【言葉などいらない!?】そこまでやる?ほとばしるドリフ愛!色褪せぬ笑い!ご本人登場!ペッ!『結成60周年 ザ・ドリフターズ展』 2024年8月7日取材
ザ・ドリフターズの結成60周年を記念した5人の軌跡をたどる展示が、7日から新潟伊勢丹で開催されています。
開会初日には加藤茶さんが登場。
場内にはあの「加トチャン ペッ!」の右手をかたどったゴールデンハンドが!
老若男女のファンが大行列!
そこまでやる!? ほとばしるドリフ愛!
そこに言葉はいりません…
ということでノーナレーションで 会場の雰囲気を!
2024年8月7日取材時の様子です
#ドリフターズ #ドリフ #加藤茶 #志村けん #いかりや長介 #新潟伊勢丹
#UX新潟テレビ21 #新潟
40 Comments
変なおじさんならぬ、変なおばさんやんwww
ドリフターズのコントはYouTubeで日本国外でも楽しまれている。国境も時代も超えて楽しめるコンテンツである証拠。素晴らしい。
痩せたなぁ…
世代的にドリフの凄さ分からなそうな人がたくさん来てる
私は世代的に全員集合から見てたので加トちゃんの偉大さも知ってます
こんな短い内容も、カンペ読まないと覚えられないのに、よくがんばったなぁ
ドリフターズはおもしろかったなぁ。
心から笑えた‼︎
今のお笑いとは大違いだわ…
ドリフターズは日本の宝です✨️
茶さんに会えるの羨ましい!!
歯磨けよ!!
なんで地方局って音声左右のパンまともに設定できないんだ?
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」大好きで観ていました ! 加藤さんと志村さんのコンビは本当に最高でしたね !
健在なのが加藤茶だけになっちゃったよな
え、凄い!殿がいる!!本物みたいだ❤
志村さんが亡くなったときの特番で加藤さんが言ってたけど
これで高木さんが最後に残ったら、誰も予想しなかった順番だよね
タイムマシンができて過去に戻ってそのことを80年代の人たちに伝えても誰も信じないんだろうなあ
ブーさんはまだ御存命。ただし年齢が91歳なので御高齢。と言っても加藤茶も年齢は81歳と御高齢である。
かとちゃんちゃんと飯食ってるか~?
来場された方の半分以上が若い方が多いですね。 そして変なお姉さんが美人すぎる
今の技術凄いなぁ。
まだ志村けん生きてるみたいだなぁ…😢
小学生の頃ドリフターズ毎週観てたよなぁ…
大爆笑してる僕の姿を母が笑ってたのが懐かしい(笑)
時代の流れには逆らえないけど…
僕らのドリフターズは永遠に不滅です!
加トちゃんが、「あっ!」と言って間が開いてからの拍手も既に面白い(笑)
バカ殿リアルすぎてビクっとするレベルw
あの加藤茶さんに会えるって凄いな、こんなアイドルの握手会みたいに会えるなんてこれ行けた人凄いラッキーだったね。
眼の前にしたらレジェンドすぎてビビると思う。
ドリフターズで生きてるの茶だけか…
後ろのボードは全員が最後に集まったとされるオープニング撮り直しのやつかな?
ダウンタウンの浜ちゃんが偶然居合わせたやつ?
仲本の事故死が可哀想
志村はキャバクラ行き過ぎなのがしょうがない
父ちゃん、母ちゃんといっしょにビデオ録画したドリフを見ました。
父ちゃん亡くなる1年前、春の訪れを感じる温かい季節。
やす!!ドリフやるぞ?長介!!
こ〜りやダメだ笑
はしゃぐ父ちゃん笑
いつもは怖いけど、ドリフみる時は
嬉しそうな父ちゃん笑
けど、父ちゃんはもう肺がボロボロで
医師の先生に、おとうさんもうあまり長くないから、最後までそばにいてあげてねと言われました。
お花見のとき、父ちゃんは
やす…父ちゃんもうだめかも知れんから、父ちゃん死んでもひとりでも頑張っていけよといいました。
その年の冬
父ちゃんは死にました。
病室前で母ちゃんが
やす…おいで
父ちゃん、死んじゃった
と泣いてました。
母ちゃんと、父ちゃんに会いに行きました。
父ちゃん…やす来たよ?
そばにいるよ…父ちゃん
父ちゃんはもう目を開ける事もなく静かにねてました。
父ちゃん、喜んでたよ…やすと一緒にドリフが見れて嬉しかったって
父ちゃん…
ぼくは涙がこぼれました。
その数年後に母ちゃんもなくなりました。
もう時間がないので、このまま楽にしてあげますか?それとも酸素マスクで
わずかな命をつなぎますか?
最後まで心臓マッサージをお願いします。
先生にそう告げて病室外で母ちゃんの回復を祈りました。
佐野さんどうぞ
ナースさんに言われて病室に入りました。
お母さん見てあげてね
先生に連れられて母ちゃんのそばへ
母ちゃん
死んでました。
お母さん最後まで頑張ったよ?
手を握ってあげて
先生にそう言われて母ちゃんの手を握りました…
まだ温かい
嘘みたいでした。
でももう動かない…
涙がボロボロこぼれました。
母ちゃんと、土曜日に見たドリフスペシャル
母ちゃん思い切り笑ってくれた!!
それだけで嬉しかった!!
ありがとう
父ちゃん母ちゃん
そして
思い出をありがとうございました
ドリフターズの方々
かとちゃん、ブーさん
これからも末永く長生きしてください!!
医学的には人間は127歳まで生きられるからね。カトちゃん、あと40年!
関西もするかなぁ❔
加藤茶サンは過去に柏崎の某パチ屋に営業に来てた事が有りましたね。
加藤茶サンは志村けんサンを偉い大好きだったみたいですね?
証拠に着ているシャツが〝カトちゃんケンちゃん〟のシャツですから……。
苦楽を共にした仲間が
ほとんどいないんだぞ
簡単に「長生きしてください」じゃ
ねえだろ
もう生きてるの1人だけかぁ😢
加藤茶、うちの娘も二十歳だけどドリフ大好きだよ😊
滑舌良っ!
新潟での握手は、グッズいくらか以上の購入か先着だったのでしょうか?
ザ・ドリフターズの何が凄いって、昭和から始まり令和になっても多くの人から愛され笑ってもらえる笑いを作り出した事。
だからこの人達には誰も敵わない。
これが本当の国民的グループだよ!
加トちゃんブーさんマーシー頑張って生きてる今この三人志村けん長さん竜ちゃん仲本さんの分まで頑張って生きてる😭
マーシーあんなことなければ今きっとだいじょうぶだぁドリフ傑作集月1恒例だったな😭今も加トちゃんブーさんマーシー三人で揃ってだいじょうぶだぁドリフ傑作集やってたな
奥さんのおかげなのか、若々しいね
カトちゃんずっと元気でいてくれよ!
アライ→イカリヤ→シムラ→ナカモト、
どんどんメンバー減ってしまってるけど永遠に語り継いで欲しいですね、
お茶の間、家族5人でテレビを観ながら笑って明日も学校、仕事に行く元気を貰って寝る
今では稀有かも知れない、昔は良かった〜と言い出したらオッサンやオバサンだと思われると思いますが良かったなぁ〜、
何も無いけど笑顔が有った、ただそれだけで良かった