田中碧がシェフィールド戦で魅せた凄すぎるパフォーマンス! 日本代表から復帰後即起用&POTMに選出

田中碧がシェフィールド戦で魅せた凄すぎるパフォーマンス! 日本代表から復帰後即起用& POTMに選出
#日本代表
#田中碧

37 Comments

  1. アオはどうしてヨーロッパでの評価が上がっていかないんだろうか。
    より上のリーグから引き合いがあっても良さそうなのに。
    謎い。

  2. さすが名門リーズユナイテッド、2部でも此の大観衆は凄い。 碧、正解だね♪

  3. 1試合全部を見たことないけど、ニュース記事ではすごい活躍してるように書いてるのと、期待してたほどじゃないと書いてるのと2分されてるが、本当はどっち?

  4. 日本代表だとみんな足元上手いから目立たないけど、イングランドだと、ボールの持ち方、パスの質は際立って見えるわ😮
    (24/10/19)

  5. タイトルの修正をお願いします。
    シェーフィルドには2つのクラブがあり、シェーフィルドユナイテッドとシェーフィルドウェンズデイの2クラブです。
    ここはお互いライバルの関係であり、シェーフィルドと一つの表記で完結させられるものではありません。

    マンチェスターUとマンチェスターCをマンチェスターと表記するのと同じです。
    言ってしまえばレッズといって浦和レッズとリヴァプールを一緒に表記するのとも同じです。
    名前がの一部が一緒だと言うだけでそれぞれのクラブ文化は異なりますので尊重をしていただきたい。
    文化を知らないだけだと思うので修正をお願いします。

  6. 1、2個良いパスがあったってだけであとは並。まあやっぱりこの程度だなって感じ。

  7. パスで組み立てる司令塔だけど守備は苦手、逆に守備は得意だけど足下が疎かというのが日本人に多い中、川崎時代、五輪頃までの田中はこの両方の良いところを持っていて、尚且つ飛び出しからの得点も狙え、一瞬の"間"をコントロール出来る柔らかさも備えていた。これは中村憲剛や某YouTuberもコメントしていた。ただ、海外に渡ってプレースタイルが変わり、余裕がなく固くなってしまった気がする。プレミアにアジャストして余裕が出て、今よりもっと最高な田中が見れる事を期待したい!

  8. アンカーワオ効いてるねえ、点とった選手じゃなく6番の選手をPOMに選ぶなんてさすがに英国人は目が肥えてるわ
    ニワカには理解できない玄人受けするワオ、サッカーの本場にいってよかったな来季は一部やで

  9. 藤田譲瑠チマ>>>>田中碧
    これは言い続ける。
    田中碧は誰でも出来ることしかしてない。

  10. 昔、ブラッドフォードに住んでいて毎朝リーズに通っていた。当時はリーズは勿論、ブラッドフォードもプレミアにいた。ブラッドフォードは今やプレミアに戻るのは困難だけど、リーズにはまたプレミアに戻って欲しい。個人的にリーズという街には良い思い出しかない。

  11. 繋ぐチームで本領を発揮しています。
    来季はチームと共にプレミアでプレーして欲しいです。

  12. うーーーん、このままこの高いレベルでプレー続けていければ、日本代表の中心になれるテクニックとアイデアが期待できる。

  13. 6番で鍛えてもそこそこになりそうだし、8番やらせても結果だしそうだから、息の長い選手になりそう。