【速報】保守用車両が衝突し脱輪 東海道新幹線 一部区間で運転見合わせ

東海道新幹線は、保守用の車両が衝突して脱輪した影響で、名古屋駅と浜松駅の間の上下線で、運転を見合わせています。再開は遅くとも正午以降になる見込みです。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/3121f9913edb440f9191523bb5879687

JR東海によりますと、22日午前3時37分ごろ、愛知県の東海道新幹線、豊橋駅と三河安城駅の間の上り線で保守用の車両が衝突し、1台が脱線したということです。

この影響で東海道新幹線は始発から一部の区間で運転を見合わせ、午前7時30分現在、名古屋駅と浜松駅の間の上下線が、運転を見合わせています。

また東京から新大阪の間で大幅な列車の遅れが出ています。

復旧には相当の時間がかかる見込みで、運転再開は、早くても正午以降になるいうことです。
(2024年7月22日放送)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#速報 #東海道新幹線 #運転見合わせ #日テレ #ニュース

28 Comments

  1. 明らかに世代間で技術の伝承が滞っているんです。これは構造的な問題で、今後も深刻な事態が続くハズです。考えてもみて下さい。数年前に北陸(長野)新幹線で水没事故があり全車両を廃棄しました。あれが序の口です。同時期、長野電鉄バスは全ての車両を見事に避難させました。日本って今、大・大・大劣化しているのワカリマスか❣

  2. 道床交換追従運転に不具合でもあったのだろうか?現場の皆さま特に前日から段取りをしていらしてる方は昨日の朝から寝てないでしょうから、暑さもあります。体調が心配です

  3. そう言えば、約30年以上前にも同じような事故が起こったな。⚾🏟️ナゴヤ球場(当時)で開催される中日vs巨人戦が巨人の選手団の移動不能になり中止になった事もあったな。

  4. これは最悪だわ
    台風及び大雨だったら
    しょうがないけど
    今回の運転見合わせは
    完全に作業員が悪い
    遠征する時は新幹線使いたくない!新幹線は事後が多いし
    対応も悪そうだし最悪。
    新幹線利用しないです

  5. 冬は、JR東日本系で夏はJR東海系がほぼ同じことを…保守員さん頑張って!

  6. 保守用車両が何と衝突したのか伝わってこない、低レベルなニュース

  7. 飛行機はは臨時便を飛ばしているんだろうけど、だめなら最悪、『あずさ』で塩尻まで行って、塩尻から『しなの』で名古屋に出るしかないね。

  8. GPSの接近自動ブレーキが効いてたらしいけど突っ込むなんて、スピード出てた?砕石運搬のBDなんて、ただでさえ制動距離長くなるのに、、、

  9. 北陸新幹線敦賀サンダーバード大阪だな、先日も静岡あたり豪雨で北陸新幹線経由したけど,災害に備えて迂回ルートは必要ですよ、早く米原まで延長しましょう。

  10. どうせ人手不足で最少人数でやってるから、作業員は居眠り運転したんだろう。JRはもっと事故防止に真剣になるべき。

  11. 誰でも間違いはある。今まで完璧だったんだから、たまにはやらかすもいいんじゃない。人間だもの。

  12. 人が飛び込んで保証!お前らの不手際で起きた事故で時間を奪われた人への保証は?

  13. このうな事故で「運転を見合わせる」と言う表現は適切ではなく、「運休する」等の表現にすべきだ。「見合わせる」と言う中には、「運転できる」という可能状況が背後に含意されているが、今回の事故は「運転不可能」の状況だから。