大型ハリケーンで11人死亡 勢力落とすも被害相次ぐ(2024年10月11日)

 アメリカ・フロリダ州に上陸した大型ハリケーン「ミルトン」による被害が、各地で相次いでいます。これまでに少なくとも11人の死亡が確認されました。

 ハリケーン「ミルトン」は9日、フロリダ半島に5段階で3番目に強い「カテゴリー3」で上陸し、その後、「1」に勢力が下がりました。

 メジャーリーグ、タンパベイ・レイズの本拠地のスタジアム「トロピカーナ・フィールド」では強風によりドームの屋根が吹き飛ばされました。

 CNNによりますと、スタジアムのあるセント・ピーターズバーグ市では1000年に一度の豪雨になったとみられています。

 また、アメリカ国立気象局によりますと、9日だけで少なくとも27個の竜巻が確認されました。

 さらに、大雨と高潮により、多くの地域で洪水が発生しています。

 フロリダ州では、10日朝の時点で、およそ330万世帯が停電しているということです。

 アメリカメディアによりますと、これまでに少なくとも11人が死亡したということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2024
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments

  1. でも思ってたのより1000倍被害少ないね 万人クラスで犠牲者でるような報道してたよね

  2. 建造物の構築は次回簡素なものにした方がいいよ、自然回復の流れを妨げずに。避難民550万人だったか?命があっての物種、良かったね生き延びて。

  3. 毎日‥‥‥年間マッハの速度の戦闘機が決まった各ルートを数え切れないくらい飛行するのも台風の拡大化、もしくはきっかけになる可能性は無くはないと言う米学者の話を思い出す。SNSもYouTubeも無い頃。

  4. 電柱が倒れるのは、硬い鉄筋コンクリートの棒を地面に固定しているからで、地表の少し上を「 コイル上のバネ 」にして、強風でも少し曲ってもまた元に戻って直立するするようにしては・・

  5. 僕等の大好きな源ぱつを使って超大量なトリちうムおせん熱はいすいを海へ垂れ流し、地球のエアコンと呼ばれる母なる海も熱しまくって海洋に溶存している二酸化炭素もメタンガスも大気へ大量分離放出。
    ハリケーン被害も台風被害も更に増えるでしょう。

  6. 毎日美味しいものをいっぱい食べて、自動車や飛行機で楽に移動し、電化製品に囲まれた快適な環境で、高度な医療で長生きしながら、環境を保護しろとネットに書き込む。そういうものに私はなりたい。