【10月13日ウクライナ情勢 概要】
テレグラム→https://t.me/UKR_RU_WarMap
0:00 はじめに
1:17 ウクライナ戦況の全般的な事柄
2:28 ウクライナ情勢、ロシア情勢ニュース
2:40 チェチェン首都中心部で爆発 暗○相次ぐ 隣国ダゲスタンと内戦状態か
4:12 ロシアがウクライナに北朝鮮軍数千人投入決定か しかも突撃兵
6:14 各地域の戦況
6:41 ロシア領内クルスク方面、ウクライナ・ハルキウ方面の戦況
10:11 北東部 ルハンスク州 東部 バフムト方面 ハルキウ テルニー チャシフヤールの戦況
11:36 南東部 ドネツク州アウディーイウカ、マリンカ方面の戦況
13:44 後方地域の爆発炎上事件
14:40 南部 ザポリージャ州 ヘルソン州、ロボチネ、クリンキーの戦況
過去動画はニコニコch→https://ch.nicovideo.jp/Sumaito
サブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCNu9XVGZ4CEwmyj7TBwsn_w
Twitter→https://x.com/ZKj3aQR1ZFdmdDy
ニコ動→https://www.nicovideo.jp/user/2124345/video
note→https://note.com/sumaitotoushi/
マスコミが絶対に伝えない最新のウクライナ戦況を地図を使ってわかりやすく解説!毎日戦況を更新しています。
ウクライナ軍参謀本部、最新のISW、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、ツイッター、テレグラムのレポートを中心に日本語でまとめています。
●過去の動画は再生リストから
■より快適に見るには
・公開時間は日によって異なります。チャンネル登録して通知をON
・赤:ロシア軍 青:ウクライナ軍 オレンジ:係争中
・地図の下に縮尺、一辺10kmの正方形が所々あります
●ウクラ軍の損失は?
データ非公表
■Materials
OST of WoWP, WoT, WoWs – Wargaming.net
利用は規約に沿って確認の上行っています
#ウクライナ戦況
#ロシア軍
#プーチン大統領
—-
ウクライナ情勢に関するニュースを厳選して、
簡単にお伝えします
YouTubeのチャプター機能で必要なところを見ることもできます
1番目
チェチェンの首都グロズヌイの中心部にあるガソリンスタンドで爆発が発生し、
子供2人を含む4人が死亡したとのことです
またチェチェンの西の隣にあるイングーシ共和国では、
ロシア内務省の過激派対策センターの副所長らを乗せた車が襲撃され、
4人のうち3人が死亡しました
襲撃の目的はたまたまイングーシを訪れたロシア過激派対策センターのカムエホフ副所長だったと伝えられています
さらにこの前日にはチェチェンの役人が死亡した事件があり、
ロシアメディアによると、
これらの一連の事件は、
ここ最近お伝えしているカディロフの「血の復讐」宣言に関連していると伝えています
チェチェンの指導者カディロフにより発せられた「血の復讐」を巡っては、
ロシアの通販大手ワイルドベリーズ社の経営を巡って経営権を持つダゲスタン共和国側と、
経営権を奪われたとするチェチェン側で襲撃事件が発生したことがきっかけとなっています
チェチェンのカディロフは、
自身に対する暗殺が計画されたとして「血の復讐」を宣言し、
今回の事件となっています
ちなみに1999年のチェチェン紛争では、
チェチェンの武装勢力がダゲスタン共和国でイスラム原理国家を樹立しようとした試みが発端となっています
これを伝えるテレグラムメディアでは、
ロシアの崩壊のドミノ倒しがスタートしたと伝えています
2番目
戦争研究所では、
ロシアはウクライナ戦争に向け北朝鮮軍を送ることを計画している可能性が高いと分析しました
この動画でも6人の北朝鮮将校がドンバスでウクライナのミサイル攻撃により死亡したことはお伝えしましたが、
ロシアでは予備兵力が枯渇し、
クレムリンは動員を避けるために北朝鮮兵士を使うことを考えている可能性があります
ワシントンポストによると、
両国は6月に締結されたパートナーシップ協定に基づき、
現在数千人の北朝鮮の歩兵がロシア領土で訓練を受けていて、
ロシア軍では今年の年末までに予備軍としてウクライナの前線に派遣する可能性があるとしています
これについてウクライナで有名なジャーナリストのポルトニコフ氏は、
「ロシアではかつてのワグナーの代わりに北朝鮮兵を投入することを決定した」と述べ、
前線の突撃に北朝鮮兵を使うことを指摘しました
同氏は、
「北朝鮮では国民を奴隷労働に使っていて、
今回の件もその延長線上にある
奴隷はウクライナで戦死しても誰も文句は言わないし、
批判されることもない
一方ロシアはワグナーのいなくなった空白を埋める必要があり、
北朝鮮の兵士はうってつけであると両国の利害が一致した」と解説しました
そうなると、
兵士一人につき数十万ルーブルがロシアから毎月北朝鮮に支払われ、
ワグナーの例で行くと数千億ルーブルが北朝鮮に渡ることになる可能性が十分考えられます
これ以外にロシアに送る砲弾300万発の代金が数千億ルーブルの単位で加算されることになります
ちなみに1ルーブルは1.5円ですので、
簡単に日本円に換算できると思います
■それでは、
各地域の戦況です
戦況の変化のあるところを中心にお伝えします
その変化は大画面で
フルスクリーン表示にしていただくと、
日付とともに追いかけることができます
説明にあたり、
海外での出来事を参考に、
ルジアンやRuzzian軍などYouTube用に
最適化した表現でお送りしますのでご了承ください
●北東部 クルスク方面、
ハルキウ方面
8月6日にウクライナ軍がクルスクに侵攻してから
67日となりました
●クルスク方面
作戦に影響を与えるクルスクの天気は、
くもり
最低気温7度、
最高気温17度
今日の天気予報は、
雨となっています
天候は悪化し、
今週から最低気温が0度にまで冷え込む模様です
この方面でRuzzian軍は奪還作戦を開始しました
しかしウクライナ軍の反撃もあり、
相変わらずチェチェン軍は正面に出てこないことから、
Ruzzian軍の反撃は部分的なものとなっています
Ruzzian軍は11日時点で24の集落を奪還したと発表し、
チェチェンのアフマト部隊の
アラウディノフ司令官は19の集落を奪還したと主張し、
戦争研究所では13の集落に
進軍した可能性が高いと分析しました
一方Ruzzian軍はこの方面に
引き続き戦力を集めています
Ruzzian軍がクルスクに兵力を集めて
ウクライナ軍が持ちこたえれば、
それはRuzzian軍のクルスク以外の
他の方面の戦線の兵力が薄くなることを意味します
○グルジヴォ方面
この方面ではRuzzian軍の一撃は
ウクライナ軍により受け止められ、
前進はいったんは停止した模様です
位置情報付きの映像によると、
ノヴィプットの東でRuzzian軍のドローンが
攻撃を行っていて、
おそらくこの場所がウクライナ軍の
最前線となっている可能性が高いと思われます
ご覧いただいているのはRuzzian軍のもので、
地図の場所で偵察用のドローンが
ウクライナ軍の車両を観察している様子となっています
戦況図ではこの手前までをウクライナ軍の占領地から
係争地の拡大として更新しました
○コレネヴォ方面
この方面では確認できる情報はありませんが、
オルゴフカで地上戦となっている模様です
Ruzzianの軍事ブロガーは、
Ruzzian軍がクレミアノエとオルゴフカ中心部に
進出したと主張していますが、
今のところはそれを裏付けるようなものはありません
オルゴフカはウクライナ軍の突出部となっていて、
クレミアノエはその側面となっています
ウクライナ軍はオルゴフカで撤退せず
防衛をおこなっていることは間違いないようです
○スジャ方面
この方面でルジアンはロスコエポロチノエに
ドローン攻撃と砲撃、
マルティノフカにドローン攻撃と空爆を行っていますが、
戦況図に影響のある情報はありません
またプレホヴォ方面では情報がなく、
戦況図に変更はありません
●ハルキウ方面
この方面でルジアンはティケに1回攻撃を行いましたが、
戦況図に変更はありませんでした
●北東部 ルハンスク州方面
●東部 チャシフヤール方面
クピャンスクから
チャシフヤール方面の戦況についてお伝えします
この方面でルジアンは、
クピャンスク方面で21回、
スバトベ・クレミンナ線で7回、
シベルスク周辺では12回、
チャシフヤール周辺で5回、
トレツクの方向に13回
攻撃をおこないました
○トレツク方面
この方面ではトレツク市街で
両軍が激しい市街戦をおこなっています
トレツク市内にはいくつかの鉱山のぼた山があり、
攻める側にとってはかなり厳しい地形ですが、
Ruzzian軍にはそのようなことは関係なく
ただひたすらに突撃を繰り返しています
そのうちトレツク中心部から北東の住宅地の範囲では、
位置情報付きの映像によると
ウクライナ軍が地図で示した場所で
ドローンによる阻止作戦をおこなっていて、
この場所がRuzzian軍の最前線
となっていることがわかります
ご覧いただいているのはウクライナ軍のもので、
地図で示した場所の様子となっています
その範囲を係争地からルジアンが
占領したとして戦況図を更新しました
●南東部 ドネツク州
ポクロフスク、
クラホフ・ブレミフカ方面の戦況について
お伝えします
この方面でルジアンは、
ポクロフスク方面で19回、
クラホフ方面では32回、
ブレミフカ方面で8回
攻撃をおこないました
ウクライナの軍事観察員のマショベツ氏は、
「ルジアンはこの方面に
1万5千人の兵力を配置している」と伝えていますが、
「ルジアンはこの方面で
高い攻撃ペースを維持するために
予備兵力のかなりの部分を使い果した」
とも伝えています
戦争研究所でもルジアンの作戦予備軍は
枯渇しつつあると分析し、
今後北朝鮮軍の投入のような波乱が起きなければ、
数ヶ月以内にRuzzian軍の攻勢は絶頂を迎え、
その後は低下していくと評価しています
○ポクロフスク方面
この方面でルジアンの攻撃回数は減少傾向にあり、
ルジアンの攻撃はウクライナ軍が撃退し、
戦況図に影響のある情報はありませんでした
○クラホフ方面
ボジャネの北西では、
位置情報付きの映像によると、
ヴォジャネから伸びる突出部を広げようと
Ruzzian軍は車両で攻撃を行いましたが、
この攻撃はウクライナ軍により撃退されました
ご覧いただいているのはウクライナ軍の
第72機械化旅団のもので、
地図の場所の様子を観察している所となっています
反対にボジャネの南西ではウクライナ軍の陣地に
Ruzzian軍のドローンが攻撃を行った情報があり、
この場所が最前線であることが確認できます
いずれも係争地内の出来事ですので
戦況図に変更はありませんでした
なおブフレダール、
ゾロタニバのブレミフカ方面では
戦況図に変更はありません
●後方地域
10月9日にクラスノダールのエイスクにある
シャヘドドローンの保管庫に対する
攻撃の衛星画像によると、
いくつかの建物の屋根が吹き飛び、
火災による損害が確認できます
この倉庫にはシャヘドドローン400機が
保管されていたとされています
37 Comments
今のロシアで、そんなに沢山北に支払うかな?また屑米になるのでは!
各都市部の生活インフラ施設も爆破してやれwww北の兵士なんて食べ物のトラップ仕掛けておけば勝手に自爆するだろwww
北朝鮮兵って亡命のチャンスだったりして。
もっと内紛してほしいねぇ
朝鮮戦争の時の北朝鮮軍、タスキ隊だがは忘れたけど相当強かったらしいけど現代だとどうなんだろうな?
攻撃の回数が激変してきましたねー
北朝鮮側の目的としては金以外無いから、金にならんってなったときはどう動くことやら
北挑戦はルーブルもらって何買うんでしょうね?まさか福祉には使わんでしょ?
朝鮮民主主義人民共和国 英: Democratic People's Republic of Korea, DPRK
デモクラシー ってなんやったっけ? 共和国の意味は?
選挙も行わない 個人による独裁政権がどうどうと こういう名前使うんかいなあ?
完全に言葉の意味が違うと思うねんけど。。。。。C国もね。。。前から不思議
建国宣言以来 国の名前自体がうそでしょ?
チェチェンがんばれー
Ruzzian Orksの挽肉が北朝鮮の挽肉になるのか。ひまわりの肥料としてはどちらのほうが良いのだろうか。
北朝鮮兵士は、侮れない。
砲撃戦の練度がそこそこ高く、地下茎作戦に慣れてるからな。
チェチェンが大激怒、イランがイスラエル対策で支援が難しくなり、北朝鮮からは遂に兵士を借り、フランスからの戦闘機修理がバレるなど確実に崩壊寸前なロシアですから今は粘りましょう!
北朝鮮とロシアのコンビって思いのほか合理的なんだなあと思いました。
ロシアは人手不足が深刻化していますが、砲弾だけでなく人員的な側面でも協力できるし、北朝鮮は外貨獲得できるし。
少なくとも両国にとってウィンウィンの協力体制ができてしまった……
うくらいな産の無線爆撃機の餌食になるだけだろうに。北朝鮮兵士は。可哀想に。。。
若しかして北朝鮮兵一人はりゅう弾砲1発より安い命?
北朝鮮は虎の子の精鋭を出す訳が無いので前線は言葉も通じないし頓珍漢な事になりそう。
北朝鮮の軍隊がロシアの自壊で勝手に弱っていくのは、ありがたいが・・・。
ウクライナの惨状は・・・。日本は復興の手助けをしなければならない。
媚中政治家の手で、中国だけが漁夫の利を得そうだが。
自民の二階「国賓として習近平を日本に」、村上「安倍は(中国にとっての)国賊」のヤカラ。
あと立憲の小沢。おまえもだ。「小沢一郎 中国詣」で検索
ルーブルは外貨に変換できないから、ロシア国内以外では価値が無く、送金もできない、ただの紙切れ。
人間とはおろかな生き物同じあやまちをくりかえす😢
ぬこ鍋喰ってるのかと思った
北は国民の命売って金儲けしてるように見えます。
そのうちロシアの損失に馬が乗るのかな…
北朝鮮の兵士はロシアと違い統制が取れて戦闘に長けているから舐めていると痛い目をみるかもだよ
他国の為に突撃とかやってられんやろ
このロシ◎のお金で◎挑戦が角兵器やミサイルを開発するのでしょうか。意図的な誤字はお許しください。
北朝鮮の労働者派遣はすべて金豚の金になると言われているね。9割方搾取するとか。兵士も同様なのだろうか。とてつもない金が金豚をますます太らすのか。
1ルーブルが1.5円、、
戦争の前を知りませんがめちゃくちゃ安い、、、
北朝鮮兵士は、ロシア軍に僕あつかいされて、上手くいかないだろ。
言葉通じないだろうし…肉の壁になって終わりだと思う。
1000日戦争って事でそろそろ終わらないかな?
北の兵士はロシア語を理解出来るんだ。優秀だねー。
ロシア、北朝鮮が共倒れともなれば日本、アメリカ利益特盛りにならないか??逆に一部のアフリカ、BRICSなどのロシア絡みの国際機関は破滅の大打撃だな。
明らかにロシア側の攻撃回数が減ってるね 消耗してるのか、または次の大攻勢の為に兵力の温存してるのか解らない
ウクライナもクルクスに兵力を集めたら同じことなんじゃ。
日本がフッ化水素やレジストを中国・韓国・ロシアに送らなければ奴らは核ミサイルなど作れない
でも日本には悪魔のみかた自民党がいるから送りまくり 核ミサイル作り放題
特別会計について、政府は国民に話したがらないが、
これは政府の秘密預金では無いかと思う。昔、塩川財務大臣が
こう言った。「国民がお粥を啜っている時、奥座敷で一部の
誰かは・すき焼き・を食っている」
国民はもっと、特別会計に関心を寄せるべきだと思う。
財務省は『特会」について触れられることを極端に恐れている
何故だ。。。????
北朝鮮はロシアの言いなりになっているが、ロシアは必ず裏切る。過去の歴史を見ればそういう国だ。