【JR中央線快速】一部に2階建てグリーン車導入 来年春までグリーン料金不要 #shorts
JR東日本は13日から中央線快速の一部の列車に2階建てグリーン車を導入しました。来年春まではグリーン料金なしで利用できます。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/fa337d53a15344bbbf845aed70b976ca
新たにグリーン車が連結されるのは中央線快速の東京駅から山梨県の大月駅までと、直通する青梅線青梅駅までの一部の列車で、13日朝、高尾駅では新しい2階建てのグリーン車をさっそく楽しもうと、多くの家族連れやファンが乗車していきました。
中央線快速はこれまで10両編成でしたが、グリーン車2両が順次増結され、すべての列車に連結される来年春までは「お試し期間」としてグリーン券なしで利用できます。
座席はリクライニングシートで電源コンセントやテーブルも備えていて、JR東日本は座って快適に移動したいというニーズを取り込み、増収につなげたい考えです。
中央線の利用者「東京駅に出るときにやっぱりちょっと遠いので、座れないとしんどかったりするので。グリーン車使えるとすごいありがたいなと思った」
グリーン車付きの列車の運行情報はJR東日本の公式アプリなどで確認できます。
(2024年10月13日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#グリーン車 #中央快速線 #JR東日本 #日テレ #ニュース
12 Comments
頼むからその他のグリーン車連結路線と通しで利用できるようにしてくれ
シュポポポポ🚃
あれ、関西は?
子どもが楽しそうで微笑ましい
有料になるまでは利用したくないな。
西園寺がいない
報道すんなよ
余計にグリーン席に人集まるやん
T71編成中央線での活躍ありがとうございました。京葉線でお会いしましょう。
有料になっても、通勤時間帯のG車は結構混む。
3両必要かもよ。
多分一番列車撮り鉄乗ったから臭くなってる
まだ無料期間5ヶ月近くあるのに初日に来るとか…w
座りたいならもっと日を置いてから来いよ。
乗りたい🎉立川駅で試運転の時に見た🎉乗りたい🎉