今回は『山中慎介が語る井上尚弥の試合が長引いている理由が衝撃的すぎた…』を紹介します!

▼全動画の再生リストはこちらから
• ボクシング解説

▼チャンネル登録はこちらから
/ @ryusebox

【著作権】
当チャンネルの動画は、著作権等の侵害を目的とするものではありません。本動画はフェアユースの概念によって作成しており、著作権法第32条の報道・批評・研究、その他の引用の正当な範囲内を目的として引用しております。何か問題があるという場合は迅速に対処させて頂きます。

【制作】
当チャンネルが公開している動画は全て私自身の手によって編集されたオリジナルの動画です。様々な情報を精査判別した上で動画の台本を独自に作成しています。当チャンネルの製作している動画にはフリー素材が多く使用されていますが、これはその素材が適している場面で使用したに過ぎず、動画自体の内容は全く違物なので完成した動画自体を繰り返し使用している訳ではありません。

▼お借りしたBGMやソフト等
https://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/
https://voicevox.hiroshiba.jp/(VOICEV…

#ボクシング #ボクシング解説 #井上尚弥

14 Comments

  1. それはその通りなんだよね。井上と対戦する選手は、どうせ勝てないんだから、なんとか逃げ切ってほめてもらおうと。ところがそれでも最後まで逃げ切れない。・・・・・・あいつら、卑怯者だよね。

  2. 長引いてるって、そんなの当たり前だろ。
    挑んて来る連中は素人じゃない!サンプル(試合)を多く見て徹底的に研究して来るんだから、それなりの対策施してるのは当たり前で、そんな相手を簡単に倒せる訳が無いだろうよ!

  3. 判定だろうがなんだろうが・・・世界トップクラス相手に負けなし・・・

    それ自体が偉業。

  4. 判定で勝てる相手ではない。
    勝ちたいなら、ドネア選手やネリ選手の様に序盤からからアグレッシブにガンガンいかないと。
    逃げきれても、判定で惨敗。

  5. まあまあこの理屈わからん奴いるよね(笑)ドネアは「台風の目に入る」ネリは「死を覚悟」と言って早く倒された‼️恐怖に怯えた相手は防戦カウンターしか無い😅その少ない可能性を警戒した井上は少しずつ削る作戦で長引くだけ😊

  6. 相手に出させる技術ってのもありそうだけど。
    ネリ戦は明らかにプレッシャーで固かった、ネリは出だしから軽やかだった。
    タダでやらせなかったネリは素晴らしかったね。

    今後の井上戦はドヘニー戦同様、ネリ戦での失敗を踏まえて静かな立ち上がりになると思う。
    この先1,2ラウンド決着は見られないのではないかな。

  7. 井上尚弥を倒すには、自分が倒される覚悟でひるまない奴かもね!それでも井上尚弥は倒せない可能性がはるかに高い!
    だから行って砕けろみたいなドネアがいいところまで行ったような気がする!
    そもそも天心みたいに当たらないことばかり気にしてる選手に勝ち目なんてない

  8. 判定決着になっても勝てるように前半はポイント重視で進めて、判定でも勝てると判断したら倒すような攻撃スタイルにシフトしているように思う。