0:00 オリエンタルランド株価下落理由考察
4:48 京成電鉄の考え
5:44 三井不動産
7:17 業績
9:26 入園料
11:02 今後について
13:13 まとめ
■ [PR] おすすめ証券会社
マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料)
https://bit.ly/2S0ipC1
■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト
■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M
■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world
25 Comments
暴落の動画が出た銘柄って丁度買い易い時期なので有り難い情報です。
OLC 逆張りのチャンス?
しかしアクティビストの言及結果として売り圧力によるオリラン株下落なら逆に資産目減りですよね。
結果からすれば京成電鉄にとってアクティビストは損害を被ったことになりませんかね。
スゲー推理!
じっちゃんの名にかけて🎉
正直これはアクティビストの提案がごもっともだなぁと動画見ながら思いました。もう少し様子見して下げ切った時にインするか検討しようかと。動画ありがとうございました。
大阪から家族4人でディズニー2泊3日で40万越え、お父さんからしたら夢の国、モチロン悪い方に決まってるやん
やりすぎ創価の末路。
オリラン買わずに京成電鉄買えばええってことやな!
ディズニー行きたいとは微塵も思わない。
自分が行きたいと思えない所の株を買う気にならないでしょ?
確かに入場券1枚もらっても仕方ない^_^
オリラン大好きマンでガチホするつもりなので下落してるのは寂しいです😞
夏が暑すぎるので入園者数にも影響してくるのではと心配してます💦
海外のディズニーに比べたら日本はまだ安いし、一万円でディズニーのクオリティー高い世界を楽しめるなら安いと考えてます✨
TDRのおもてなしサービスを理解して、楽しめるのは日本人だけと思うけど、そのクオリティを保つために値上げして、チケットもホテルも飲食も高くなり過ぎ日本人が楽しめなくなる。結果としてインバウンド頼みに。すごい矛盾。
地元民を無視して都心からの客からお金をとることを考えていたバブル期のスキー場の哀れな結末のようにならなければいいけど、、、
日本のサラリーマン経営者がポンコツってことが分かり、そいつらの保身を対価に売国進むんやな
値上げが酷いと言うより円の価値が暴落してるだけ。
ps5もだけど、こういう事が色んなところで起きる。
反発期待で持ちたいけど
優待でディズニーパス貰ったら
行きたなるやんけぇ!
日本のディズニーランドは古過ぎて、アトラクションとかも海外と比べるととんでも無くショボいんよなぁ。
悪夢と守銭奴の国。
グーフィ好きも登録してよろしかですか?
3000円割ったら買い
と思ってたけどこれヘタしたら1500円もあるな
この動画を持って底をつけると予想
ドラマ[ハゲタカ]。誰かが、裏に居る。
オリエンタル白石じゃなかったのか
ディズニーとセブンはあぐらかき過ぎてた
う~ん、ハロウィンイベントはUSJの方が強いんだよな
映画はアナ雪以来ヒットしてないから新しいファンが出来ないのが厳しい
自分たちで面白いコンテンツを作らなきゃならないディズニーと
面白いコンテンツを節操なく取り込めるUSJじゃ若者はUSJに行くよなぁ
流行りに乗るのも簡単だし
古いディズニー映画ファンの金持ちババァと円安でウハウハのインバウンド客と
グッズ転売目当ての海外バイヤーばっかのオリエンタルランドに今のところ将来性が見えない
とりあえず転売ヤーどうにかしてくれんかね
パリピーキャピタルでなくてよかった…