✔️フェイスブックでのフォローお願いします ➤ https://www.facebook.com/61556267769449
📢 この動画を見逃さないで ➤ https://www.youtube.com/playlist?list=PLGCUzpowlu9bnb52a7qzO67bDtehLVLWn
🔥 今すぐこの映画を購入またはレンタルする ➤ https://www.primevideo.com/detail/0SSXASJCFFG34TN8CBQFM0TN90
映画のタイトル : トップガン マーヴェリック
© Paramount Pictures
#映画 #Boxoffice日本

43 Comments

  1. 個人的には戦闘妖精雪風のほうが見せ方ウマイと思う、何がどうなっているのか位置関係とか分りづらい、コクピットのパイロットのアップの時間をさきすぎているのと、アップがアップすぎて、ロングショットとの入れ替わりが忙しすぎる、外からのキャノピー越しのパイロットの映像とかは作れないのかな?CGでもいいから、中間の絵が足りないんだよな

  2. 新旧トップ・ガンを見られて良かった。
    トップ・ガンは劇場では見ていなく、その分マーヴェリックは初公開日、会社休んであえて地元の小規模館で初回を。
    デンジャー・ゾーンが鳴った瞬間、ボロボロ涙あふれた。なんでだろう。
    マーヴェリックは行動範囲内さまざまな映画館で7回鑑賞。
    まだまだ足りなかった。
    もうこんな映画は出ないだろう。
    リアルで劇場で見られたことは宝。
    地上勤務だったけど、空自に行ったのはトップ・ガンの影響もあった。

  3. 圧倒的に初代の方が面白いよなぁ。
    マーヴェリックの方はガチャガチャやり過ぎてて凄くても別に面白いと感じない。
    F/A-18の機動性はすごいけど、音楽とかの盛り上げる感じがない。
    なんて言うかノリが作れてない。

  4. 本編でのトムクルーズの「俺はやったぞ!お前らもできるだろ?」という演出がカッコいいですね。

  5. 1:20過ぎあたりの山肌を縫って飛ぶシーンで劇中でマーヴェリックが乗る単座のレガシーホーネットの影でなく複座型のスーパーホーネットの影だと一瞬わかる。とはいえスロー再生か止めないとわからなさそうなレベル。逆に後席であの機動を実際に体験したのは凄い😊

  6. こういう峡谷を通ることを察知したら そこの正面に銃座を設置するな。 左右逃げ場がないから正面からどんどん大きく見えてくる撃ちやすいターゲット 戦国時代の火縄銃でも撃ち落せるわ。

  7. ミサイルを搭載して飛行して無いし、それにFA-18E/Fでは10Gはかけれない仕様。それでも見てて迫力がある。

  8. 渓谷飛行の元祖、エリア88のオペレーション・タイトロープはTV版じゃなくOVA版がオススメ。

  9. いつかこういう戦闘機映画で
    赤外線シーカーで捕捉した時の映画のピーじゃなくて、シーカー音のヴィィィィって音が映画で聞きたいなぁ。

  10. TOP GUN3があるとしたら、娘がパイロットになり、トムはドローン戦闘機で遠隔参戦するんじゃないかな。

  11. コレ見てエースコンバット7やり込んでたなぁ。
    見る前からやってたんだけど、映画見に行った後に家帰ってやってたら渓谷のミッション出てきてばりテンション上がってまじ飛び跳ねたw

  12. Don't think,Just Do!!
    やっぱ何時見ても
    カッコ良すぎる😂
    MAVERICKのチョイワルで
    ヤンチャな感じ堪らなく
    好きすぎる。
    始めて見た時の興奮は
    忘れられない。

  13. トップガンマーヴェリックのドッグファイトもいいけど、1作目の最後のドッグファイトが一番好きだな。
    マーヴェリックが挫折を乗り越えチームマンになってアイス、スライダーを守ったところにドラマを感じる

  14. 声優は偉いヘタクソだと思うのは俺だけか?セリフが悪いのか・・・?

  15. ミグとギリギリのファイトじゃ、自衛隊機の敵にならないよ😂

  16. トップガン マーヴェリックで、渓谷の橋をくぐるシーン。一機目と二機目が逆の旋回でくぐっているが、同じ方向でくぐると何か不具合が起きるのだろうか?橋をくぐったら直ぐに左旋回してるので、右旋回でくぐると間に合わない気もするが…。ダガー2の編隊もバラバラにくぐるので、ワザとだと思うが。理由がわかる人いますか?