夢洲への交通アクセスにも新たな動きが。
【吉村知事】「JR桜島線の延伸を検討する。夢洲と舞洲・USJがつながる、大阪関西の鉄道にとって重要な路線になる」
現在、夢洲に向かう鉄道は延伸工事中の大阪メトロ中央線のみですが、大阪府と大阪市はJRの桜島駅から舞洲を経由し、夢洲へつなぐ新路線の整備を検討すると発表しました。あわせて京阪中之島駅と大阪メトロ九条駅を結ぶルートについても検討します。
大阪府・市は11月、鉄道事業者や有識者らと共に事業費、収益性などを話し合い、2025年度前半に結果を取りまとめます。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram https://www.instagram.com/tvonews/
27 Comments
閑古鳥が鳴いてるであろうIRに人々を誘導したい維新の下心が見え見え。そんなものに多額の税金を投入するのは愚策としか思えん。
中之島線の為にも是非お願いします
中之島活性化には良いと思いますが肝心の地域開発が遅れ過ぎです。空き地や駐車場ばかりで何年も変わっていません。
京阪中之島線は、西九条、舞洲経由で延伸した方が京都方面からの利用者が増えるはずなんだけど
僕も京阪沿線民なので、西九条、舞洲ルートの方が万博終わった後でもウィンウィンでUSJへ向かう時乗り換え回数が1回で済んで便利に行けるのに
舞洲なんて乗り換え無しで行けるのに
九条ルートにしたら、また中之島線が今と同じように失敗して、低迷してしまうのではと思うけど京阪は、西九条と舞洲ルートにしたら経費がとても厳しくなってしまうから九条ルートにせざるを得なかったんやろうな
九条ルートやったら、今まで通り中之島線はあまり使う事は無さそうやな
京阪も少しは便利になると良いですね!
IRできるんやったら一定利益はあるかな でも今更感ない?
IRはインテックスの次の代の展示場も兼ねるからな(本格的に面積広げるのは2期工事から 一期目は日本最大の会議場優先)
JR直通ということは環状線の桜島行きが停まる駅で軒並みオフィスビル需要上がっていくことにもなる
タイミング的にインテックス老朽化で取り壊す前に IR2期工事と鉄道延伸とオフィス街整備の完成がかみ合えば
相乗効果すごそう
元京阪ユーザーとしては京都に三条や七条があって大阪に九条ができるのはおもろい
今から建設しても万博には間に合わないよね….
😅
吉村が延伸を検討するって1民間企業の路線の延長云々をとやかく言える権限ないだろ。
咲洲の大学生たちがユニバに行きやすくなるね
九条は今でも路線乗り入れ多いから、更に増えると一気にありがたくなる
予算規模的に上下分離にすれば延伸の可能性はありそうですね。
鉄道事業者としては無駄に経営リスクを増やしたくないでしょうし。
近畿地方最大の都市なので、
これから益々進化してくれる事を願うしか無いですね
中之島線は、USJ夢洲直通を諦めるのか?
九条ルートならそうなる。路線方式を合わせても中央線は高架だから乗り入れは難しい。
後、桜島〜夢洲間は、JR京阪の双単線じゃなきゃそこまで利用が見込めない気がする…
まだJRが国鉄だった頃。
俺のアホな友達が、西九条駅で桜島線の案内板を見て、「へぇ~、ここから鹿児島に行けるんか!」と言ってた。
しばらく他人のフリした後、ちゃんと説明してやった。
京阪は阪神に直通して欲しい
18m級6-8両なら出来るよね?
ほんまにやめてくれ😭
うちの働く会社路線
これじゃ
誰が乗るん?
メトロの需要なくなるやん。
三条発九条行き
すでにユニバ利用者で西九条は溢れかえってるのに万博と重なれば人混みが過ぎると思うんだが…そこらへんの対策は検討してるのだろうか
万博会場まで、乗り換え無しでユニバに行けるかもしれないって凄い!!もし実現したら、更にユニバ混むだろうな😅😅
大抵風呂敷広げすぎて失敗するパターンだわ。これ
大きな変化だ!
水面下でUSJ拡張や第二パークの計画も動いてるだろうからそっちとの兼ね合いもあるだろうなあ。
大阪維新の会はJR西日本びいきなんですね。「みなさん、JR西日本をもっと利用しましょう。JR西日本の利用客増加が大阪、関西の発展につながるのです。」が大阪維新の会、イソジン吉村の本音。
路線ごとの役割分担が薄すぎて、供給過剰で全部共倒れになりそうな感じがするな
ユニバあるからJRゆめ咲線は、いまでも飽和状態やのに、延伸したら積み残しふえそう