専門知識を持った芸人がおすすめのコンテンツをプレゼンし 東野と山里はただただインプットするだけの番組です ゲスト:黒ラブ教授 番組HP https://bsy.co.jp/programs/by0000018963 #BSよしもと #東野幸治 #山里亮太 山里亮太相対性理論 44 Comments @yufara 1年 ago 今まで聞いてきた相対性理論で一番わかりやすかった @月島のぶ 1年 ago 野村泰紀教授が出演してたYoutubeで相対性理論が面白かったけど、この黒ラブ教授の相対性理論も面白かった!また少し賢くなった気がするわー!ありがとうございました! @rps-888 1年 ago このシリーズ面白い!量子力学もやって欲しい! @onnza 1年 ago なんだこれ。めちゃ勉強になる。 @tf7294 1年 ago 二重スリットもききたい @岡和-j4g 1年 ago インプットしきれなかった。何であんなスルッとインプット出来るんだ。ドラえもんの月光ライトは重力で曲がるのか? @ツンえてきち 1年 ago 相対性理論は100分de名著での解説が分かり易過ぎて流石NHKとなった。 @ああ-m7m5z 1年 ago めちゃくちゃ分かりやすい! @清和伊藤 1年 ago 黒ラブ教授🎉ラジオサイエンティア聴いてるよ〜 @sin3378 1年 ago 山ちゃんと同じく眉間にしわ寄せてポカンとしてるw @ak-tr1er 1年 ago 東野幸治の、わかりやすく伝える能力たかすぎ! @教授-c7y 1年 ago 分かりやすい。誰かに言いたい😂 @kosm4112 1年 ago 今回の動画で「他人に相対性理論を説明できるかも?」なレベルになれた気がします。今までがフンワリした認識しかできてなかったので、大変ありがたいです。すでに2回再生しましたが、また再生しにきます。ありがとうございます。 @atg2tat 1年 ago 「き」と「り」の発音おもろい人か @yonekawa2024 1年 ago 時間の遅れについては光の方向を上下から左右に変えるだけで簡単に相対性理論の間違いに気付くでしよう @tomomasa28 1年 ago 相対性理論で一番良い喩えは,浦島太郎の亀と竜宮城はほぼほぼ光速で動いていた。だから歳を取らなかった。 書き起こすと説明の文言は分かり易い。語り口も優しくて分かり易い。が,追加で描く絵や線が 壊滅的に分かりにくい。 @ああ-w2m1q 1年 ago 面白いし分かりやすいけど、最後の東野さんの言う通り記憶に定着しなさそうすぎるなw @eruzeru4433 1年 ago すげーな おもしろかった てか東野さんは何でもついていけて恐ろしい @そんなかんじ-x7j 1年 ago いろいろな方がおっしゃってる通り、この番組だけのチャンネル欲しい!YouTube向きだと思うし、ずっと見ていられます😊 @ciel9433 1年 ago 私もまだ玄関にいる地上の山ちゃんとロケットの東野さん、それぞれの「感覚」は違うんだろうけど、過ごす時間は一緒じゃないのか…?ストップウォッチで測ったら同じじゃないの…? @原田恭平 1年 ago 予習の威力。 @あんず-h8m 1年 ago 同級生でも地下鉄で移動してるサラリーマンは、タワマン最上階でゆったり過ごしてる富裕層より若くいられるって事ね!!!(違) @おてもやん-j1d 1年 ago 相対性理論を見つめる…視野が広がった!視力が向上した!そんな感覚を得ました🌈🙏 @命生命 1年 ago 理科研でお笑いライブすなwww @命生命 1年 ago 山ちゃんが頭良すぎて逆に混乱してるのめっちゃおもろい @aiueo551 1年 ago 東野と一緒に営業行ったら倍ウケるんちゃうか @出田昌嗣-v8c 1年 ago ちゃんとワンピースオブロック着てるのかわちぃ @afrobunbun1007 1年 ago お次は量子力学をお願いします @cookbio5726 1年 ago めちゃくちゃ分かりやすくてありがたい @ぴろまる-z4y 1年 ago 時間てなにってなってくる @19701hiromitsu 1年 ago インプットの声うるさいし、タイミング悪いやろ!どシロートか! @nr-is9so 1年 ago こういうのをTVでやってくれたら見る @rep1877 1年 ago 内容は最高にも白いんですけど、会話の音量と比べてインプットという声の音量が大きすぎて、結構なノイズになっているのが非常に残念! @ミナミ7 1年 ago 今年はとても時間の流れが早く感じます。最近は太陽フレアが凄いということですが、関係があるのでしょうか? @merrymerry5098 1年 ago このシリーズ、私のように頭が悪くても理解できるので、大好きです💓このかみ砕き方式でもっと色々教えていただきたいです🙇💨 @yumorishi2125 1年 ago インプットの効果音、めっちゃ邪魔真剣に聞いてんのに… @AKHTYAMA 1年 ago この動画でようやく映画インターステラーで宇宙船に取り残された人が老けた理由の原理を理解できました面白かった!ありがとうございます @2009-f1x 1年 ago 東野の聞き上手って昔からこんなんやった?すごない? @hiroto291 1年 ago わかりやす!😊 @makiyoshimura1024 1年 ago 「僕のがダウンタウンより面白いって言ってる」のたとえがすばらしかった~ww(これは覆らないとは思います) @ルイとリン 12か月 ago GPSの説明で鳥肌立った! @Korikutsu 12か月 ago ありがとうございます! @ぴよすけ-f3k 12か月 ago 人間の肉眼(脳)で観測できる限界速度が秒速30万キロだから。 @かきぴ-u6l 12か月 ago そう考えないと辻褄が合わない。。確かにそうだけど、自分は時間こそ不変だと思う。
@kosm4112 1年 ago 今回の動画で「他人に相対性理論を説明できるかも?」なレベルになれた気がします。今までがフンワリした認識しかできてなかったので、大変ありがたいです。すでに2回再生しましたが、また再生しにきます。ありがとうございます。
@tomomasa28 1年 ago 相対性理論で一番良い喩えは,浦島太郎の亀と竜宮城はほぼほぼ光速で動いていた。だから歳を取らなかった。 書き起こすと説明の文言は分かり易い。語り口も優しくて分かり易い。が,追加で描く絵や線が 壊滅的に分かりにくい。
@ciel9433 1年 ago 私もまだ玄関にいる地上の山ちゃんとロケットの東野さん、それぞれの「感覚」は違うんだろうけど、過ごす時間は一緒じゃないのか…?ストップウォッチで測ったら同じじゃないの…?
44 Comments
今まで聞いてきた相対性理論で一番わかりやすかった
野村泰紀教授が出演してたYoutubeで相対性理論が面白かったけど、この黒ラブ教授の相対性理論も面白かった!また少し賢くなった気がするわー!ありがとうございました!
このシリーズ面白い!
量子力学もやって欲しい!
なんだこれ。めちゃ勉強になる。
二重スリットもききたい
インプットしきれなかった。何であんなスルッとインプット出来るんだ。ドラえもんの月光ライトは重力で曲がるのか?
相対性理論は100分de名著での解説が分かり易過ぎて流石NHKとなった。
めちゃくちゃ分かりやすい!
黒ラブ教授🎉
ラジオサイエンティア聴いてるよ〜
山ちゃんと同じく眉間にしわ寄せてポカンとしてるw
東野幸治の、わかりやすく伝える能力たかすぎ!
分かりやすい。誰かに言いたい😂
今回の動画で「他人に相対性理論を説明できるかも?」なレベルになれた気がします。今までがフンワリした認識しかできてなかったので、大変ありがたいです。すでに2回再生しましたが、また再生しにきます。ありがとうございます。
「き」と「り」の発音おもろい人か
時間の遅れについては光の方向を上下から左右に変えるだけで簡単に相対性理論の間違いに気付くでしよう
相対性理論で一番良い喩えは,浦島太郎の亀と竜宮城はほぼほぼ光速で動いていた。だから歳を取らなかった。
書き起こすと説明の文言は分かり易い。語り口も優しくて分かり易い。
が,追加で描く絵や線が 壊滅的に分かりにくい。
面白いし分かりやすいけど、最後の東野さんの言う通り記憶に定着しなさそうすぎるなw
すげーな おもしろかった てか東野さんは何でもついていけて恐ろしい
いろいろな方がおっしゃってる通り、この番組だけのチャンネル欲しい!
YouTube向きだと思うし、ずっと見ていられます😊
私もまだ玄関にいる
地上の山ちゃんとロケットの東野さん、それぞれの「感覚」は違うんだろうけど、過ごす時間は一緒じゃないのか…?ストップウォッチで測ったら同じじゃないの…?
予習の威力。
同級生でも地下鉄で移動してるサラリーマンは、タワマン最上階でゆったり過ごしてる富裕層より若くいられるって事ね!!!(違)
相対性理論を見つめる…
視野が広がった!
視力が向上した!
そんな感覚を得ました🌈🙏
理科研でお笑いライブすなwww
山ちゃんが頭良すぎて逆に混乱してるのめっちゃおもろい
東野と一緒に営業行ったら倍ウケるんちゃうか
ちゃんとワンピースオブロック着てるのかわちぃ
お次は量子力学をお願いします
めちゃくちゃ分かりやすくてありがたい
時間てなにってなってくる
インプットの声うるさいし、タイミング悪いやろ!どシロートか!
こういうのをTVでやってくれたら見る
内容は最高にも白いんですけど、会話の音量と比べてインプットという声の音量が大きすぎて、結構なノイズになっているのが非常に残念!
今年はとても時間の流れが早く感じます。最近は太陽フレアが凄いということですが、関係があるのでしょうか?
このシリーズ、私のように頭が悪くても理解できるので、大好きです💓このかみ砕き方式でもっと色々教えていただきたいです🙇💨
インプットの効果音、めっちゃ邪魔
真剣に聞いてんのに…
この動画でようやく映画インターステラーで宇宙船に取り残された人が老けた理由の原理を理解できました
面白かった!
ありがとうございます
東野の聞き上手って昔からこんなんやった?すごない?
わかりやす!😊
「僕のがダウンタウンより面白いって言ってる」のたとえがすばらしかった~ww
(これは覆らないとは思います)
GPSの説明で鳥肌立った!
ありがとうございます!
人間の肉眼(脳)で観測できる限界速度が秒速30万キロだから。
そう考えないと辻褄が合わない。。
確かにそうだけど、自分は時間こそ不変だと思う。