よろしければチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

引用スレ : https://hanshintigers1.blog.jp/archives/43326776.html

-コメント-
悲報、佐藤輝明。
昨年もやけど森下は短期決戦強く活躍するけどテルは消える一戦目、渡邉使えやどんでん。
テルは重圧ってよりシーズン中に何も考えてないから、大事な試合だとさすがに慣れない思考が伴って何していいか分からなくなるんだろうね。
なんかサトテルとまきの差がだいぶ開いちゃったな、新人時代は勝ってたのにどうしてこうなった?
でもまきさん横浜ファンに結構酷い事言われてるのがね、あんだけ打って何の不満があるんだか、そりゃ守備はちょっと悪いかもしれんけど、毎年安定して3割20本80打点前後やってるのにな。
森下は阪神の選手にしては珍しく重圧がかかる場面でもしっかり打てるし、この選手だけはホント出したらあかんね、FAを取得しても全力で引き留めないといけない、しばらく3番~5番任せてもいいだろ彼には、個人的には4番でも良いと思う。
この森下も来年、再来年にはどうしようもない先輩方の影響で勝負弱くなってくんやろね。
ルーキーイヤーの孤軍奮闘大山悠輔を思い出す。
森下も当たりだけど先輩のまき越えれなさそう。

#阪神タイガース #佐藤輝明 #プロ野球 #なんj #なんG #2ch #5ch #反応集

17 Comments

  1. もっと守備練習しないと、ルーキーや2年目じゃないんだから、さすがにエラー20越えとか終わってるぞ。

  2. まあ最終的にはよーやってるんやけどな
    福留が入閣したらおもろい事なりそうなんやけど
    最低限のバッティングせな絶対許さへんタイプやし

  3. サトテルがいることで線にならないんだから思い切って捨ての1番佐藤輝明やっていいのではないかなと思う
    カイルシュワーバー的な感じで打ったら儲け物の意識で笑

  4. メジャーリーガー参考にする前にもっと地に足付けて頑張ってほしいわ
    去年から守備に関して全く改善してないんのよなあ

  5. 過大評価しすぎなだけやと思うよ。
    周りは今シーズン成長したとか得点圏打率高くなったとか言うけど本当に良くなったのなら新人の頃から同じパターンでやられたりしないよね。
    佐藤くらいじゃないかな平然とストレートで勝負されるような中軸は?
    いつまで経っても差し込まれる。
    始動が遅いと言われ続けても理解しようともしない。
    あまりにもタイミングが合わないと終盤の打席では無気力な三振に終わる。
    自分で白旗上げてんだよね。
    佐藤が今のままの打撃スタイルなら自分が新監督であれば絶対スタメンでは使わない。
    ロマン砲だと言うなら他のロマン砲をドラフトで獲得して育てる。
    自分を理解出来ない選手に壁を破る事など出来ないからね。

  6. 調子の良し悪しで牧選手で比べてもしゃーない
    豪快な1発が魅力なんだからこじんまりとまとまって欲しくない

    怖いバッターには変わらない
    サトテル好きなジャイアンツファン

  7. 来季は今のスタメンメンバー厳しいわ。。ファンやタニマチ色々 甘やかしすぎだわ

  8. 牧とサトテルじゃあなぁ~比べもんにならんと思う。もし私が横浜のオーナーなら、牧とサトテルをトレードする事になったら、中野に髙橋遥人か近本を付け無いと、釣り合わないって言うな。