東洋大姫路、履正社、天理、滋賀学園、立命館宇治の各府県1位校がどこに入ったのか!? 3位校対決も複数!?
なんし秋季近畿大会の組み合わせがやべぇ!!

過去動画はこちらから
⬇︎⬇︎

【高校野球】昴学園 異彩を放つ秘境の注目校‼︎よく食う‼︎よく振る‼︎よく走る‼︎下克上監督が率いる昴学園野球部の練習に密着‼︎ # 446

【高校野球】南陽工業 寮はお洒落な老舗旅館‼︎早朝から各自で自主練‼︎山口県の伝統ある強豪野球部に密着‼︎ # 406

【高校野球】監督は大学教授⁉︎日本一の礼儀を志す異彩を放つ集団‼︎羽衣学園高校野球部の練習が凄い‼︎ # 328

野球マニア倶楽部Twitter

かっちゃんinstagram
https://instagram.com/yakyumania0326?utm_medium=copy_link

野球好きは仲良くしてください‼︎

エンディング曲
アーティスト:kyp ft&prod koddyy
曲:uptown girls

アイコンロゴ作成などは↓URLからDM
https://instagram.com/1997_illustration?utm_medium=copy_link

#高校野球
#秋季近畿大会
#東洋大姫路
#履正社
#大阪桐蔭
#滋賀学園
#天理
#龍谷大平安
#野球マニア

19 Comments

  1. 滋賀県勢運悪すぎ…
    何で大阪の2強と初戦で…
    しかも仮に勝っても智弁和歌山と天理になる可能性…

  2. 東洋大姫路と龍谷大平安は好カード
    そして滋賀学園、大阪桐蔭、智弁和歌山、神戸学院大付が同ブロックなのは恐ろし過ぎますね
    あと奈良高校は近畿大会の戦いぶり次第で今年の田辺のように21世紀枠での選出も充分有り得そうですね

  3. 運なのでしょうがないですけど3位同士の対戦はどうなんですかね

  4. 近畿大会抽選経験者です。この抽選結果になった理由を話します。
    まず1位校から引きます。山の上、つまり1塁側の山を引きます。これで上の山が6つ決まります。
    次に2位校が引きます。山の下、つまり3塁側の山を引きます。
    最後に3位校が残りの4つを引きます。
    なので今回は1位校が引き終わって上が2つ残ります。
    2位校が引き終わった時に偶然にも1位校対2位校で全て埋まってしまった。だから残りが3位校の対戦になってしまった。これが理由です。

  5. 府県大会の情報もしっかり抑えて考察されてるのが好感持てますね。なかなか的を得てると思います。

  6. そりゃあ、荒れますわ!
    滋賀学園VS大阪桐蔭が初戦で勝てば智辯和歌山の可能性があるからね

  7. 3位同士が2試合もあるけど、その勝ち上がりが2個とも準々決勝で負けた場合、選抜の選考は他の山の6校ですんなり決まっちゃうかもですね。
    予選3位で8強止まりは選考にだいぶ不利。
    優勝予想は天理か東洋大姫路の2択。

  8. この組み合わせなら大阪学院大高、三田学園の久々の甲子園(ベスト4進出)もあり得そうな感じがします。逆に大阪桐蔭vs滋賀学園は決勝でもおかしくないカードですね。

  9. 京都外大西は京都国際戦で燃え尽きたのか、立命館宇治戦で惨敗。まさか?と思って京都大会を見ていましたが、立命館宇治は1つ勝てればこの内容も考慮されてセンバツの可能性も?

  10. 東洋大姫路が強いのは知ってますが、岡田監督は何故か平安にカラキシ弱いので、平安にも甲子園のチャンスがあると思います。

  11. 立命館宇治はくじ運に恵まれた、センバツ確実と言われたり思ったりしている方もいらっしゃるが、逆に奈良、三田学園、市立和歌山もくじ運に恵まれたワンチャンあるぞと思ってるんではないでしょうか?

  12. どこが神宮に出れるのか分からなくなりました。東洋大姫路vs平安、桐蔭vs滋賀学園が面白そうで荒れる近畿大会が考えられます。台風の目は神院大付で新興勢力が怖いと思ってます。智辯和歌山は最近やらかしが目立ってるから足元掬われる可能性が出て来る予感がします。