又吉が敬愛する歌人“俵万智さんの凄さ”を語り尽くす!今の又吉の心情に刺さった短歌7つを紹介!『サラダ記念日』の“いいね”とSNSの“いいね”の違い【夜の公園#75】

【「渦」公式YouTube】
ピース又吉直樹が後輩達を巻き込んでYouTube始めました!!
その名も【渦】!
色々な動画を配信していきます。

毎週水曜、土曜の19時に動画をアップ予定です。
※日程・時間多少前後する可能性もあります。

【又吉まわりSNS】
オフィシャルコミュニティ『月と散文』
https://www.tsukitosanbun.com

公式LINE 渦と月と散文
https://lin.ee/ZQkzgO9

スタッフInstagram
@matayoshi_staff

【メンバーのチャンネル】
ライスチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCCBz0umWMLaxtYxx8fMJOKw

サルゴリラYouTube『幼なじみチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCX6uq8_u-DKQOIEQtDsLqWg

フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCS_WTs8RPmYaLycTUL9J2A

スパイクチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_hiaGbzcHM6EMl6MC0cw3Q

【メンバーのSNS】
ピース又吉⇒https://twitter.com/matayoshi0
サルゴリラ児玉⇒https://twitter.com/DAMADAMA123
ライス関町⇒https://twitter.com/sekimachin
フルーツポンチ村上⇒https://twitter.com/fpmurakami
スパイク小川⇒https://instagram.com/ogawah?igshid=1an80v4mjkhbf

32 Comments

  1. 福井市民は足羽河原の桜並木と足羽山の桜を花見し茶屋で
    木の芽田楽とこんにゃくおでんの
    名物を食べるそうです
    四季をとおして茶屋で木の芽田楽、こんにゃくおでんは食べれるそうです

  2. 咲かなければ散らない咲くな だっけ?
    切実さがあってグッときたんだけど始まりに終わりを予感しているんだね

  3. 久しぶりに足羽河原を歩いてみようかという気持ちになりました。

  4. 俵万智さんの詩って斜めからくるものがある。又吉先生と似てるんだよな。又吉先生がCDウォークマン使うとかの類の感覚と似てる。だけどそのようでちょっと違うところから。(明らかに時間軸違うよな?)

    又吉先生のこの浮浪者感ってなんなん?どうやったらこういう浮浪者感出せるん?又吉先生はオシャレやし身だしなみ悪いとかって理由でもやないやん?それで浮浪者感出すってナカナカ至難やぞ。なんやろ?オーラかね?(浮浪者の中にいる仙人みたいなすごい爺さん無目指してねーか?)

    福井な、恐竜のオブジェあるよな。(それに雪がノッペリのっていてあれだけでも楽しかったのワイは覚えとる。富山の雪景色とはまた違うんよ。)

    ニューヨークに恐竜のオブジェできたでな。外見は鳥な。そして名前はおもくそ恐竜やけど外見は鳥。鳥って恐竜やからな。

    CDウォークマン持つ又吉先生っていちおう種別としては恐竜的な立ち位置なんやけど、又吉先生の見た目は時の流れ的に鳥の立ち位置なんよ。(それで聴いてる感ないか?)

    そんで又吉先生が尊敬するギャル味もないか?又吉先生の化石化したCDウォークマン。

    (ギャルって何気に古いものを復活させるよな。キティちゃんとかもそうやったって90年代〜00年代のギャル史研究している人から聞いたことある。)

    いやいや、ヨウツベのショートのあれね、関心とは程遠いものを流してくる仕様だよ。ホントだよ。関心というより「ダラダラ」見るための中途半端なショートを流すんだよ。自制心効かない後悔するような「なおかつどこを狙ってきてんだ?テメーは」なやつね。だからワイはショート流れてきたら通報しまくってる。だけどショートを通報しまくったらアカウント止まった。そしてすぐに復活。だからショートの機能は自制きかせて使わないことオススメする。(あれGoogleのコンプライアンス的にもどうなん?バカ量産するだけのシステムやからフィードバック送りまくってるわ。)

  5. 足羽河原を、早春に歩きました。
    桜にはまだ早かったのですが、最後の木にほんの少し開花していて、感動しました😂また、訪ねて、俵万智さんの歌碑見にいきたいとおもいます😊

  6. いいねのはなしよかったです。自分にとって大事な人からのいいねと、全く知らない不特定多数のいいねは100と0くらい異なる。もう0に振り回されるのやめようと感じた。

  7. ②複数のアカウントでイイネ押ししつこい「着物まりあ」がまたいるけど(さっき別の投稿にそれをやってきた)又吉先生気をつけてな。それと又吉先生は「人の深いところ」見てるから浮浪者っぽい風貌になっていくのは当然なんよ。(どんだけオシャレして着飾ってもなるモンや。)又吉先生に質問だが「仙人って清潔感あるか?」ってことよ。(ヒント・又吉先生がワイから浮浪者っぽいって言われたらカナリ「吉」の状況ヤゾ)それとこの「着物まりあ」の複数アカウントを吉本側でなんとかしたほうがええで。(吉本側で請求したほうがええ。)

  8. 俵万智さんの本読んでみます!!
    もっと言葉を大事にしたくなりました!
    又吉さんの捉え方や想像力、素敵です😊

  9. 〈ソーノ三〉さらに深く分解するとな、「仙人 = 清潔を保つ努力をオコタらずに浮浪者感を出すのが得意」というある種のゴマカシの天才なわけよ。(又吉先生はその領域に挑戦するようになったのかもしれないってこと。)「人は見た目にダマされてはいけない」ということなのさ。(特にな、ルッキズムのアホンダラに対して言いたいが「全てがまやかしでまかり通ってる」というオカシナ世の中だからな。)

  10. 「サラダ記念日」と「チョコレート革命」を今まさに読んでいたので、何というタイミング…!又吉さんの解釈も、俵さんの短歌も、どちらも素敵です!

  11. 歌碑の字体も良いですね
    桜ってまさに狂うように咲くから、少し怖い。心がザワザワします。だから「何もなかったような公園」に戻るの、すごく安心する

  12. 俵万智ナイト。ぜひお願いします!!又吉さんのお話しもっと聞きたいなぁ。

  13. 俵万智さんが入口で、短歌が好きになった者のひとりです。又吉さんの短歌の紐解き方、とても素敵です・・・!
    現代短歌の木下龍也さんと又吉さん、いつかコラボしてほしいです・・・!

  14. ポストまで~  自分はアナログなのに みんな デジタルの中に行くんだな みたいな
    求めているのは~  えー私以外と まだ恋愛する気 あったんだ― みたいな
    優等生と~ まぁ優等生って又聞いたわ(# ゚Д゚)、野球でもさくっと打っとくかー みたいな なんだろね
    台風が~ なんか現実感覚忘れがちで、生きてる感なくて、台風来てやっと 世界は一個しかないことに気づいたー みたいな
    疑わず~ ほほえましいねー みたいな
    面白い~ さすが人工知能 人間みたいにかわすやんなぁ みたいな

  15. 又吉さんの歌集が読みたいです❤
    又吉さんと歌会したいです❤
    万智さんも大好きな歌人。私も万智さんから短歌に入りました。嬉しいコラボ動画をありがとうございます😊

  16. ④又吉先生あんな!唐突で即興演奏でスマン!「ビン・ラディン」のドレッドヘアの息子さんがフランスで画家やってたんやけど、最近追放されてしもて「ヒデーよな!息子全然関係ないやろーが!」って泣いていた後におフランス繋がりの夢見て実写化「おそ松さん」のイヤミ役やっとる又吉先生が出てきたからやで!「おそ松さん」のイヤミっておるやん?よくわからんけど又吉先生ソックリじゃね?花売りのおじょーさんと一緒にいるコマの絵柄を見ていてオモタわ。福井の恐竜オブジェの上にイヤミのカッコした又吉先生がのっとりやっとるオカシナ夢みたわ。(オッソロシイよな。どんなインスピーレショーンやのコレ?)もうな「おそ松さん」実写化したらイヤミ役は又吉先生でたのみまっせ。(おフランス人に刺さるであれ。あの風刺的なユーモアは。又吉先生の感性やったらよりフランス人の風刺好きな心に刺さるでー!あれはもう頼んだでー!イヤミ役できんのは又吉先生しかおらんわい!)

  17. 「ひょうまんち」、、
    「変な名前」って幼少時代に興味持ってからずっと好き

  18. 足羽川堤防いいですね。近くに楽しみはで始まる橘曙見の記念館も素敵です。
    又吉直樹さんのゆったりした温かさ結婚していい家庭を築きそうな気がします。