よろしければチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
引用スレ : https://hanshintigers1.blog.jp/archives/43278148.html
-コメント-
朗報、佐藤輝明。
佐藤の守備は基本的に上手いと思ってるのは俺だけかな、不安定なのが問題。
下手ではないやろ、たまに捕球はポカするだけやから送球さえ改善されればGG狙えると思うわ。
センスはあると思うで、ただ雑というかしょーもないミスが多すぎる。
下手ではないしセンスはある奴の獲り方してるよ、内野ってセンスある奴は反射的にハンドリングで獲ろうとする下手な奴は体でとめる、佐藤は前者だけどそこだけにセンスあっても獲ってからが不安定だから怖い。
エラーが少ないから上手いってのとはリンクしないからな、極端な話セカンド関本なんて連続無エラー記録あったけど、あんなん守備範囲極狭の無難な守備しかしてないんだから当然と言えば当然だし。
上手い時期と下手な時期があるイメージ、上手い時期がずっと続くなら普通に外野行かせる必要性は無い。
その不安定を下手って言うんだが、正直二年やってあれじゃ外野のほうがチームにも本人にもいいだろ。
打撃に関しては叩かれてるほど悪くないしむしろチームでTOPクラス、ただ守備に関しては擁護は出来んだろ、サードで使ってるやつが悪いと言えばそれまでやけど。
#阪神タイガース #佐藤輝明 #プロ野球 #なんj #なんG #2ch #5ch #反応集
24 Comments
テルのホームランキャッチはみてみたいな
送球がうんこすぎるだけで取るまでは上手いよな
まじでスローイングだけ
外野の指数がいいねんから外野でいいやん
範囲も広いし肩もつよいで
下手だと思います。
難しい打球になったらメジャーリーガーになるからセンスはあるんやなって感じ
とりあえず今秋、来春でえぐいくらい努力してGGレベルまで成長してくれ
外野は森下、近本固定で前川や若干井上、外国人助っ人とか来たりしたら外野の枠ないから佐藤がサードで頑張る以外ないんよ
エラー減らせばuzrがプラスに出来る素質はある
佐藤輝明は守備の才能はないの😢
それでもいいの😊
集中力がないだけ。
それをヘタって言うんだよ
阪神にも
内野守備走塁コーチの
ポストを設けるべきやな。
サトテルがサード守るのが一番収まりが良いんだよなあ
大きいの打てるサードってほんと貴重なのよ
捕球は最初に比べたら確実に上手くなってる、だからこそ送球ミスの多さがもったいない
シーズンの終盤とCSは、送球安定していたと思う。
コツを掴んだように見えた。
来年は大丈夫と期待したい。
捕球にしろ送球にしろ他と比べたらやらかす率が高いけど良い時はメジャーの内野手みたいなプレーするって感じ
そんな訳ないやろ
なべりょの守備の方が安定してるよ
安定感のある守備を上手いというのでは
強い打球は捕れないしスローイングも不安定だし
馬にまたがった事すらないやつが語る武豊の騎乗技術
ピッチにたったことすらない奴が語るベッカムのアーリークロス
高校野球のベンチにすら入れなさそうな奴が語る佐藤の守備センス
恥ずかしくて痛い
個人的には大山とテル逆だと思うんだけどな
エラーした時に露骨に打撃も悪くなるのがなぁ… 集中力の問題よ
基本的に注意力散漫ということだと思うけどね。岡田の我慢はある意味凄かった。
外野の両翼で気楽にやってたら、勘違いの選手で終わってしまうと思ってたのでは。
佐藤は117試合も出て守備率0.924
これはプロ野球の歴史で100試合以上出た選手の中では
ワースト17位になる。
しかも、ワースト20位内の選手は殆どが1950〜1970年代の選手で、グラウンド状態の悪さも考慮される。
これで守備が上手いとはとても言えないだろう。
上手い下手じゃなく集中力が持続しない感じがする
ちゃんとしてるときは下手ではない。ただ、不安定なだけ