井上尚弥vs中谷潤人について皆さんはどう思いますか?コメントで教えてください!

栗原慶太のSNS
Instagram
https://www.instagram.com/keita01930/
Twitter
https://x.com/keita_boxing
Youtube
https://www.youtube.com/@keitakurihara8448?app=desktop
ホームページ
https://kurihara.spo-sta.com/

格闘技ファンと格闘家が交わるLINE OPENCHAT |FT Lineオープンチャット
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

↓↓格闘キャスト「メンバーシップ」↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2bXo5ROWI6LY6m1jTaKNsg/join

▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!

ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA

SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter

TikTok

@familytimeft


LINE VOOM
https://linevoom.line.me/user/_df3D25vGIdzixi5uDa8WqxaQEjSRZknvPHgFJmA

シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――

【ED: 楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

22 Comments

  1. 本当に試合前の煽り合いなしで、リングの上での戦いで見せてほしいよね マニー・パッキャオなんかがそうだったもんね 今、中谷潤人の評価が上がってるけど、もし階級を上げて井上尚弥と対戦したら? 中谷は距離をとっても接近しても戦える選手だけど きっと井上尚弥に距離は関係ないと思う 引き出しの多さでも井上が勝つと思うけどね ちょっと井上尚弥の次元が他の選手と違い過ぎるから

  2. 栗原選手最高です…!ファンになってしまいました…!!
    多分栗原選手が言ってることって、ボクシングは実力主義っていう名のピラミッド型がしっかりあって完全に実力主義で、他の団体はトラッシュトーク含めてそこに人気や知名度は高いけど実力が不明な人がピラミッドの頂点にススっと上がってきて試合できちゃうところに違和感があるってことだと思います。ほんとに同意です。
    あとは自分に子どもがもしできてボクシングしたいって言ったときに、井上尚弥のような選手になってほしいとは言いたいしめっちゃ願うけど、亀田みたいな選手にはなってほしくないと思うしトラッシュトークや煽りを子どもには見せたくないんですよねぇ

  3. 井上のが攻撃力があるのとま、反射、スピード、見切りの速さ、能力で井上が数ランドで中谷を見切って一気に距離詰めてKOしそうな感じで攻略するのは想像できるが、中谷が井上を攻略するイメージはできないから井上かな。打撃で1番重要なのはスピードだと思う

  4. モンスターのがよりパーフェクな選手。どちらに穴があると言えば中谷、スピードとディフェンスに異次元の差がある。中谷はたしかに突出してる部分はないが、今の階級でなあの体格が最大の武器だろう、ただB級選手に被弾が多いのが気になる。圧倒的に体格差があるコルテスに効かされてグラついてたし、キャリア初期にC級選手に被弾しダウンもしてるし、パンチちょちょく貰う。あれだけ差があるサンティアゴのパンチも被弾してたから、S級井上のフルパワー、スピードは厳しい

  5. 栗原さんは井上尚弥同様武道の達人に思えます。自己の鍛錬を試させてくれる対戦相手に勝っても負けても尊重し礼儀と敬意を持つ。

  6. 中谷は井岡タイプとは相性いいと思うけど、井上、昔の拳四郎みたいなタイプとは相性悪いと思うのと、逆に井上、や拳四郎のタイプは井岡タイプと相性悪い、けど井上井岡ならフィジカル差、能力で井上が勝つみたいな、中谷が瞬間移動がある井上から中間距離を支配する絵が自分には浮かばない

    井上が中谷のパンチをあまり貰わないと言う絵は結構みえるけど、その逆はまずみえない。相当数のジャブを含めて井上のパンチを貰うだろなってのが前提にきちゃう、でカウンターでKO

  7. え、中谷はダウン取られて「効いてた」って言ってたような。
    千原ジュニアのとこで

  8. 井上尚弥が負けるのは見たくない反面、中谷潤人が井上倒すってそれはそれで見たいんだよな~🙂‍↕️
    すごい時代だね!来年?楽しみ🥳

  9. 来年末に尚弥vs潤人が実現したら、試合のキャッチコピーはどのようなものがいいですか?
    私は日本に興味を持つ外人が増えているから武蔵対小次郎の「巌流島」かな、と思いましたが昔プロレスであったような気が・・・

  10. 「ダウンしたことがない」「KO負けした事がない」
    そんな選手たちを全員倒してきたのがモンスター!!
    モンスターは無駄な「当たれば良い」みたいなパンチを打たないから一発一発クリーンヒットになるパンチを今までより集中させるだろう!!
    基本はジャブの差し合いと心理戦になると思うからお互い『人生で1番神経を使う試合』になるだろうな!!
    展開的にはパヤノ戦みたいな感じになりそう!!
    お互いに被弾もするし打たれ強いとは思う!!
    先に効かせるようなパンチをどちらが当てれるか!!
    やっぱりモンスターのスピードとパワーで差が出ると思う!!

  11. 間違いなく中谷は「アッパー」と「ペッチからダウンを奪った左」を狙ってるよ!
    「パワー」とか「スピード」とかいろいろ言うけど
    井上尚弥の1番の本当の凄さは『IQ能力』と『瞬間的な判断』が誰よりも優れている!

  12. 井上尚弥が負けるとすれば一ラウンド目しかないと思う。それ以降は緊張も体も温まって井上のペースになると思う。

  13. 以前はテッシーのことを知らない、と言っていたシンさんが、今はテッシーのことをいい人だ、と言っているのを聞くとなんかすごく嬉しくなった

  14. 井上の勝ちを予想するんは当たり前というか普通の話。その中で中谷の勝ちを予想。しかもKOで。

  15. 栗原選手は人格もあり分析力や解説力も分かりやすく納得できる内容と説明の上手さがある。
    謙虚な姿勢に一発で好きになったし今後は選手として注目したい。