『ぼっち・ざ・ろっく!』(BOCCHI THE ROCK!) の「青春コンプレックス」の歌詞動画です。

©はまじあき/芳文社・アニプレックス

作詞 樋口愛
作曲 音羽-otoha-
編曲 三井律郎

【AIソング】ぼっち・ざ・ろっく!「ラララろっく!後藤ひとりver.」

【AIソング】ぼっち・ざ・ろっく!「ラララろっく!喜多郁代ver.」

【AIソング】ぼっち・ざ・ろっく!「勝手にやりなよ 山田リョウver.」

【AIソング】ぼっち・ざ・ろっく!「勝手にやりなよ 伊地知虹夏ver.」

ギターと孤独と蒼い惑星/結束バンド【歌詞付き】

星座になれたら/結束バンド【歌詞付き】

25 Comments

  1. 今自分高校2年生でバンドやってて、オリ曲作ろうって話になってるんですよ
    それで、うちらバンドのテーマが「泥臭い青春」なんでそんな感じの曲作りたいんです
    そこで皆さんにお願いがあって、歌詞に入れたらいい感じになるような言葉沢山かいていって欲しいです!!🙏
    長くなっちゃったんですけどぼざろ好きの皆さんならいいセンスしてると思うんでお願いします😂

  2. 唯一
    劇場版、総集編なのに
    ラブライブ劇場版みたいに人が多くなって社会現象になった
    アニメ

  3. 俯いてはいるけど屈してはいない。

    う〜ん、確かにこれはロックだ。

  4. 歌 : 結束バンド
    作詞 : 樋口愛
    作曲 : 音羽-otoha-

    暗く狭いのが好きだった
    深く被るフードの中
    無情な世界を恨んだ目は
    どうしようもなく愛を欲してた

    雨に濡れるのが好きだった
    曇った顔が似合うから
    嵐に怯(おび)えてるフリをして
    空が割れるのを待っていたんだ

    かき鳴らせ 光のファズで
    雷鳴を轟(とどろ)かせたいんだ
    打ち鳴らせ 痛みの先へ
    どうしよう!大暴走獰猛(どうもう)な鼓動を

    悲しい歌ほど好きだった
    優しい気持ちになれるから
    明るい場所を求めていた
    だけど触れるのは怖かった

    深く潜るのが好きだった
    海の底にも月があった
    誰にも言わない筈(はず)だった
    が 歪(いびつ)な線が闇夜を走った

    かき鳴らせ 交わるカルテット
    革命を成し遂げてみたいな
    打ち鳴らせ 嘆きのフォルテ
    どうしよう?超奔放(ほんぽう)凶暴な本性を

    私 俯(うつむ)いてばかりだ
    それでいい 猫背のまま
    虎になりたいから

    かき鳴らせ 光のファズで
    雷鳴を轟(とどろ)かせたいんだ
    打ち鳴らせ 痛みの先へ
    さあいこう 大暴走獰猛(どうもう)な鼓動を
    衝動的感情 吠えてみろ!
    かき鳴らせ 雷鳴を

  5. アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」のライブシーンを見て、昔に代々木アニメーション学院で教わった
    『アニメーションは画で演技をさせろ』と教えられたのを思い出しました。
    これは後に私がアニメの制作進行になっていた時に、今でも師匠と呼んでいるアニメーターの
    大塚康夫さんに同じことを教えられました。
    「ぼっち・ざ・ろっく」のライブシーンには、それを感じます。それほど私の魂は揺さぶられました

  6. まじでOPもEDも全ての曲が良過ぎていつ本編に出てくるんだとずっと期待してたけどそれを出さずに本編でも最高の曲を出してくる制作陣半端じゃねえ