★チャンネル登録&評価👍お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCnittT9IvOYhrIgpsaeeClg?sub_confirmation=1

この度、2022年9月に制作が発表された劇場アニメ『ベルサイユのばら』が、ついに2025年新春に公開されることが発表された。

2024年7月6日(土)より宝塚歌劇で『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-の上演が予定されており、さらに 2024年8月21日(水)より「誕生 50 周年記念 ベルサイユのばら展 ーベルばらは永遠にー」(神戸会場)も開催される『ベルサイユのばら』。
誕生から50年の時を経てなお、全く色あせない『ベルサイユのばら』の世界、そしてオスカル達の生き様を是非スクリーンでお楽しみに。

将軍家の跡取りで、“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ。
隣国オーストリアから嫁いできた気高く優美な王妃マリー・アントワネット。
オスカルの従者で幼なじみの平民アンドレ・グランディエ。
容姿端麗で知性的なスウェーデンの伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン。
彼らは栄華を誇る 18 世紀後半のフランス・ベルサイユで出会い、時代に翻弄されながらも、それぞれの運命を美しく生きる。

★芸能ニュース超充実! WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/

★ザテレビジョンTwitter
https://twitter.com/thetvjp/

★ザテレビジョンWeibo
https://www.weibo.com/thetvision?is_all=1

#ベルサイユのばら #映画 #ベルばら

25 Comments

  1. 絵も手書き風が好きなリボンやマーガレット世代🎀のアラフィフです。
    主題歌も🌹声優も今風が 馴染めない。

    一言で安くさい感…。

  2. CGきつい…
    なるべく原作に似せたかもしれないけれど、アニメ版の荒木さんベルばらのほうが何倍も素敵に見えるのはなぜ?
    今の最新技術より手書き時代のあたたかみが懐かしい

  3. 荒木伸吾、田島令子、志垣太郎…この時が良すぎた(⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠_⁠_⁠_⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠)

  4. マジで新アニメ化して欲しかったから歌も作画も声優も何もかもが嬉しい

  5. 長浜監督からフィルムを借りて高校の文化祭で上映したのがテレビ版の放映直後でした😊

  6. 10歳からベルばらファンで今30ですが、めちゃくちゃ嬉しいです!オリジナルのアニメも数えきれないくらい観て、原作も読んでるけど、時が経った今でもこうして新しい供給くれるのほんと嬉しい。目のキラキラ感が綺麗!
    気になるのは尺が短い映画でどうまとめてくるのか、、

  7. 評価されるところは話題集めのために経験のない有名な芸能人を起用せず、実力のある声優をキャスティングした事。偉大なアニメがぶち壊されずに済んだ…
    楽しみです。

  8. ベルばらファンのアラフィフです。新しいベルばらも新鮮で
    良いかもしれませんね✨沢城みゆきさんのオスカル
    楽しみです😊
    でも私の中ではやっぱり
    オスカルは田島令子さん✨
    主題歌は
    薔薇は美しく散る🌹なんだよなぁ。