堤聖也、井上拓真との激闘を制しバンタム級新王者に 12年越しのリベンジ果たし涙 『Prime Video Boxing 10』試合後インタビュー

13日に行われたボクシング『Prime Video Presents Live Boxing 10』(有明アリーナ)の試合後インタビューに選手たちが応じた。

【WBA 世界バンタム級タイトルマッチ】
王者 井上拓真(28) vs 挑戦者同級3位 堤聖也(28)
【WBC世界フライ級王座決定戦】
1位 寺地拳四朗(32)vs 2位 クリストファー・ロサレス(29)
【WBA 世界フライ級タイトルマッチ】
王者 ユーリ阿久井政悟(29) vs 挑戦者同級 15位 タナンチャイ・チャルンパック(24)
【WBO 世界ライトフライ級王座決定戦】
1位 岩田翔吉(28) vs 2位 ハイロ・ノリエガ(31)

#井上拓真 #堤聖也 #PrimeVideoBoxing10 #ボクシング

32 Comments

  1. 顔見たら、どっちが本当に有効打を当てたのか、堤選手も見直す必要があると思う。気持ちで勝った試合でしたね。

  2. 気持ちが強い、打たれ強い、変則的なスタイル、手数出しまくる。これ誰が戦ってもやりにくそうだな…

  3. 堤選手おめでとう。
    これで人生変わったね、その執念を感じました。
    この日だけ、拓真より強ければいいってリスペクトしている姿も素晴らしい。

  4. 腹括るという言葉がピッタリですね。覚悟をより強く持って一本前に出た堤選手が勝ったんだ

  5. 堤選手おめでとうございます!!誰もが好きになっちゃう選手だなぁ。本当に惹き込まれました!

  6. 今日はリヤドシーズン、トレボク、ライブボクシングと計15試合以上見て最後は年間最高試合にふさわしい試合見せてもらえるなんて、、、
    めちゃくちゃ疲れたー

  7. 堤選手の気持ちめちゃくちゃ強いな。素晴らしいボクシング🥊
    おめでとうございます㊗️

  8. 拓真が勝つと思っていたよ。しかし、気持ち、勝つためのたゆまぬ努力が報われましたね。凄い試合だった。

  9. 二人の気持ちがぶつかり合った最高の試合でした。わずかに堤選手の気持ちが優ったことが勝因だったのではないかと思います。おめでとうございます!

  10. おめでとうー😢😢😢✨
    一言一言の発言に重みがある。
    畑山氏が、アマだったら3Rしかなくて拓真には絶対勝てないけど、
    プロは12Rだから堤の戦い方の方が勝てる。と言ってましたね!

  11. 素晴らしい試合でした。堤選手おめでとうございます。
    手前で鼻すすってる奴・・・最悪だ

  12. 12年かぁ…
    拓真がちゃんと世界チャンピオンになったのも凄えし、堤が無敗で世界戦まで登ってきたのも凄え
    ただ、今日の有明アリーナのリング上にいた堤聖也に勝てるボクサーはいないと思う

  13. 堤のボクシングはフィリピン選手とかアジアのやりにくい外人選手のようだが 今回は拓真のパンチがない事に救われた感じでパンチ力のある打ち合いの好きな選手とかアウトボクシングの上手い選手と対戦すると恐らく負けるであろう

  14. 彼はただただタクマくんに勝ったんじゃないね。自身の過去と決別出来たんだね。すごい執念だ。

  15. 俺ずっとこの試合で思ってたんやけど、堤陣営で『腹効いてる』って一生いってた人
    最初効いてないやろwなにいってんねんって思ってたけど

    ずっと聞いてるうちに精神的にうざいなーって思ってきたからタクマもあのダウンもどきも相まってイライラ募っていってたんかなって
    こざかしいけど作戦やったんかなと思ったわ

  16. 技術と前評判で上回る相手を執念と根性で捩じ伏せたスポ根漫画のような激闘でした
    とは言え接近戦に強い拓真選手に打ち勝ちボディを効かせるのは気持ちだけで為せる業ではないのは確か

  17. 堤選手おめでとう!!!堤選手の熱い気持ちが見えてこっちまで熱くなりました!ダメージもあると思うんでゆっくり休んでください!

  18. ファイトパンツに穴口のロゴ、魂を背負って戦ってたこと、ベルト持って天に掲げて穴口ーって叫んだとこ、追いかけ続けた井上拓真に勝ったこと、そして試合内容、全てにおいてのストーリーに涙した、堤選手本当に最高でした