経済への影響に関する深堀り解説動画第二弾は、八重洲イブニングラボに無料登録するとご覧いただけます
https://y-e-lab.cd-pf.net/

『日本分断計画~ 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入~』(ビジネス社)
https://amzn.to/3yhO55u

ラウンジレンジ恵比寿南 会員募集中!
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

れいわ民間防衛 (飛鳥新社)
https://amzn.to/36xjhSf

誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論(扶桑社)
https://amzn.to/3hCHmNV

『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻
https://amzn.to/3kcctS5

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

#上念司

37 Comments

  1. 玉川さんの発言は一貫していじめられる方に問題があるっていう加害者側の立場に立って話してるから不快なんですよね

  2. 西から侵略されまくってる歴史からか、暗殺などの驚異の中でも生き残れてるから英雄と考えるロシア。
    暗殺習慣がなくなったら、誰からも評価されないリーダーが出来上がっちゃう。

  3. ある意味、ウクライナが民主主義がより成熟してロシアより一人り当たりの所得が増えれば、ロシア維新が起きる件。

  4. 要するに 上念さんが思うに
    戦争を回避する術は0だったという事ですね?

  5. 浸透工作&開戦工作で敵を疲弊させてから侵略する「敗戦革命」と同じ手口です!
    ・日中戦争(日本vs国民党) → 中共が征服
    ・太平洋戦争(日本vs米国) → ソ連が日本侵略
    ・軍縮&核放棄+クリミア侵略+ドンバス内戦工作 → ロシアがウクライナ侵略

  6. 足元、日本ですが、今日電車に乗っていたら電車の中で『イケるイケる』と言って何やらいかがわしい電話をしていました。今どきは大胆ですね。

  7. 関連会社の社員とは言え、不適切な発言に対する迅速な謝罪対応、さすが上念さんです。

    今後は関連会社の社員が、無知や不勉強からこのような発言をすることがないよう、しっかり指導教育をしていただきたいと思います。

  8. そもそも維新とかのネオリベ寄りの上念が民主主義の脅威と言ってもなんだかな、、

    行き過ぎた資本主義は民主主義と対立しますけどね?w

    それに国際社会(実際は西側の一部だけ)の圧力で日本は一部を除いて反ロシア、ウクライナ肩入れ以外の意見封殺してるじゃん
    それは民主主義ではなく、ファシズムだよ

  9. つくづく国連の在り方に疑問だらけ。
    常任理事国の在り方にはもっと疑問だらけ。
    戦勝国だからとか基準ががおかしい。
    国際的な平和、秩序を守るための存在に戦勝国で有ることは無意味。
    しっかり役割を果たせる国を加盟国の中から投票されて選ばれるべき。
    北方領土を不法占領してる国とか尖閣、沖縄を狙う国とかあり得ない。
    一旦解体しないと国連は意味がない。ましてや一カ国でも拒否したら決議出来ないなんて
    普通に考えてもあり得ない。
    モヤモヤしますよ。アメリカやNATOが参戦出来ないのならそれこそ国連軍で解決出来ないのかな。
    素人でわかりませんが。

  10. テレ朝や朝日新聞は意識から消して、決して見ないようにしています。
    日本国が良くなる為に、このメディア媒体を存続しないように行動しましょう。
    上念さんもこの話題はテレ朝の視聴率を上げることにつながる為注意ですね。

  11. この手の人達はマジでそういう思考回路なのか、誰かに言わされてるのか、よく分からん。
    どちらにしても日本が有事の際、絶対にノイズ撒き散らす。

  12. ヒットラーのズデーテン地方併合からチェコ制服とおなじだなはじめから侵略が目的だろうはやくロシアつぶすのが最善
    玉川なんぞのただの臆病者の間抜けな偽善者集団

  13. 犯罪者が政権をとって居るロシアと経済取引を続けていた世界の企業が
    ロシアを強くし軍備を拡大してしまった!
    ロシア国民からすれば、プーチンは豊かな生活を与えてくれた大統領は英雄に近い!
    ウクライナの悲劇は米欧日本の企業や政治家の犯罪者国家との取引促進し犯罪者国家に
    食糧やエネルギーを依存するのは、ヤクザに国民を売り渡した様なものである!

  14. 玉川徹氏が「どシロート」なのはマラソンだけじゃないのね。
    どシロートのあてずっぽうをいつまでしゃべらせるんだろね?この局は?

  15. 玉皮もテリーも橋下も表情に胡散臭さ  昔から感じるイヤミな奴だ こういう時に本性が見えて来る

  16. 2021年10月26日、ウクライナ政府軍は親露派との紛争地域で親露派武装勢力にドローン攻撃を実施した。ドローンによる攻撃は、ミンスク2から強化された2020年7月の協定で禁止された違反行為であったため、ロシアからの批判だけでなく、欧米諸国からも異を唱えられた。
    これは2022年2月21日にロシアがドネツクとルガンスクを国家承認する前の話です。
    欧米諸国からも異を唱えられたこのことを無視して一方的にロシアが先に合意を破ったと言うのはどうかと思います。

  17. ミンスク合意2は複雑な手続きですが、ウクライナ側の義務は履行していました。住民投票法を立法させています。合意には外国勢力の撤退及び武装勢力の解除もあり、これは自由で公正な投票を履行する為に必要でしたが、ロシア側はこの合意を履行していません。

    ロシア側はなぜこの合意を履行しなかったかと言うと、東部2州の住民700万のうちロシア系住民は3割くらいの200万人で、しかもロシアの国内パスポート取得者はそのうちたったの70万人です。

    ロシア側は自由で公正な住民投票を実施すれば確実に否決されるとわかっており、そしてウクライナ憲法の改正が必要でこちらも国民投票で否決されるのは確実です。

    自由で公正な投票さえ行われればロシア側の要求は否定されると見通して、仏独はミンスク合意2に外国勢力の撤退と武装勢力の解除を入れ込みました。

    日本の解説者はウクライナがミンスク合意2を履行していないと言っていますが、事実誤認も甚だしいし、或いは知っていてウクライナに責任があるかのような論展開をしていると思います。

    玉川氏だけでなく、Willの白川氏などの保守を自称している人とか。

  18. 上念さんによる…玉川徹パトロール(的外れ発言)をしたら…Youtubeの動画ネタには…困らないどころか…宝の山かもしれません…👍

  19. 中国やロシアは平気で嘘を付く、約束は守らない😅そんな国を信じる外務省、政治家😅日本人の考え方の騙すより、騙された方が良いとの考え方は可笑しい😅自国の利益を、得るためにするのが外交😅自国の損する事ばかりするのが日本の外務省、政治家😅

  20. 玉川社員、京都大学のエリートだ。ろくに新聞も見る暇もなく、ましてじっくり勉強する暇もなく
    脊椎反射のような朝日テレビの煽りコメント(カンペ)を見ながら、サブいぼが出るような、女性が好きな男性の声の
    真反対をいく甲高いヒステリーヴォイスでまくしたてる、あんたは立派な漢だ。w

  21. 悪意に満ちた情報の発信する男だなぁ。
    今回のウクライナ戦争では言論人の水準が知れたわ。
    少しは恥を知って下さいね。

  22. ロシアのクリミア半年侵略から戦争は始まってたんよ玉川氏、腕のワッペン外した国籍不明の軍隊が

  23. 指人形で「助けて~」は、上念さんらしくて分かりやすかったです。ただ、アイヌに「ウポポイやるのもいいんですけど」と言った下りは、なぜいいの?ウソポイ博物館じゃん?と思いました。

  24. アメリカ・西欧諸国の武器援助がなければ、アゾフスタリ陥落で、特別軍事行動は終了していた。
    ミンスク合意を無視し、ロシア語の公用語として使用を禁止、自治権の付与を拒否し、8年間にわたりドンスク地方などで無差別殺戮を繰り返し1万4千人が犠牲になっており、街の半分以上がすでに破壊しつくされていた。
    欧州安全保障協力機構はロシアの特別軍事作戦開始前の8日間で10,140件のウクライナ側の停戦違反を報告している。
    ミンスク合意(国際法)を破り、戦争を始めたのはゼレンスキーだ。
    あなたは、そのことを知っていますか。

  25. 玉川氏の話はどーでも良い。
    2015年に国連安保理はウクライナに対してミンスク合意の履行を勧告している。
    2019年にゼレンスキー大統領はミンスク合意の履行を拒否している。
    だけど問題はバイデン大統領とゼレンスキー大統領の密約にある。
    ドイツのメルケル元首相がバイデン大統領とゼレンスキー大統領との会談でミンスク合意履行猶予期間中に対ロシア軍備を完了させると言うものだ。
    その場にいた当時のメルケル首相とフランスのマクロン大統領は「そんな事をしたらロシアに宣戦布告をする事になる。」と辞める様に助言をした。と、言うものだ。
    その事を知ってしまったプーチン大統領は「失望した。」と語ったとの事だ。