初秋の堤防でルアー、サビキ釣りをしたらアジに混ざって型の良い魚が爆釣!?東北地方にある宮城県の釣り場でこのサイズのメジナ(グレ)が釣れたのは初めてだったので最高に楽しかった【サビキ釣り】

9月中旬、東北地方の宮城県にある釣り場で大型青物狙って釣りしましたが、この日は青物の反応が良くなくて釣れない。釣れないどころかあたりさえない。ルアーは諦めてサビキ釣りをしてみるとアジやメジナ(グレ)が釣れました。今までメジナ(グレ)を狙った釣りはしたことが無かったけど、こんなにメジナ(グレ)釣りが楽しいとは知りませんでした。いつかフカセふかせ釣りやってみたいです。やっぱり釣りは楽しい!飽きることなく逆に益々釣りが好きになる。
ご視聴ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■みなさん、こんにちは!
宮城県仙台市在住、釣り好き女子あいなめです。
この動画がもし気に入っていただけましたら
是非チャンネル登録していただけますととっても嬉しいです↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCkUnoNcilwwVlaQeklx_UJg?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■お願いがあります
釣り場は非公表とさせて頂いております。
釣り場を特定するようなコメントはお控えください。
削除させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■使用タックル
ロッド:ディアルーナS96ml
リール:レガリスLT4000DC
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ4号
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆お問い合わせは、下記のアドレスまで。
ainame.official@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#宮城県釣り #サビキ釣り #メジナ釣り

16 Comments

  1. 本日出撃しました😋狙いは、青物を狙おうと思いましが、ちょっと青物には早いかな??

    と思い、ヒラメ狙いのサーフに変更❣朝、5時20分頃のまだまだ真っ暗な中、

    55cmのマゴチをゲットしました😋😋マゴチは、刺し身にするの難しい魚で

    今、ボロボロになった刺し身を食べています😋
    クロが釣れたのですね❣❣クロ(メジナ)(九州では、クロと呼びます😋)が釣れたなら楽しいでしょうね
    引きも強し😋もう少し 寒くなると寒グロと言って味も物凄く美味しくなり狙う人も
    増えますよ😋😋

  2. あいなめさんこんばんわ😄メジナ大きいの釣れるんですね😆メジナのお刺身も美味いらしいですよ😋自分は今日はハゼ釣りしてきました😊

  3. サビキ仕掛けに大きい魚がかかるとドキドキしますね。メジナの塩焼き、美味しそうです😋

  4. こんばんは~🙇
    メジナの引き楽しまれましたかね😁✌️🙇 鯵は逃がした鯵が仲間にあの人は釣られるから食べるなよと鯵が言ったのかな🎉😁😁✌️🙇

  5. 足元でそのサイズのメジナ嬉しい。サビキ釣りでメジナに切られることは度々ありましたが💦あいなめさんはコツを掴んでしっかりと釣果に繋げてナイスです。👍

  6. メジナは夏は臭いですよ。
    冬は寒グレといって冬が1番美味しいお魚らしいですよ。
    お刺身・煮付け・塩焼き等美味しいですよ。
    エラの所がカミソリみたいになってるので捌くとき手を切らないよう、気を付けてくださいね😊

  7. こんばんは😄
    魚がつっついて掛かるまでの効果音が昔ハマっていた釣りゲームに似ているので、懐かしく思います😊
    僕はサビキの針にオキアミを一匹ずつ刺してサビキをやる反則していました😅

  8. あいなめ さん 今晩は。
    鯵もいいけどサビキ仕掛けでメジナ釣りはさぞ楽しかったでしょう😊五匹のメジナおめでとう御座います㊗️

  9. メジナはこっちの方では釣れないし売ってない‼️ホクホク感伝わりましたー‼️
    わしは、今日、浜中町って言うとこに野生のラッコ🦦がいるので見に行ったら一頭いました‼️ちょと遠いけどお腹上にしてぷかぷか浮いてて可愛かったー😊
    カメラで撮ったやつは大きく撮れたから速くパソコンで見たいわ!😊

  10. こんばんは~です❗秋の実り?を満喫❗笑。秋は油が乗って美味しくなるし、アイナメさん大活躍で見てて楽しかったです❗

  11. 良い釣果!ナイスです。

    とりあえず塩焼きで食べてみて〜
    その味を確かめて色々アレンジすると魚料理のバリエーションが増えますよ〜❤

    私は明日の13日午後から北へ。
    メバルには少し早いような感じだけど、何が遊んでくれるかな?
    北から南下しながらの釣行予定です。
    ウルトラライトで五目狙い?

  12. おめでとう😆👍
    メジナのお刺身最高だょ😆👍
    うちは今年全然アジ🐟が釣れなくて南蛮漬けが食べれてないです😢

  13. あいなめ師匠こんばんは。塩焼きサイズのメジナ釣れて良かったですね‼️多分クチブトだと思いますが、オナガだとエラのフチが黒く尾ビレの付けねが細く成り、尾ビレ先が平ではなく切れ込みが深く成ります。冬場のメジナは臭みも泣く刺し身で美味しい魚です。30センチを超えるとサビキだと、多分糸が切られます!尾長の40センチクラス、磯竿のフカセ釣り、レバーブレイキのリールでやり取りが楽しめます。呼び方はメジナ、グレ、クロ地方で色々です❗️