日本代表の長友佑都、オウンゴールして落ち込む谷口にかけた言葉があまりにもかっこよすぎた…

話題のサッカーネタを毎日配信!!
サッカーが好きな人は、ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いします!

※本動画はこちら⇩(谷口に声をかける長友のシーンは20:58〜)
Team Cam vol.03|先制を許すも同点に追いつきグループ首位をキープ、オーストラリア戦の舞台裏

#サッカー
#長友佑都
#サッカー日本代表
#谷口彰悟
#jリーグ
#日本代表
#j1
#川﨑フロンターレ
#FC東京
#プレミアリーグ
#イーフト
#2ch

『サッカーの楽しさをもっと広げたい!』そんな想いで、このチャンネルを運営しています。
Xのトレンドはもちろん、海外メディアの深掘り記事や、専門的な戦術解説まで。
サッカー好きなら見逃せない情報を、わかりやすくお届けします!

万が一、著作権を侵害する内容を発見された場合は、ご連絡ください。迅速に対応いたします。

44 Comments

  1. 事実としてここ最近はめちゃくちゃ安定してたし、幸いにも勝ち点も余裕があるから引きずらないで欲しい

  2. 声掛けもだけど、現役選手でクラブでプレーもしながら、代表にこういう役割メインで呼ばれてるとわかった上で、招集に応じてる事自体が凄い
    負担が大きいから、普通はほぼ試合に出れないなら引退する

  3. 多分、長友も同じセリフを何処かで掛けられた筈です。 こうして経験が活かされ歴史が繋がってゆくのだろう。

  4. 自分の役割を理解して組織のために監督の期待を上回る働きをする。
    最高の管理職

  5. 長友に指導者の素質を見た!
    戦術論はそっちに強い人を用意すれば、長友はモチベーターとしてチームを支えられるだろう

  6. 別に谷口のオウンゴールとか大したことないよ。そんなこと言ったら今までどれだけ吉田がやらかしてきたか。あいつでも日本代表のレジェンドCBって言われてるから大丈夫

  7. 最高のベンチワーカー。「なんで長友なんか呼ぶんだ」という人いるけど、こういう役割だよ。それを分かっていて引き受ける長友にも感銘受ける。

  8. 川島もそうだったけど、自分の役割をきちんと理解して実行してしっかりチームの力になってる選手って、普通に起業しててもサラリーマンとかしてても結果出してたんだろうなって思う。

  9. なぜ左で丁寧にやらないとか、なぜノープレッシャーでとか、失敗はいつもなぜなぜ言われるけど、まさに交通事故と一緒。

  10. 確定で長友呼ぶなら現役選手でもコーチとして呼べるようにすればいい

  11. そうなんだよ。こういうとこが日本代表なんよ。そういう選手をごますりポーズして煽ってるどこかの輩ヤンキーくずれの小僧は絶対に許さない。

  12. それもただの声でかいブラボーおじさんじゃなく、ビッグクラブのインテルで何年もスタメン張って、ワールドカップの舞台も一番知ってる日本歴代でもトップクラスのキャリアを持つレジェンドクラスの選手だからな。頼もしすぎるわ。

  13. というか、オウンゴールぐらいでガタガタ言ってるやつなんなんだろ

    だいたい前はロストしほうだいで、後ろは一度もミスするなってのがな

  14. 長友招集することに批判的な意見あるけど冷静に考えたらモチベーターとしての役割も果たして選手としても経験を活かして戦える(年齢を考えるとギリギリだろうけど)人材を呼ばない手はないよな

  15. 本人も理解しているだろうが、実績のある選手があからさまに宣言してくれるのは心強い