「震災後の街づくりに活かしたい」輪島高校の生徒が宮城へ(後編)

輪島高校の生徒が9月下旬、東日本大震災の被災地、宮城県を訪れました。
大震災を経験し、復興までの道のりをどのように歩んできたのか。
復活した名取市のゆりあげ港朝市の視察や、
地元高校生との交流に密着しました。

1 Comment

  1. 輪島高校の生徒さんたちがクラファンとか、署名集めて政府や石川県に申請して知名度を上げれば、かならず無償助成金おりるとおもうから頑張ってほしいです!!
    とにかく若いのだから目立つことも重要ですね!