可能と言える。

【プロ馬券師集団『桜花』の天皇賞秋2024特集動画】

天皇賞秋2024コース形態から読み解く人気馬の不安材料!リバティアイランドvドウデュースvsルメール騎手の様相が強くなってきた今年の人気馬!東京二千で一抹の不安を覚える部分とは?


天皇賞秋2024一週前追い切り診断!リバティアイランドは成長している?ドウデュースは衰え知らず?各馬最終追い切りへ向けてどういう状態になっているか?


エルコンドル氏の天皇賞秋2024出走馬解説!!リバティアイランドにドウデュースと現役の豪華メンバー揃い踏み!しかし週末は雨予報!?順当にはいかないことも


もう待てない!天皇賞秋2024二週前レース予想全頭診断!超豪華メンバーが揃いG1馬が6頭も集結!上から下まで目を離せないメンバーにおいて秋三戦の初戦を制するのはどの馬か?

#天皇賞秋
#競馬予想
#プロ馬券師集団桜花

11 Comments

  1. 自分が気になる厳選穴馬3頭
    ジャスティンパレス
    ステラヴェローチェ
    ダノンベルーガの3頭
    追加で
    ソールオリエンスとタスティエーラの
    去年の皐月賞 ダービー馬も要注意かも?

  2. 本当に弱い4歳牡馬、買う気になるのは、メンバー次第の但し書きはつくが、ベラジオオペラだけ。スプリングSを見た時、この馬だけは同世代の中で、強いかも知れないと思った。
    ダービー馬は、このまま1勝も出来ずに引退だろう。
    牝馬の方も、世代レベルはとても低い。だからこそ、3冠牝馬も生まれる。リバティアイランドが、ダービーに出ていたら、楽勝してた。それでは商売にならないのが社台グループ。
    使い分けの結果、出走は叶わなかった。
    ソールオリエンスの宝塚記念は重馬場巧者だっただけ。3着のベラジオオペラもそう。

  3. ホウオウビスケッツが、穴というのは、わかります!ただ、岩田父じゃなくて、希望に、変わるのが、何か匂いますわ❗この天皇賞で、初めてのG1を、取らせる為に、息子に譲ったのかと、勘繰りますわ❗この馬の単勝と、三連単の頭で、ドゥデュース、タスティーラ、リバティのフォーメーションで、今のところ買う予定です!

  4. ありがとうございます♪❤他の競馬ユーチューバー見ても馬名が全く挙がらないなか、ビスケッツが挙がってびっくり😳個人的にダービー前から追いかけている馬でやっと、G1出走が叶い、厳しいレースと想定してますが、期待値MAXです↗️他の4歳馬も頑張れ🔥

  5. 私もこのレースで穴を開けるならタスティエーラじゃないかと思います。何と言ってもダービー馬ですからね。東京が合わないわけがないですよ

  6. ◎ タスティエーラ
    ◎ キングズパレス
    今回に限り 充分に通用する。
    普通に何れかが 2着に突っ込んで
    きそう。

  7. 奥村厩舎2頭出し(ノースブリッジ、ホウオウビスケッツ)は要注意ですね。
    どちらかが勝負馬、どちらかが援護射撃ですかね。

  8. ダービー馬の復活はここか、JCだと見てますが最終追い切り次第で△か★をつけようと思ってます。
    本線は川田vsルメールに横山兄弟と武豊がどう絡むかと見てます。