#スプラトゥーン
#ポプテピピック

25 Comments

  1. これはまじで腹たったわ。てかイイダはタコだし、勝手に褐色キャラを黒人認定するなよ。仮に黒人キャラだとしても絵全体の色合いとかで濃さくらい変わるだろ。

  2. アニメキャラを黒人にするのは、黒人がいかに優位性があるかを示すためらしい。だから黒人以外の人が黒人化アート描いたら怒るらしい。はぁ?

  3. まぁ結局散々相手が好き勝手やってたの触れないよう生きてきた人のストレスが爆発したんだよなになる。
    やりすぎだからなぁあっちの場合元のキャラの可愛さ無くして肌黒くする謎ムーブがあるしどのみちイイダちゃんの場合公式のフェス絵ですら肌の色バラバラだしタコだしで設定準拠守ってるのもあって差別要素なくねになる。
    ぶくぶ先生の絵柄的にあの色合いの方が合うと思うんよなどのみち書かれたもの見ると感じる。
    もうちょい楽に生きようになるんよな過激なビーガンみたいなもんでいやそうわならんやろみたいな流れあるの怖いんよなとりあえず死人が出ないことだけは、祈りたい

  4. そもそもホワイトウォッシュと言われてるのがまずわからなかった。これが白人として描かれているように見えるのかな?どう見ても色黒だけど……

  5. プッフゥ~。言ってるだけだよ、人間と言うのは言ってる事とやってることは、違うんだなァァァァ!

  6. あいつらマジでただの分離主義者だからね。ポリコレを盾に民族間闘争を煽ってお金儲けしたい奴か、もしくはそういう輩に騙される愚者でしかない。

  7. 人種すら無い存在に勝手に黒人だと白人だの言ってるのがそもそも人種差別主義者の発想なんだよな。
    ほんま気持ち悪い。

  8. 何でもかんでも黒人にしたがる理由がマジでわからん。黒人に配慮出来る私優しいアピールなのかな

  9. ポリコレは白人が「ほら、黒人への差別に配慮するってクソめんどくさいでしょう?(笑)」っていう陰湿な新しい差別だよ

  10. こいつらの最悪な部分は「私は理解してあげてますよぉ、私はできる最先端なできる人間ですヨォ」って言いながら今回のスプラトゥーンもそうだけど、作品を見ずにただ自分に妄想やポジショニングトークで言ってるのが気持ち悪い、そもそも、イイダは黒人、白人以前に人じゃないタコだし、そもそもスプラトゥーンの世界に人間いねぇし、その作品や批判するなら批判するで、それを知った上で批判をするのには納得いくが(例 陽キャが流行りのためだけにアニメや漫画キャラのコスプレをし絶対そのキャラがしない、言わないであろうこと言ったり、原住民の儀式みたいなダンスしたり)しりもしないのに批判ばっかする奴はまじで頭の中に爆弾入ってると思う。
    ps個人的に一番許せなかったのはピッコロを黒人っていてる奴がいたこと、
    カッ気持ち悪ぃやだオメェ

  11. 彼らはこの世界の延長線でしか物語を味わうことが出来ないようですね。
    肌が白くないキャラは皆黒人て。色白の秋田美人から真っ黒な松崎しげるまでみーんなまとめて日本人だわ。多様性言う割に肌色の多様性は認めないのね。

  12. 海外のYoutuberさんが、白人さんに「どこどこ地区の黒人さんの現状についてどう思うか」ってインタビューしたら、
    「彼らは出生届けも出せない、だから仕事にも就けないし、ちゃんとした教育も受けれない。差別はあってはならない」
    とか言ってて、実際にその地区に行って黒人さんにインタビューしたら
    「え?私は選挙権もある(出生届けも出してる)し、そこの役所で働いてますけど?その発言をした人はどうかしてる」って言ってた。 世の中には「私の中の最強の被害者」を妄想して、その人を擁護する事で快感に浸るアフォが居る。

  13. 本当にBiXさんの言う通りスルーが一番だと思います
    謝罪は論外無言も肯定ととられるから反論すべきみたいに主張する人もいますが正論で諭したところであいつらが悔い改めるなんてことはないのでクリエイターなら作品で示すべきかと
    なのでぶくぶ先生はもっとエッチでかわいいイイダちゃん描いてください

  14. もうあれだよなもう正常な判断ができないくらい脳が腐って思考回路終わってるんだよな

  15. 頭がおかしいやつと頭がおかしいやつを利用するやつが集まって、それなりの勢力を作っちゃってるのが問題。

  16. 本当ならブチギレてもいいのにぶくぶさんが作品とかのイメージを考えて謝罪するしかなかったのが可哀想だと思った