#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争 #Ukraine_war #ボグダン #BOGDAN #F-16 #ゼレンスキー大統領 #軍事ニュース #ロシア #Russia #プーチン大統領 #Putin

■YOUTBE関連の問い合わせはこちらから(コラボ・企業スポンサー・案件など)
staff@thanks.bz

■ボグダンへのお仕事のご依頼はこちらから(メディア出演、講演会、イベント出演など)
media@bogdanua.info

■ボランティア活動に関してはこちらからお問い合わせください
contact@bogdanua.info

■ホームページ
https://www.bogdanua.com

■YouTube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/@BOGDAN_Ukraine

■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/ (https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/)

■BOGDAN X-Twitter
https://x.com/parkhomenko_bog

■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/

■僕らのプロジェクト・ボランティア活動への寄付は
以下よりお願い致します。

①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN

②PayPal
sekistephan99@gmail.com

③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qvzqdcztrl72utfy7fgcc8lagka6u0xnuwx9yqy

ETH (Ethereum):
0x7b9995bbA27368838555f1c6311f5C4271994Bdd

■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号:+380(68)894 93 84
※インボイスは60ユーロ以下でご記入ください
※日本からの郵送はEMS経由がオススメです
※単一商品のみで郵送される場合は関税の対象になりやすくなります
※郵便物の通関費用が多額の場合は、お受け取り出来ない場合が御座い
ます
※ウクライナの郵便事情により、タイムリーに追跡情報が表示されず
僕らと郵便局側で合意なく返送される場合が御座います

ご不便をお掛けしますが、ご理解頂けますと幸いです

48 Comments

  1. 何にせよ、露宇戦争が終わったら、ウクライナ人が最も憎むのはロシアではなく欧米諸国であることは、想像に難くないですね。

  2. LINK16が無いF16は、ウクライナで運用されている東側戦闘機よりも劣っているのでしょうか?

  3. link-16 が使えない、空対空ミサイルの射程が短い、接近戦でミサイルやロシア機を撃墜しろと言う事でしょうか?。
    多目的戦闘機の意味が無いし、空戦だけなら訓練期間も短縮出来たはず、ウクライナの損失を考慮していない。
    散々待たされてこれでは、欧米支援に不信感や怒りが湧き上がるのも当然です。
    NATO諸国で旧式の F-16の保有数が多いから提供する、レオパルト2の時と同じです、200両以上集まったからロシアを押し返せると言っていて、失敗の責任から支援を渋る構図でしょうか?。

  4. 要するに今のウクライナに必要な航空機って
    ①空を飛べて ②着陸できて ③敵航空機にミサイルを撃てる

    の3つができりゃ良いだろってことだと思います🤔

    それに、パイロットを半年で促成して、とりあえず飛ばせてるだけの段階で、そんな戦術データリンクがあっても宝の持ち腐れですし、ロシア領内に不時着でもしたらシステムがロシア・中国に盗まれます。

    かつて日本海軍は、零戦を米軍に鹵獲されて調査・対策されて空中戦の優位を失いました。そういうことは現代でも起こり得ます🤔

  5. 真珠湾攻撃みたいに、チャイナ、北朝鮮、イランあたりにアメリカへ宣戦布告させる工作しないと、アメ公どもは乗ってきませんぜ。

  6. まるで兵器の実験場としてずっと戦争が長引いてほしいかのようですよね 条約や約束など中身はスカスカで 結局のところ軍事力が無いと同じ仲間としても同じ人間としても扱われていないウクライナの姿を目に焼き付けておきます 日本も他人事とは思えませんから😊

  7. ボグダンさん いつも真実のお話をしていただき、状況がよくわかります。今後とも より 真実に近い話を 情報を 無理なところも あるかとは 思いますけど、よろしくお願いいたします。

  8. 考えられない事を他国ではするのですか。戦争で人が亡くなるのにまともなもので早く約束を守るのが味方の国と思っていました。
    どこまで信用していいのかわからないですね。怖いものです。
    ウクライナ応援しています。❤

  9. 以前、イスカンデルやキンジャールの迎撃率が低いという話があった。
    ドイツメディアに拠ると、それらの極超音速兵器に対するウ軍防空部隊の迎撃率は4%となっている。
    それらが迎撃困難なのは事実だが、それでも4%は低過ぎると思える。
    パトリオットの衛星リンク機能も外されているのではないか?

  10. リンク16無いか
    載せてないことはないと思うが
    機能制限だけかなと
    あれ無いとデータロガー機能なくなるんで、アメリカがかなり嫌う
    最初期型のABは外せた気がするが
    あとミサイルの供与が無いのも、どのファーム入ってるか判らんので、これまた何とも
    特にオランダのは機能制限強すぎて、初期型は10年程度で運用停止して新しい16買い直した位で、あの辺のおフル出されてるとかなりキツイ
    またF16の標準インストールされてる火気は吊るしもんはワインダーとスパローだけですし、あとはオープション契約で吊るしもんのイントールだからどこのどの時期の16か判らんとね
    所詮F5の代替え機だから
    サウジやクエートやシンガポールの全部入りフルオープション貰えるならまだしも、対空邀撃のみ使用だと、ほんと何もできない😅

  11. バイデンは、武器供与をためらっているヨ❗北朝鮮の方がもっと厄介者だよね‼️核兵器を持ち込んでないかな❓

  12. Link16は、日本のF2も、2020年度からようやく2機、毎年8機ずつ改修してる状況の最新鋭システムなので、アップデートできるぐらいなら、支援国がやっているでしょう。さすがに自国の防衛を後回しにして最新鋭システムを提供することは支援国の国民が許さないと思います。日本の初期型F15Jだってアップデートできず骨董品の状況です。超大国以外は骨董品を使っています。アメリカ軍とデータリンクしてしまったら、NATOが参戦したのと同じなので、世界大戦になってしまいます。早期警戒機などと合わせて運用するものなので、今のウクライナのキャパシティを超えるものなのではないでしょうか。初期型のF16はBlock15に改修され、世界では現役ですし、アメリカ軍も使っています。むしろ、ウクライナの対空システムS200などと、親和性や継続的に手に入る武装の方が現実的だと思います。長期戦を見据えれば、すぐに枯渇してコストのかかる精密兵器よりも、信頼性と実績、物量のある旧式兵器の方が補給面や支援面を考えると現実的ではないでしょうか?

  13. 約束したなら守るべき
    搭載兵器がなくてどうする
    死に物狂いで訓練を受けているのに

  14. 私は戦闘機の事は良く分からないのですがずっと早い段階で🇺🇦兵を英国とか米国なんかで特訓を受けていたんではないですか?そして🇺🇦国もずっと期待して待っていて来た物がそんなお粗末だったなんてホントにびっくりしたと同時に怒りと憎しみさえ湧いて来ます!優秀なパイロットさんが一人亡くなりましたよね❗️装備不全だったからでしょうか?ミスって事はないですよね? NATOの何処かの腰抜けとバイデン!怒鳴ってやりたい! です。💢💢💢

  15. 撃墜したウ軍のミサイルはAIM-9Xサイドワインダーだってよ。ウ軍高官がF-16が時代遅れのオンボロ機と言っているのは、ロシア軍を油断させるためだよ。SU-34に護衛戦闘機が付いてきたら、厄介だからね。

  16. 文句あんなら自国の力で戦ったら?何か勘違いしてるよね?先進国の血税で全て恵んで貰ってるウクライナ。はっきり言って物乞同然やろ。お前ら何様のつもりなん?

  17. もう三菱重工をウクライナに派遣しましょ。魔改造してもらえばいいっすよ。在日系排除したメンバーで行けば最高の仕事をします。

  18. 出撃可能なSU-34はあと35機で、これをつぶせばロシア空軍は滑空爆弾を使えなくなる。F-16が200機そろって、露軍の地上部隊を攻撃すれば、1か月で露軍の地上部隊は壊滅すると思う。

  19. ウクライナに供与されているNASAMS用のAIM-120をF-16用に転用出来ないのでしょうか?。機銃とサイドワインダーだけだとキツ過ぎる。

  20. SU-34がF-16のAIM-9Xサイドワインダーでロシア国境内50kmで撃墜されたとなると、Su-34の探知レーダーは相当性能が悪いか、そもそもレーダーを装備していなかったかだね。SU-34は相当オンボロだな。

  21. 搭載されていないというリーク自体がフェイクの可能性もあるね~博物館の骨とう品なんて大袈裟な表現もあるし。

  22. クソなF16を供与するくらいなら第二次世界大戦中の日本のゼロ戦の方がまだましだったかも。

  23. ウ軍がF-16は強いと言ったら、ロシア攻撃機が出て来なくなるか、強力な戦闘機部隊の護衛が付いてくるだろ。お前らは単細胞だな。F-16は弱いと言って、ロシア攻撃機をおびき出すんだよ。

  24. ウクライナの被害って、実際どれだけなんですか?ロシアを擁護するわけではないけど、ウクライナって…賄賂とか凄いんですよね?

  25. 戦闘機を運用するシステム全体をインプリするのは時間がかかるんだろうねえ、それよりも敵基地攻撃能力を持ったミサイルの多数配備、砲撃能力の強化の方が効果があるんじゃないかな

  26. 言っちゃ悪いが、ウクライナは中国とも仲良くしていた国ですから最先端の技術は提供できないでしょうね。

  27. 欧米はウクライナへ高価な F 16 をこれ以上渡さない可能性があります😩パイロットの訓練度が低すぎます!

  28. LINK16を搭載するとE3の情報がダイレクトに共有される恐れがあるので、アメリカの参戦と受け止められる恐れがあります。F16の特徴はフライバイワイヤーによる桁外れの運動性能にありました。現在では大したことないのかもしれませんが、対Su34爆撃機、Su25攻撃機、Su27戦闘機を相手にするならそんなに苦労しないと思いますよ。

  29. もうそろそろ日本も自国兵器の開発が自国防衛にも、平和にも貢献することをわからなければならない。

  30. ウクライナもドローンだけでなく、自国の防衛、ミサイル技術の生産、量産が援助にたよらず、自国の力で強化できようになったらいいのにな。

  31. 素人考えですけど、ウクライナはITエンジニアのレベルが高い印象です
    リンク16のウクライナバージョンつくっちゃうわけには、いかないんでしょうかねぇ

  32. 恵んでもらって文句言うなら、なんでもちょーだいちょーだいじゃなくてそろそろ自国でなんとかしてください

  33. 結局、米欧諸国のスタンスは、🇺🇦は生かさず殺さずの🇷🇺との緩衝地帯として後方支援するという感じ。あとはドローン運用で培った🇺🇦のF16魔改造しかないですね。