▶後編はコチラ!
「八重樫東のやえちゃんねる 〜東と書いてアキラです〜」
▶撮影協力『浜田山 いろは鮨』
https://www.iroha-sushi.jp/
🔻【KOD LAB】
〒160-0007 東京都新宿区荒木町20-21 インテック88ビル2階
東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅4番出口より徒歩5分
都営新宿線 曙橋駅 A4出口より徒歩4分
🔻見学・体験のお申し込み
見学は予約なしでいつでもお越しください。
体験レッスンは予約制となりますので、
下記フォームより体験ご希望日と時間をお知らせください。
▼【KOD LAB FITNESS BOXING】東京・四ツ谷
内山高志が手掛けるボクシング・フィットネスジム
https://kodlab.jp/
▼【KOD STUDIO】埼玉・春日部
内山高志が手掛けるボクシング・フィットネスジム
https://kodstudio.jp/
▼内山高志instagram
https://www.instagram.com/takashikod/?hl=ja
▼その他の問い合わせ先はコチラ!
koduchiyama@gmail.com
#八重樫東
#武居由樹
#比嘉大吾
#内山高志
37 Comments
武居が勝ってた❗
大学の先輩?何様?
内山さんもあなたが出て来たら言い過ぎにならないように気を使うし、余計なキャストいらねーから
勝った負けたは好きに言えばいい
別のとこで言え、あなたが八重樫さんの立場だったらどんな気持ちだ!?
ほんと腹立つ
…内山さんに怒ってんじゃなく
あのね、途中から入って来た余計な親父に腹立ってることお間違いなく
2人ともサイコー❤
これ以上やると比嘉選手のイメージも悪くなる。
もはや観てて不快。
途中で入ってきたオッサン、空気読めよ。2人の対談を楽しんでたのに割って入ってきやがってよ。
内山さんは、比嘉君の所属してるトラロックエンターテイメントからボクシング解説の仕事をもらっていると、先に正直に金銭利害関係がある事を打ち明けてからこの話をして頂きたかったです😢🙇♂️。
内山さんの事は大好きですが、フェアな内山さんでいて欲しい。
内山さんは亀田の犬やからなあ〜
内山さん後輩呼んで終わった事を言わない方が良いと思います。
大橋会長を呼んで話したら❢
大橋会長にも同じ様に言える❔️
どっちが勝っても良い位の良い試合だったと思います。
武居由樹がジャチの判定で勝ったのに今頃になって比嘉大吾が勝ってたとか武居由樹ファンにとって動画を観て😤😤だ
いい試合でした武居由樹おめでとう🎊
八重樫さんがLiveで酔っ払った内山さんから電話があったと言ってたけど、
呼んだんや。
面白〜い。
イーブンだったら王者の勝ち。11Rまでの内容はそうだった。そして12Rで比嘉はTKO寸前まで追い込まれた。
そのラウンドのポイントが明暗を分けたことになった。武居の勝ちは揺るがない。判定には正当性があった。
勝ちたかったら四の五の言わずKOしろ、ということ。井上尚哉がやっていることは正にそれ。
最初に世界王者なった時、井上は足をつっていたのに6Rで王者を引きずり下ろした。階級上げてのナルバエス戦も2Rで沈めた。バンタムに上がった時も1Rで相手をノックアウト。スーパーバンタムの時もフルトンを完全に叩きのめした。王者になりたければ王者をKOすればよい。それだけのはなし。
ちなみに、たかが学生時代の先輩で上からの位置に立って「比嘉が勝っていた」とか、八重樫に対して失礼。学生時代の後輩であろうと、いまは社会に出て、お金貰ってジムトレーナーとして仕事をしているプロフェッショナルだよ。
もし八重樫に「あんたら世界王者を育てたことあるの?」という切り返されたら?
八重樫のプロとしての仕事に対して、言っていいことと悪いことがある。
そもそも世界タイトル戦のジャッジやったことあるのか?その資格すら持っていないでしょ?
ちなみに比嘉大吾本人もこんな発言クズグスとやってほしくないと思っているでしょう。
会場で試合が終わった瞬間、武居チャンピオンが勝った✨と思いました🥊👑✨
何度見返しても武居チャンピオンの勝ちです✨
八重樫さん、どちらに振っていいかわからないラウンドやむつかしいラウンドを無くす為に採点基準が設けられてる。
ダメージを伴う有効数が同じならクリーンヒット数で振り分ける、きちんと数えていたら難しいラウンドなど無いよ。
どっちが勝ったかは
まじでわからんかった
普通に比護の勝ちだと思ったけどな〜
しょうもない先輩だして八重樫トレーナーいじめるな❗ゲストだすねんやったらあんたらと同じ世界チャンピオン出したらエエんと違いますか?八重樫トレーナーかわいそう‼️
内山さん自らが、この動画を削除すべきだと思いますよ‼️
組織があって
ルールがあって
双方の同意があって
武居vs比嘉戦が行われた。
KO或いはTKO決着が無い場合
組織が決めた審判の採点によって、判定決着となる。
その組織が決めた審判の採点のもと、武居選手の勝利となった‼️
それなのに、世界王者になり、防衛を何回もした内山さんが、試合が終って日が経つのに、
個人的に居酒屋トークで言っていると言うのではなく、何万人も見るような場で、「オレは、比嘉の勝ちだったと思う」なんて言う事では、大間違いだと思う‼️
だって、組織が決めたルールに基づいて、組織が決めた審判によって、武居選手の勝利と判定が下ったんですよ‼️
何を今さら、何万人も見る場で、こんな話題を動画にするんですか。
ルールを否定するんですか
審判を否定するんですか
興行側の忖度と言いたくないけど、比嘉が勝ったと思った。ダウンラウンド以外をドローとしても2ポイント差、普通につけたら4ポイント差見えた
比嘉が負けるって言ってたくせに〜 そこそこ やれたから?もはや いちゃもん レベル
俺は武居も比嘉も好きやけど僅差で比嘉勝ったかなぁとは思った
ジャッジしてる訳でもないし今さら覆らないからリマッチが1番😊
感情的になって武居が絶対勝ってたみたいなコメントするのも見る目ないよな。特に採点競技は詳細に物議が起きるのは仕方がないし、クソジャッジと呼ばれるものも多いわけで。だからこういう動画を出すのは良いと思うわ。あの試合、個人的には比嘉が勝ってたと思う側だけど、ドローでもおかしくはなかった。何度見直しても武居とか言うのはちょっと武居よりに見すぎて周りが見えなくなってると思う。とても良い試合してたよ両者とも。甲乙つけ難かった。
八重樫さん、ちょっと残念だった。
もう一回やったら武居が絶対勝ちますって自信持って言って欲しかった。
それがトレーナーの仕事じゃないの?と思いました。
こういった話を動画にできる2人は、よっぽどボクシング界から信用されてんだろな
内山って性格悪りぃな!
後輩呼んで言うことじゃねーだろ。
ジャッジした奴らを呼んで話したのをYouTubeにしろよ。
こんなの虐めてるようにしか見えないわ。
すげぇ不快。
10度防衛してるレジェンドボクサーらは比嘉の勝ちって言ってるよね
生で観戦してると違うんだな 良い試合でした
12ラウンドで決まったと思う。
武居選手はちょっとバカ正直に戦いすぎましたね・・・至近距離でも勝負しようとして結構良いの貰いすぎだったた事も含めて。
比嘉選手基準で考えたら西田選手の方が明確に勝ってた気がしますが、戦略さえしっかり立てればリマッチ(実現したらのハナシ)では武居の方が圧勝できると思います。
現地の見え方は分かりませんが、個人的な採点は115-111で比嘉の勝ちだったので、判定結果には驚きましたね。
比嘉大吾は現役続行するの?
今思えば、チャンピオンクラスと世界ランカーの差ってかなり大きいんだなと思いました。
武居も世界戦までは倒しまくってたのに、タイトルマッチは2戦とも判定。天心もここまではワンサイドゲームだけどこの先はどうか。
競った内容だったのは確かだけど、最後の採点からすると動画の通り最終ラウンドの印象で武居に流れたと思う。
武居由樹選手が勝ったのに後から色々と😞残念動画
内山さんに質問 1
WBOが認定した審判3人が、3人とも武居選手の勝利としたのに、WBOに不服を言うのでは無く、何故ゆえに八重樫さんに言うのでしょうか❓
内山さんに質問 2
内山さんは、11度防衛した偉大なる王者でしたが、審判の勉強をするとか、審判の認定試験を受けたりなどした上で、審判と同じリングサイド最前列と言う、審判と同条件下で採点して、今回の発言をされているのでしょうか。
今回の審判3名より、自分の採点の方が正しいと思っているのでしょうか❓
内山さんに質問 3
今後も、判定決着の試合に於いて、今回同様に、審判団の判定決着と自身の採点が異なった時に、関係者とのコラボを試み、八重樫さんに対しての様な動画を出すのでしょうか❓
比嘉大吾陣営が一切抗議せず、本人がやり切ったと言ってるのに、後から周りがウダウダとケチをつけるケツの穴が小さいパイセンになっている最年長の奴を出す必要は無かった。動画撮ってない所でやれば良かったのに。普通に内山さんと八重樫さんで良くない?普通に不愉快。
拓大の先輩というだけで😢八重樫さんは大橋ジムのトレーナーなんだから😮💨
先輩なら言って良い事と悪い事分かると思うんだけど。
それに、八重樫トレーナー忙しいんだから少しは先輩として気遣いして
あげてください😢
トレーナーは暇じゃないよ😮💨
なんか、内山さん変わったなぁ😓残念